住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-11-26 22:03:33
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

11401: 匿名さん 
[2019-11-25 01:17:04]
スプルース使ってない住宅のほうが少ない。

ホワイトウッドも扱えないビルダーはどんな樹種も満足に扱えないだろうな。
11402: 匿名さん 
[2019-11-26 16:06:49]
ツーバイ重量と軸組重量と比較した事あんのかな?
建材の規格は細いが総重量はツーバイの方が重いんだよ。
風吹くと軸組は揺れるもんね。
ツーバイでよかったぁ
11403: 名無しさん 
[2019-11-26 20:56:33]
耐久性
耐久性
11404: 匿名さん 
[2019-11-26 23:36:01]
>>11403 名無しさん

ログハウスかおじさんか。どちらかなぁ。
11405: e戸建てファンさん 
[2019-11-27 22:21:01]
>>11400 匿名さん

それはそうだが、水漏れや雨漏り白蟻等万が一発見が遅れたことを考えて避けた方が良いのではという話。構造躯体を修繕するのは容易ではないですから
11406: 匿名さん 
[2019-11-28 00:01:47]
>11405

>水漏れや雨漏り

そもそも瑕疵担保履行法では水漏れ雨漏りは欠陥だ。
そして木材の耐久性とは「光・熱・水」に対する耐久性・耐候性」の評価です。
現代の住宅において構造躯体が「光・熱・水」に曝される状況ってあるのだろうか?
構造躯体がそれらに曝されるようであれば、その部分については免責となるのでは?

したがって、現代の貼り物ペタペタ工法においては耐久性等級なんて無意味である。
構造躯体が曝されない安価な工法なら気にすることは無用。
ホワイトウッドでもなんら影響は無い。

構造躯体が表しとなるような高級な伝統工法で気にすべき。
11407: 匿名さん 
[2019-11-28 10:50:55]
軸組もツーバイもすぐ雨漏りする。
11408: 匿名さん 
[2019-11-28 11:33:09]
>11407
>軸組もツーバイもすぐ雨漏りする。

単純に屋根の設計や施工が悪いだけの欠陥じゃないの?
軸組・ツーバイだけが雨漏りする理由はあるのかい?
11409: 匿名さん 
[2019-11-29 07:06:42]
集成材の良さがわからないのか?
11410: 匿名さん 
[2019-11-30 09:46:03]
ホワイトウッドって、そのままじゃあ白アリの餌になるね。
11411: e戸建てファンさん 
[2019-11-30 11:07:28]
>>11409 匿名さん
集成材は良いが、スプルースは勘弁
11412: 匿名さん 
[2019-12-01 05:44:58]
>11411
なぜ?
11413: 名無しさん 
[2019-12-02 12:47:42]
シロアリ被害
シロアリ被害
11414: 通りがかりさん 
[2019-12-02 14:56:07]
どんな樹種でも白蟻はたべるけどホワイトは食べるの早いですからね
11415: 匿名さん 
[2019-12-03 16:42:03]
桧を選べば問題ないってことか。
11416: 通りがかりさん 
[2019-12-04 15:19:13]
イエローシダーの方が良いよ
11417: 匿名さん 
[2019-12-05 15:34:02]
>11416
そんなの
標準で使ってるハウスメーカーない。
11418: 通りがかりさん 
[2019-12-06 09:35:06]
>>11417 匿名さん

以前は東日本ハウスの時に使ってましたよね。
11419: 匿名さん 
[2019-12-08 20:03:55]
大手メーカー・中小メーカーを問わず「国産杉のログハウス」のサイトをよく見かけます。
今まで主流だった北欧や北米の材と比較して性能やコストはどうなんでしょう?
11420: 匿名さん 
[2019-12-11 07:10:25]
>11413
柱には使えない。
11421: 通りがかりさん 
[2019-12-11 14:32:23]
ブランド杉は別として一般的な杉材は外材より安いよね。
ローコストのタ○ホームで使ってるのなんて最低なやつだと知り合いの卸し業者が言ってました
11422: 匿名さん 
[2019-12-13 10:18:31]
>>11421
タマホームの構造材は柾目材を挟んだタイプの杉集成材でハウスメーカの中では高価な部類ですよ。
それを最低と言えば、他のハウスメーカの構造材は最低以下になってしまいます。
11423: 匿名さん 
[2019-12-17 15:06:12]
桧の集成材がベストってことかな。
11424: 匿名さん 
[2019-12-27 06:41:20]
うちの家は築22年の建売戸建てだが、柱も桁も梁も米松(無垢と集成材どちらも使用)っぽいな
なんか樹液が出ててキモイけど、生きてる感はある。
11425: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-27 09:52:59]
積水ハウスは他のハウスメーカーと違って、質がいいものを使ってます(キリ
って営業に言われたけど、それ鵜呑みにして、契約して、建っている柱みると、スプルース(ホワイトウッド)と知ると、なかなかショック受けることになりそうですね・・・

規格に落とすと、使用環境Cと2種と平凡な水準なのが明らかになっているし、何が質がいいのだろうか・・・
積水ハウスは他のハウスメーカーと違って、...
11426: 匿名さん 
[2019-12-31 20:58:01]
土台:105×105米栂防腐(KD)、檜(無等級)
大引:90×90 米松(KD)
柱:105×105・120×120 集成材(RW)・集成材(WW)
梁・桁:集成材(RW)

ですが、あまりいいものではないみたいでしょうか・・・。
変えるとしたら、どう変えるべきでしょうか?
11427: 匿名さん 
[2019-12-31 22:26:49]
標準じゃない?
11428: 名無しさん 
[2019-12-31 22:36:29]
>>11426 匿名さん

最低でも変えた方が良いのはWWをRWへ
少しこだわって集成材を無垢材へ
かなりこだわって、土台、大引は檜、柱や梁などは杉。それも全て無垢材ですね。
どう変えるかは施主のこだわりと予算次第。
11429: 匿名さん 
[2019-12-31 22:51:26]
>かなりこだわって、土台、大引は檜、柱や梁などは杉。それも全て無垢材ですね。

杉や桧無垢材への変更なら普通の工務店は1棟10万円程度と思います。大した金額でないから変更をお勧め。HMだとボッタくられそうだけどね。
11430: 匿名さん 
[2020-01-01 15:17:26]
>>11425 口コミ知りたいさん

スプルースということ以外に何も問題ないと思うけどな。使用環境は柱だからCだし、大壁だから2種で問題ない。

かなり、的はずれな投稿だと気づくべきだね。
11431: 通りすがり 
[2020-01-01 19:41:44]
>>11430 匿名さん

問題が有るか無いかではなく、質が良いって言っているのに、スプルースということに矛盾があるのでは無いでしょうか?
11432: 匿名さん 
[2020-01-01 22:58:58]
通し柱も管柱も土台もオール120角ならまあ質がいいんじゃない?
11433: 匿名さん 
[2020-01-02 00:51:44]
>>11431 通りすがりさん

スプルースの問題は特性の話。柱の品質の話ではないよ。

積水ハウスの営業が言っている品質の話は間違っていない。木材の品質は規格に表せないことが多いからね。これはどの樹種でも一緒でしょ(笑)

スプルースを使うということを許容できるかどうか。まぁ、積水ハウスで建てるような人は気にしないだろうね(笑)
11434: 匿名さん 
[2020-01-02 22:48:40]
とても安い
とても安い
11435: 匿名さん 
[2020-01-02 22:49:33]
安いことが悪い事みたいなことをいうやつは信用できんがな
11436: e戸建てファンさん 
[2020-01-02 23:12:49]
安価なスプルース使って、飯田産業のようなパワービルダーのように安く消費者に提供するのは、ホワイトウッドの素晴らしい使い方

安価なスプルースの集成材を使ってプレミアム構造材とか大そうな名前つけて坪単価80万で売り捌くのは、感心しませんな

クソ高い積水ハウスで大して樹種に関心持たず建てたら、パワービルダーと同じ樹種でしたとか、自分の無知で悶絶するやろ
11437: 戸建て検討中さん 
[2020-01-02 23:24:24]
積水ハウスがスプルースをいい家が建つ、質がいい建材と心から誇っているなら、スプルースの集成材の解説が公式サイトに堂々と説明されているはずだよね

https://www.sekisuihouse.com/products/shawood/structure/structure_015_...

それなのに、樹種が詳しく開示されていない

積水ハウス自体がスプルースはマイナスイメージで公に堂々と出せるものではないと知っていると自白しているようなもの
そんなハウスメーカーが堂々と名前を出せない樹種を使って坪単価80万とかの家とか、情報 弱者過ぎて涙が出る

ちなみに、ヒノキのような誇れる樹種の場合は、住友林業のようなハウスメーカーは全面にサイトに記載しているし、工務店もアピールしている
11438: 匿名さん 
[2020-01-03 01:51:11]
飯田はワンバイ@200円
対して
積水はツーバイ@700円

十分高額
11439: 匿名さん 
[2020-01-03 02:07:20]
黒い壁だったりホワイトウッドだったり、ガルバだったりと荒らしに忙しいんだろうな、関西の営業マンは
11440: 匿名さん 
[2020-01-03 02:31:02]
>>11431 通りすがりさん

面材品質の1種と2種の違いは、見た目の話だから、材自体の品質には、あまり影響しませんね。平凡な品質と推測できる判断材料にはなりません。

積水ハウスは歩留まりが悪いので、柱自体の単価は高いですね。
11441: 匿名さん 
[2020-01-03 09:07:38]
施工が悪けりゃどんな樹種使ってもクソなのでどうあがいてもパワービルダーはないわー
11442: 匿名さん 
[2020-01-03 09:09:30]
坪単価が安いということは工賃を安上がりにしていることを意味してるので、大工の施工性に影響が出る。
飯田産業なんてその典型例。
11443: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-03 09:38:40]
積水の営業マンかしら?
質がいいといっていて、Cなんて
せめて、接着剤の耐水性、耐候性又は耐熱性について高度な性能は意識してほしいよね


・使用環境A
    屋外(防水層の外側)での想定される環境に対応し、かつ、構造物の火災時において高度な接着性能が要求される環境その他構造物の耐力部材として、接着剤の耐水性、耐候性又は耐熱性について高度な性能が要求される環境
・使用環境B
使用環境Cに加えて、構造物の火災時において高度な接着性能が要求される環境
・使用環境C
屋内(防水層の内側)での想定きれる環境に対応し、構造物の耐力部材として、接着剤の耐水性、耐候性又は耐熱性について通常の性能が要求される環境
11444: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-03 09:42:31]
>>11440
メーカー勤務していればわかるけど、歩留まり悪い製造現場の商品って最悪だよ
全数チェックしているとか聞いて、素人は安心できると思うけど、
製造現場知っている人は、全数チェックしなければならない程不具合が多いのかと危惧する

歩留まり悪いってことは、予期できない、対策できない不具合が多いってことで、
製品品質にも大きなばらつきがあるってことの裏返しで全く自慢できない
11445: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-03 09:45:44]
接着性能は、ブロックせん断試験(集成材接着層のせん断強さ及び木部破断率を測定する試験)などで試される
当然、高い坪単価払って最も安いホワイトウッド使っているのだから、使用環境BかAは欲しいよね

地震でせん断や木部破断が発生した際に、不安が生じる
11446: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-03 09:48:16]
材面の品質は、以下の要素も見ていて、1種と2種ので求められる品質が違いますが?
割れ・キズ・カケ・接合の隙き間で下級のランクで、高い品質とよく言えますね、どこかの営業さん?


「節(生き節を除く)、穴、やにつぼ、やにすじ、入り皮、割れ、逆目、欠け、キズ
及び接合の透き間」
「変色及び汚染」
11447: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-03 09:51:22]
材面の品質はJASにある。1種と2種で扱いが違う。

●1種 ないこと又は埋め木若しくは合成樹脂等を充てんすることにより巧みに補修されている。

●2種 目立たず、利用上支障のない程度であること

★構造用集成材の日本農林規格より抜粋

困ったことに、2種については、具体的な大きさや補修の要否などの具体的な事が示されていない。
JASの規格で1種も取らないで、いいものを使っているとか、いいお客様である

ちなみに、1種対応する業者も勿論存在する
11448: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-03 10:02:27]
>>11425
「品名」、「強度等級」、「接着性能」、「材面の品質」、「樹種名」、「ホルムアルデヒド拡散量」は、近くの坪単価40万のビルダーと全く同じでした
11449: 匿名さん 
[2020-01-03 11:11:49]
そういえば、黒い家さんは、ご自分はマンションだったかな?
関西で住宅関係の仕事についてらっしゃるとか。

プロなら自分の願望を含めず、しっかりとした回答をしてもらいたいものだね。

他の投稿への返答まで奪って、妄想込みの回答するのもねぇ。


それとも、いつものように一人芝居だったかな。
11450: 匿名さん 
[2020-01-03 12:26:00]
住友林業は、ホワイトウッド使わずにレッドウッドなだけマシだよね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる