ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
19827:
匿名さん
[2024-04-01 17:30:16]
|
19828:
匿名さん
[2024-04-01 17:31:26]
ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょ?
立派な大工さんや施工業者は顔出し動画で真実を語る。 はやく~、反対なら反論できる動画出して~♪ 宮大工さん曰く 「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」 「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」 「見た目きれいだけどさ、」 「大工さん選びます、ホワイトウッド?」 「選ぶわけね~だろ(笑)」 「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」 「使いたくないもんね~」 https://youtu.be/HWe24dUo_p8 |
19829:
匿名さん
[2024-04-01 18:38:33]
1、劣化加速実験を行う森林総合研究所がホワイトウッドでも問題無いとの発信
2、建築基準法を管轄する国交省が定める区分辺材は全てD2であること 3、D1は芯材(赤身)であること、実験は芯材を使用している疑惑 つまるところD1D2は樹種による区別ではないこと 4、多くのハウスメーカーや工務店が使用し保証というブーメランとの矛盾点 5、なりすましを指摘しておきながらハンネを変えることすら出来ない矛盾点 6、国産材の安心安全を証明出来ないクセに人には求める矛盾点 7、木造おじさんが貼るYouTuberが有名な建築士とかではなく ただの国産材業者ポジショントークであること 8、コストダウンのため悪徳業者と言いながら価格は消費者に転嫁でき国産材はオプションであること 9、第三者の野ざらし実験で差が出ていない画像 10、度重なる地震が起きているにも拘らず問題となることもなく未だに使用されている矛盾点 11、湿気に弱い、すぐ腐ると言いながら上棟後は雨ざらしなどザラにあるという矛盾 12、個人情報を聞くのに自分の情報は一切出さない矛盾 13、都合良いレスは引用し都合悪い過去レスは無かったことにしている 14、なりすましがバレても平然といられるメンタル(羨ましい) 15、相手しないとかしてあげてるブレブレな点 16、木造おじさんの援護が誰もいない件について笑 |
19830:
匿名さん
[2024-04-01 18:40:41]
>ホワイトウッドおじさんを相手する奴はいない(笑)
からの >はやく~、反対なら反論できる動画出して~♪ ブレ過ぎじゃない木造おじさん笑 |
19831:
匿名さん
[2024-04-01 18:44:04]
そもそも安全安心の動画なんてホワイトウッドに限らず無いのに
いつまで言ってるんですかね? そうやっていつまでも逃げ回ってなさい卑怯者 |
19832:
匿名さん
[2024-04-01 19:18:07]
相手欲しいなら、動画出してね♪
ほらトドメ(笑) ![]() ![]() |
19833:
匿名さん
[2024-04-01 19:23:05]
ホワイトウッド業者のレスは、建築系新聞などの活字やYouTubeに比べ、弱いこと弱いこと…
まぁ嘘や揶揄でしか対抗出来ない奴だからコイツ。 見てコレ(笑) ![]() ![]() |
19834:
匿名さん
[2024-04-01 19:39:52]
コラ画像貼る木造おじさんよりはマシだと思いますけどね
ここまでにホワイトウッドが問題である根拠一切無し ホワイトウッドで問題ありません 全然問題ありません |
19835:
匿名さん
[2024-04-01 19:41:40]
|
19836:
匿名さん
[2024-04-01 19:54:33]
コラ画像おじさんの言うこと信じる人いませんよね笑
|
|
19837:
匿名さん
[2024-04-01 21:11:09]
動画といえばこんなのありました
一級建築士、ホームインスペクターが問題ある木材で自分の家建てたいって言いますかねえ? 矛盾してますね 一級建築士が建てたい家 積水シャーウッド→ホワイトウッド 三井ツーバイ→ホワイトウッド ヘーベル、パナ→鉄骨 国産材スミリン→絶対建てたくない ですって! 問題無いことがわかりますね ホワイトウッドで問題ありません 問題あるなら一級建築士、ホームインスペクターがこんなこと言うはずありませんからね https://youtu.be/AFJPMVBZUEU?si=sxBoY-0USoan8wh5 |
19838:
評判気になるさん
[2024-04-01 21:29:12]
それはどうかな?
ホームインスペクターって施工みるだけだから(笑) |
19839:
匿名さん
[2024-04-01 21:41:41]
|
19840:
匿名さん
[2024-04-02 07:44:30]
都合悪いことは全て無視するコラ画像おじさん
ここまでにホワイトウッドが問題である根拠一切無し ホワイトウッドで問題ありません |
19841:
匿名さん
[2024-04-02 07:50:00]
追加
1、劣化加速実験を行う森林総合研究所がホワイトウッドでも問題無いとの発信 2、建築基準法を管轄する国交省が定める区分辺材は全てD2であること 3、D1は芯材(赤身)であること、実験は芯材を使用している疑惑 つまるところD1D2は樹種による区別ではないこと 4、多くのハウスメーカーや工務店が使用し保証というブーメランとの矛盾点 5、なりすましを指摘しておきながらハンネを変えることすら出来ない矛盾点 6、国産材の安心安全を証明出来ないクセに人には求める矛盾点 7、木造おじさんが貼るYouTuberが有名な建築士とかではなく ただの国産材業者ポジショントークであること 8、コストダウンのため悪徳業者と言いながら価格は消費者に転嫁でき国産材はオプションであること 9、第三者の野ざらし実験で差が出ていない画像 10、度重なる地震が起きているにも拘らず問題となることもなく未だに使用されている矛盾点 11、湿気に弱い、すぐ腐ると言いながら上棟後は雨ざらしなどザラにあるという矛盾 12、個人情報を聞くのに自分の情報は一切出さない矛盾 13、都合良いレスは引用し都合悪い過去レスは無かったことにしている 14、なりすましがバレても平然といられるメンタル(羨ましい) 15、相手しないとかしてあげてるブレブレな点 16、コラ画像出しておいて信憑性を語る図太いメンタル 17、一級建築士が何もホワイトウッドに触れず自分の家に選んでいる点 18、木造おじさんの援護が誰もいない件について笑 |
19842:
匿名さん
[2024-04-02 08:07:48]
ホームインスペククターが構造材に対し意見するとでも?
ホントに悪質だな、このホワイトウッド業者… ホワイトウッドが安全なら、ホワイトウッドと他の材を比較してシロアリや湿気に強く構造材として問題無いと証明してる動画でも出してね♪ |
19843:
匿名さん
[2024-04-02 08:09:48]
ホワイトウッドはネタが尽きないからね。
新ネタが無いホワイトウッド業者さん♪ 最近は、この動画が最高!! ホワイトウッドの耐久性は極小です。すぐ腐っちゃうってさ♪ https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA |
19844:
匿名さん
[2024-04-02 08:11:27]
集成材は、ホワイトウッドだけでなく、輸入材では欧州アカマツ(レッドウッド・レッドパイン)も作られています。国産材では、杉、桧が無垢材だけでなく集成材もあります。集成材のメリットを活かすのであれば、耐腐朽性・耐シロアリ性で非常に劣るホワイトウッドを使わなくてもより強度のある欧州アカマツの集成材や耐久性・防蟻性に優れる杉、桧の集成材を採用すると良いのでないでしょうか。
最近よく問題になる壁内結露は、ビスや釘との接合部において完全に防ぐ事はできず、少なからずホワイトウッドの問題は影響を与えているのです。 ![]() ![]() |
19845:
通りがかりさん
[2024-04-02 08:14:20]
このスレ、杉がダメでホワイトウッドを持ち上げてる奴がいるのが理解できん…
|
19846:
e戸建てファンさん
[2024-04-02 08:18:43]
一級建築士ってホワイトウッドが長期にわたり問題無いかどうかなんて試験問題に無いよなwww
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
構造材として推奨してる奴は悪質だよね~♪
この動画、分かりやすく最高。
逆にホワイトウッドは安全で構造材に最適なんて見たこと無い。
https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA