ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
1768:
匿名さん
[2017-06-14 16:18:40]
地場工務店でローコストツーバイが良い。子どもが巣立ちしたら平屋に建て替える。
|
1769:
匿名さん
[2017-06-14 17:17:04]
木造軸組は論外
|
1770:
e戸建てファンさん
[2017-06-14 17:36:43]
|
1771:
匿名さん
[2017-06-14 17:42:56]
|
1772:
匿名さん
[2017-06-14 20:56:27]
今の家はローコストだろうと建売だろうと、目一杯コストダウンした木造アパートでも25年程度までなら住める。こだわりが無いのなら2回建てるのも選択肢。外壁は1回の塗り替えだけで済み、2回目には解体。最初は立地重視の建売で、子どもの手が離れたらローコスト平屋に建替えは大アリ。
|
1773:
匿名さん
[2017-06-14 21:16:25]
建売はやめた方が賢明。
それならローコスト注文がいい。 |
1774:
通りがかりさん
[2017-06-14 21:26:15]
2×4のSPFなら論外。
軸組と2×4のダグラスファーなら、 比較検討の対象になるかと。 木造ならね。 |
1775:
匿名さん
[2017-06-14 22:22:38]
ローコスト木造って時点で妥協してるんだから、ホワイトウッド集成材や国産無垢軸組や2×4のSPFでもどれでも同じ様なもの。なるべく安く仕上げて短いスパンで建て替えしたいね。
20年後にはもっといいものも出てるだろうし |
1776:
通りがかりさん
[2017-06-14 22:33:47]
そこから違うね。
木造しか検討に値しないと考える 勉強熱心な施主は多いよ。 |
1777:
匿名さん
[2017-06-14 22:44:05]
1回目は土地+二階建て35坪建物1500万、2回目は解体+平屋30坪建物1500万。修繕費は屋根外壁塗装で各100万。50年で土地別として3500万以内だね。1回目を上手く引っ張れれば更に長く住める。
家を50年持たすためには、最低外壁は3回で300万、水周り全交換1回200万は必要。その他のリフォームも必要なので、35坪2500万位で建てられないと釣り合わない。サイディング外壁やスレート屋根では50年は厳しいと思うけど、坪70万以内で50年間に耐えられる家はできるのかな。 |
|
1778:
匿名さん
[2017-06-14 22:55:53]
|
1779:
名無しさん
[2017-06-14 22:57:57]
今の家ってもたないんですね。耐久性がないのか、ろくな建材じゃないのですか?
|
1780:
匿名さん
[2017-06-14 23:01:14]
|
1781:
匿名さん
[2017-06-15 00:40:17]
|
1782:
匿名さん
[2017-06-15 08:51:52]
|
1783:
匿名さん
[2017-06-15 09:57:12]
抽象的で全く説得力がないね。
大手の分譲なら建築中と完成した家を見て回ったが、素人には分からんわ。 施工不良などは一定の確率で生じるだろうが、今の時代にブランドイメージ を下げるような手抜きは高くつく。 建って7,8年の分譲地だが問題が起きたという話は全く聞かない。 具体的に何を見て、どう判断したのか具体的にどうぞ。 ローコストの注文でそれが回避できかと、問題のある事例がどの程度なのか という統計的なデータもね。 |
1784:
匿名さん
[2017-06-15 10:21:02]
>>1783 匿名さん
じゃあ建売に住めば良い。 ブランドイメージ云々を詮索するのはあなたの自由だが建売の怖さを知らないあなたは建売業者には神様のようなお客様ですよ。大手HMの注文でさえ施主が注意しなければ杜撰な手抜きがあるのに建売など買えない。具体的な事例も統計的なデータも出すつもりないので是非、建売を購入して体感して下さい。 |
1785:
匿名さん
[2017-06-15 10:25:15]
建売は、見えるところは綺麗に仕上げてあるから素人には全く分からないはずです。
外構工事も既に終わり、収納も取り付けてすぐに住める状態であれば目も眩むもの。 で、何が違うかって見えない部分です。具体的にはHMによって少々違うから言わないけど。 共通するのは職人さんの無法地帯の可能性大ってことです。 リスクがあるから値段も割安。納得して購入すれば良いだけです。 |
1786:
匿名さん
[2017-06-15 11:27:47]
知り合いの水回り業者が、建売のトイレは20件分を1日で取り付けるとかで大変って話してた。プロだから最低限の部分は手を抜けないけど、丁寧な仕事はできないと思う。建売は立地の場所を買うもので、家はオマケと思ったほうがいいね。
|
1787:
通りがかりさん
[2017-06-15 12:03:14]
素人が玄人ぶって素人を脅している、なかなか興味深いスレですね
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報