ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
13412:
匿名さん
[2022-05-18 14:25:15]
|
13413:
匿名さん
[2022-05-18 15:39:51]
だぁ~かぁ~らぁ~
10年後にぃ~腐る倒壊する家を~ 保証するぶぁか居るわけねえ~だろってぇ |
13414:
匿名さん
[2022-05-18 16:00:56]
|
13415:
通りがかりさん
[2022-05-18 16:03:32]
>>13403 匿名さん
当方宮城で解体やってますがあの3.11と去年今年の福島沖地震を受けて新築~築30年くらいで倒壊した家などまずありません。 倒壊しているのは50年以上とか地盤が悪かったというのがほとんどです。 もちろんその中には国産材の家もあります。 樹種によって災害の被害程度が違うというのはちょっと暴論かと思います。 |
13416:
匿名さん
[2022-05-18 16:09:39]
|
13417:
匿名さん
[2022-05-18 16:24:09]
ホワイトウッドの実験結果が全てを物語る。
地盤や築年数、住宅エリア、工法については無視して良い。シロアリや湿気に弱いのがホワイトウッドなんだから。 |
13418:
匿名さん
[2022-05-18 17:48:04]
少し前から読んでみたけど勝負は明らかだね
あとは同じ話の繰り返しだね |
13419:
匿名さん
[2022-05-18 18:05:15]
|
13420:
匿名さん
[2022-05-18 18:13:25]
どんな製品でも中の部品の一部の耐久性を比べても意味ないからね
完成品としての耐久性を比べないとね |
13421:
匿名さん
[2022-05-18 18:17:18]
ホワイトウッドは使わないにこした事は無い。
今後は使われなくなるんじゃない? |
|
13422:
匿名さん
[2022-05-18 18:17:55]
ご参考までに
●JASによる木材の耐久性区分(2X4材は割愛) D1特定樹種 針葉樹: 桧、杉、米桧、ヒバ、米ヒバ、米杉、 広葉樹: ケヤキ、クリ、 D1樹種(特定樹種を除く) 針葉樹: カラマツ、米松、ダフリカカラマツ 広葉樹: クヌギ、ミズナラ、カプール、アピトン、セランガンバツ、ケンバス D2樹種 上記のD1以外(ホワイトウッドはここに位置します) ●森林総合研究所「イエシロアリ選択試験による耐蟻性評価」 極大: イペ、チーク、ヒノキ 大 : 杉 中 : クルイン 小 : グメリナ 極小: パラゴムノキ、トドマツ、ベイツガ、ベイマツ、ホワイトウッド |
13423:
匿名さん
[2022-05-18 18:19:28]
奈良県もホワイトウッドの危険性を指摘。
![]() ![]() |
13424:
匿名さん
[2022-05-18 18:23:09]
ご参考までに
国土交通省補助事業 シロアリ被害実態調査報告書 6.3.築年数別×建物工法別腐朽発生率 表6-1 築年数別かつ建物工法別腐朽発生率 築年数 ①0-4 ②5-9 ③10-14 ④15-19 ⑤20-24 ⑥25-29 木造在来工法全体 ①1.0% ②0.4% ③2.3% ④8.5% ⑤12.0% ⑥11.8% 2×4全体 ①0.0% ②0.0% ③1.1% ④1.0% ⑤0.0% ⑥0.0% |
13425:
匿名さん
[2022-05-18 18:24:12]
ご参考までに
国土交通省補助事業 シロアリ被害実態調査報告書 5.3.築年数別×建物工法別蟻害発生率 表5-1 築年数別×建物工法別蟻害発生率 築年数 ①0-4 ②5-9 ③10-14 ④15-19 ⑤20-24 ⑥25-29 木造在来工法全体 ①1.9% ②4.0% ③11.0% ④29.3% ⑤38.4% ⑥37.4% ⑦35.5% ⑧46.7% 2×4全体 ①0.0% ②5.0% ③6.1% ④14.9% ⑤19.2% ⑥18.2% ⑦50.0% ⑧50.0% |
13426:
匿名さん
[2022-05-18 18:35:57]
どんな製品でも中の部品の一部の耐久性を比べても意味ないからね
完成品としての耐久性を比べないとね |
13427:
匿名さん
[2022-05-18 18:41:04]
ホワイトウッドが経年でボロボロになるかはともかく、
20年、30年後に100%の耐力は無くないか?どうだろ? |
13428:
匿名さん
[2022-05-18 19:02:03]
|
13429:
匿名さん
[2022-05-18 19:04:40]
|
13430:
匿名さん
[2022-05-18 19:06:48]
>>13429 匿名さん
使っていてます。昔からここのスレと同じ様な事をずっと言う人がいますよ。 |
13431:
匿名さん
[2022-05-18 19:08:29]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
でなきゃハウスメーカーは堂々と「ホワイトウッド使用」をうたってる。