ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
12898:
匿名さん
[2022-02-16 06:19:12]
|
12899:
匿名さん
[2022-02-16 07:12:03]
第二のアスベストはどう考えてもスギ・ヒノキやろ。
耳鼻科にでも行ってこい。 |
12900:
匿名さん
[2022-02-16 12:01:38]
花粉症のヤツが逆ギレしてるのか?
ご愁傷様 |
12901:
匿名さん
[2022-02-16 21:16:37]
ホワイトウッドはアスベスト。
どっかのサイトにも書いてあったな。 ホント危険。 |
12902:
匿名さん
[2022-02-20 00:58:35]
どんな木材でも燃えて燃料になることしか能がない。
|
12903:
匿名さん
[2022-02-22 15:51:12]
低レベルな争い
|
12904:
匿名さん
[2022-02-23 07:45:08]
腐りやすく水に弱いホワイトウッドは弾力が無いから、集成材にしても構造材にはむかない。
共鳴性が非常に高い事から、ピアノの音響板として使われるぐらい防音性も低い。 家を作るには、とにかく危険な樹種って事。 |
12905:
匿名さん
[2022-03-01 12:37:28]
桧以外はゴミだな。
|
12906:
匿名さん
[2022-03-01 12:40:13]
ホワイトウッドに比べたら、檜なんてゴミ材です。
シロアリに強いなんて妄想。 檜なんてホワイトウッドの足元にも及ばない、カス木材! |
12907:
検討者さん
[2022-03-02 13:15:59]
|
|
12908:
匿名さん
[2022-03-03 03:08:28]
>>12907 検討者さん
表面には燃えしろ層として木材の層を設けたことで、意匠性に優れた木のぬくもりを感じられる外観を可能としました。一定の条件を満たせばどんな樹種でも使用することができるため、地域の特産材、例えば木曽のヒノキや青森のヒバなど、デザインに合わせて自由に樹種を選ぶことができます。 芯材は杉だそうです。 |
12909:
匿名さん
[2022-03-03 11:43:35]
>>12892 e戸建てファンさん
今の家はモノコックですから倒壊と言う意味では横揺れは割と持ちこたえるのですよね。 問題は直下型地震の縦揺れです。 新しいところでは阪神淡路ぐらいしかありません。 首都直下型地震はその可能性高いです。 |
12910:
通りすがり
[2022-03-03 11:52:10]
|
12911:
匿名さん
[2022-03-04 21:08:59]
ツーバイ系がコスパ最強。
|
12912:
匿名さん
[2022-03-04 22:12:40]
ホワイトウッドじゃ、コスパも最悪。
ツーバイだとしてもな。 |
12913:
通りがかりさん
[2022-03-04 23:37:25]
大手ハウスメーカーのツーバイフォーが倒壊したとか聞いた事ないけど。
|
12914:
匿名さん
[2022-03-04 23:55:54]
|
12915:
通りがかりさん
[2022-03-05 00:11:16]
本当にホワイトウッドが問題あるなら社会問題になるくらいの相当な戸数がこういう事態になっているんじゃないかな?
|
12916:
匿名さん
[2022-03-05 03:35:04]
隠してるに決まってるだろ…
大震災後に問題になる。 |
12917:
匿名さん
[2022-03-05 11:46:05]
大問題になってないから大丈夫。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
今後かなりの被害が予想される。