ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
12569:
匿名さん
[2021-10-22 06:15:58]
良質な木材なんて存在しないから。
|
12570:
匿名さん
[2021-10-22 06:20:35]
恒大集団のマンションとか見ると、木材の方が安心できる。
日本のRC造も手抜きされてる可能性は否定できない。 |
12571:
匿名さん
[2021-10-23 19:19:52]
木材はすぐ燃えるし、白蟻のエサなんだから何を使っても一緒。
|
12572:
匿名さん
[2021-10-24 05:08:28]
>>12571 匿名さん
RC信者はアタオカっすなぁ。 |
12573:
匿名さん
[2021-10-24 06:18:03]
|
12574:
匿名さん
[2021-10-24 06:36:54]
ホワイトウッド、あれだけはダメ。
シロアリや湿気、カビに一番弱い。 こんな木材を構造材として使用する住宅メーカーは、絶対に信用してはいけない。日本では、いずれ禁止される。 |
12575:
匿名さん
[2021-10-24 13:38:22]
杉もホワイトもどれも一緒でゴミ材。
|
12576:
匿名さん
[2021-10-26 12:53:22]
|
12577:
匿名さん
[2021-10-26 16:10:40]
木材はよく燃える。
寒い冬には大活躍。 |
12578:
匿名さん
[2021-10-28 12:10:49]
杉とホワイトウッドを同列に扱う時点で、建築を語る資格無し。 日本で杉なんか使ってるHMに良心はない。
|
|
12579:
匿名さん
[2021-10-30 10:57:53]
杉なんて補助金あっても需要がないもんな、
|
12580:
匿名さん
[2021-11-03 13:50:55]
今はそこまでの耐久性を求めている人が少ないのも事実、
|
12581:
匿名さん
[2021-11-04 19:23:49]
杉が高いから、耐久性の低いホワイトウッドで代用したんだよ(笑)
今じゃ誰も使わない。 |
12582:
匿名さん
[2021-11-05 06:17:10]
杉の原価はタダ同然。
|
12583:
匿名さん
[2021-11-05 06:21:03]
ホワイトウッドなんて、金を払っても避けたい材だからねw
|
12584:
匿名さん
[2021-11-08 16:25:52]
杉の需要がないのが現実。
|
12585:
匿名さん
[2021-11-08 16:59:19]
ホワイトウッドが安かったから高い杉は需要が無くなった。
今はさすがにホワイトウッドなんか使うメーカー無いよね? |
12586:
通りがかりさん
[2021-11-08 17:59:03]
今はなかなかないですよね。
国産材とアピールしてるメーカーが多いですね。 |
12587:
匿名さん
[2021-11-09 17:14:13]
お金がないからグレードダウンして杉で妥協しました。
|
12588:
匿名さん
[2021-11-09 17:58:25]
逆でしょ(笑)
お金が無いならホワイトウッド。 杉の3分の1の価格で、10分の1の耐久性も無い。 こんな酷い材を構造にしてるメーカーは今時ないから。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報