ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
12329:
匿名さん
[2020-12-22 01:25:10]
|
12330:
匿名さん
[2020-12-22 05:25:05]
|
12331:
匿名さん
[2020-12-22 06:12:34]
|
12332:
匿名さん
[2020-12-23 09:48:33]
木造なら平屋まで。
木造で3階以上は論外。 |
12333:
匿名さん
[2020-12-23 09:56:21]
RCより高層の木造ビルも可能。
RCから木造ビルに変わって行くのが世界の趨勢。 |
12334:
匿名さん
[2020-12-25 10:13:56]
杉は腰壁などに最適。構造材には使用しないほうがいい。
|
12335:
匿名さん
[2020-12-25 20:04:36]
|
12336:
匿名さん
[2020-12-25 22:50:20]
どうしよう。
杉の無垢材で家建てちゃった。。。 |
12337:
匿名さん
[2020-12-26 07:07:03]
タマホームでさえ檜だぞ。
|
12338:
匿名さん
[2020-12-26 08:03:16]
建て直した方が無難。
|
|
12339:
匿名さん
[2020-12-26 09:16:35]
米ツガ=ホワイトウッド
米ツガ(米栂)という文字を見たら、要注意です。 材質が柔らかいため、加工が容易な木材ですが、水分を吸収しやすく腐る原因になります。 |
12340:
匿名さん
[2020-12-27 15:07:35]
|
12341:
通りがかりさん
[2020-12-28 01:23:57]
ちなみに一条は何を使ってるのでしょうか?
|
12342:
通りすがりの建築士
[2020-12-28 01:41:05]
○住友林業 構造材 桧集成材、欧州赤松集成材
○タマホーム 構造材 桧無垢、杉集成材 ○ダイワハウス 構造材 唐松集成材 △一条工務店 在来工法分 土台ベイツガ、柱梁ベイマツ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ×積水ハウス シャーウッド ホワイトウッド集成材 ×三井ホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド ×ミサワホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド ×桧家住宅 柱ホワイト 土台と梁は欧州赤松 構造材ホワイトに杉 屋根組米松ドライビーム ×積水ハイム ツーバイ構造材 SPF ×スウェーデンハウス 構造材 ホワイトウッド ×アキュラホーム 構造材 ホワイトウッド ×一条工務店 i-smart/cube 構造材 SPF |
12343:
通りがかりさん
[2020-12-28 02:01:51]
|
12344:
匿名さん
[2020-12-29 05:02:51]
SPF材は、Spruce(えそ松)とPine(松)Fir(もみ)の3種類を総称したものです。
ホワイトウッドと同じスプルースが含まれています。 ツーバイフォー工法で使用されますが、耐水性や耐不朽性が低く日本で構造材に使用するなんて有り得ないですね。 内装材やDIY材としての利用に限られるでしょう。 地震が多く高温多湿で四季のある日本は、ツーバイが主流の海外とは環境の厳しさが全く違います。 ホワイトウッドやSPF材だけは避けたいものです。 |
12345:
匿名さん
[2020-12-31 09:11:43]
どの構造材でも大差なし。
|
12346:
匿名さん
[2020-12-31 09:46:50]
違いの分からない奴には大差なし。
|
12347:
匿名さん
[2020-12-31 12:34:52]
|
12348:
匿名さん
[2020-12-31 12:42:39]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
これこそ需要なし。