ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
11526:
匿名さん
[2020-01-06 08:27:18]
|
11527:
匿名さん
[2020-01-06 14:02:23]
ここもあいかわらずホワイト売る業者が屁理屈言ってるなw
ホワイトウッドがクズ材なのはどうしようもない事実。 耐久性は樹種や部位が支配的で集成しようが何しようが変わらない。 大した価格差もないのに桧使えば済む話。 |
11528:
匿名さん
[2020-01-06 14:14:09]
>>11527 匿名さん
よく分からない屁理屈を言ってるのは、黒い壁さんだよ。 ホワイトウッドの特性がどうかよりも、ホワイトウッドを使って家を建てることに何か問題でもあるのかと、先日も聞いたんだけどな。 屁理屈を言う前に答えるべきじゃないかな? |
11529:
匿名さん
[2020-01-07 15:37:26]
ホワイトウッドも杉も大差なし。
|
11530:
匿名さん
[2020-01-07 16:36:25]
どっちも防蟻処理しなきゃ食われること間違いなし
|
11531:
通りすがり
[2020-01-07 18:29:55]
結局のところ、工務店やメーカー側の意見と施主側の意見が対立しているだけ。
ちゃんとまとめれば荒れないのに。 本当のことを知りたい人が混乱してしまう。 |
11532:
匿名さん
[2020-01-07 18:57:44]
|
11533:
匿名さん
[2020-01-08 17:28:04]
|
11534:
匿名さん
[2020-01-08 17:30:16]
その後
![]() ![]() |
11535:
匿名さん
[2020-01-08 17:38:55]
食害速度も6~10倍違う
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
11536:
匿名さん
[2020-01-08 17:45:08]
|
11537:
匿名さん
[2020-01-08 17:48:55]
捕まらなければ何をしても良いにならない。
|
11538:
匿名さん
[2020-01-08 17:52:57]
|
11539:
匿名さん
[2020-01-08 18:01:17]
|
11540:
匿名さん
[2020-01-08 18:11:55]
ていうか、君の家の柱や梁は野ざらしなのか、悲しいね
防水・防蟻してない状況で置いたらそうなるよね。 |
11541:
匿名さん
[2020-01-08 18:16:02]
劣る製品で損をさせるのは悪い。
|
11542:
匿名さん
[2020-01-08 19:41:43]
|
11543:
匿名さん
[2020-01-08 21:07:24]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
11544:
匿名さん
[2020-01-09 12:42:23]
>>11536 匿名さん
捕まるって、何に捕まるのだ? ケーサツには捕まらないだろうが、シロアリさんには捕まるのでは? まぁ家は個人の買い物なのでどんな木材でで建てるのも施主の自由。 もちろん腐っても施主の自己責任。 知識ある者は誰もホワイトウッドは選ばない。 |
11545:
匿名さん
[2020-01-09 12:48:20]
基礎外断熱はシロアリにとってとてもありがたい隠れ蓑。
知識のある者の常識 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
どうしても壁内に持っていきたいあたりが黒い壁さんらしいね!