ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
10837:
匿名さん
[2019-01-09 21:10:12]
壁内結露が欠陥住宅レベルになれば、樹種は関係ないよね。
![]() ![]() |
10838:
匿名さん
[2019-01-09 21:14:07]
大手は手を抜く事や安い材料しか考えていない。
|
10839:
匿名さん
[2019-01-09 21:19:30]
|
10840:
匿名さん
[2019-01-09 21:25:49]
≫10837
築25年でカビてますが腐ってなさそうです。 樹種は大事ですね。 |
10841:
匿名さん
[2019-01-09 21:26:28]
|
10842:
匿名さん
[2019-01-09 21:29:30]
|
10843:
匿名さん
[2019-01-09 21:33:19]
|
10844:
匿名さん
[2019-01-09 21:36:29]
|
10845:
匿名さん
[2019-01-10 07:28:16]
|
10846:
匿名さん
[2019-01-10 07:44:39]
|
|
10847:
匿名さん
[2019-01-10 08:00:02]
防水シートもそれじゃないしね。
気密シートが木質ボードの中に入ってない時点で、おかしいよね。ミサワホームではないし、ただの欠陥住宅の紹介でしかない。 |
10848:
匿名さん
[2019-01-10 08:10:41]
|
10849:
匿名さん
[2019-01-10 08:25:47]
ホントだミサワだ。
で、この壁内結露の原因は? |
10850:
匿名さん
[2019-01-10 08:43:33]
透湿防水シートの汚れ方で一因を推測出来る。
大手でも結露の知識が乏しいから欠陥住宅? |
10851:
匿名さん
[2019-01-10 08:52:35]
|
10852:
匿名さん
[2019-01-10 12:49:01]
|
10853:
匿名さん
[2019-01-10 12:54:14]
腐ればアッという間に多額の出費。
|
10858:
匿名さん
[2019-01-10 16:48:49]
この床下の換気扇は何のために設置したのかな。
![]() ![]() |
10859:
匿名さん
[2019-01-10 17:10:06]
|
10860:
匿名さん
[2019-01-10 17:13:56]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報