ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
10750:
匿名さん
[2019-01-03 08:30:52]
|
10751:
匿名さん
[2019-01-03 09:28:59]
|
10752:
匿名さん
[2019-01-03 09:35:12]
ミサワは全て20年で建て替えると?雨漏りによる欠陥にしか見えないが??
|
10753:
匿名さん
[2019-01-03 09:36:34]
20年主張してる人は他の素材だったら大丈夫というデータ持ってるのかね。
欠陥事例を出して証拠とするなんてあり得ない。 |
10754:
匿名さん
[2019-01-03 10:11:07]
ホワイトウッドが短命なのは宿命である。
|
10755:
匿名さん
[2019-01-03 10:34:37]
|
10756:
匿名さん
[2019-01-03 10:41:11]
んで、ホワイトウッドのみというデータは?
|
10757:
匿名さん
[2019-01-03 10:49:46]
雨漏りはこちら、数年かな?
https://ameblo.jp/junco-now/entry-11962927736.html |
10758:
匿名さん
[2019-01-03 10:58:47]
|
10759:
匿名さん
[2019-01-03 14:20:25]
ホワイトウッドにしてしまった人は気の毒である。
|
|
10760:
匿名さん
[2019-01-04 06:14:14]
無垢もダメ、ホワイトウッドもダメ。木造はそんなにダメですか、
|
10761:
匿名さん
[2019-01-04 09:28:56]
一番多いのは木造ですよ。雨漏りだとRCも鉄骨もダメですね。
そもそも雨漏り欠陥事例を例に出す事が間違ってる。 |
10762:
匿名さん
[2019-01-04 13:12:24]
そうそう。
雨漏りや壁内結露なんてホワイトウッドがどうのこうのでなく欠陥です。 耐えずエアコン除湿しなきゃカビるようなのも欠陥。 |
10763:
匿名さん
[2019-01-04 13:39:39]
ホワイトウッドはD2樹種だから仕方ないね。
|
10764:
匿名さん
[2019-01-04 17:09:32]
杉の辺材ならホワイトウッドと同程度かな?
|
10765:
匿名さん
[2019-01-05 12:00:11]
杉で軸組とかだと悲惨なことになるよ。
|
10766:
匿名さん
[2019-01-05 13:10:08]
ホワイトウッドでツーバイだと生き地獄
|
10767:
匿名さん
[2019-01-05 23:35:31]
ツーバイも軸組もダメってことか
|
10768:
匿名さん
[2019-01-06 11:58:05]
ホワイトウッド好きな人は何で総ホワイトウッドで家を建てないんだろうか?
|
10769:
匿名さん
[2019-01-06 12:29:25]
ログハウスには有る。
3年毎位に防腐剤塗布が必要のようです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
こういう書き込みする人の程度の低さが、討論するにも値しない気がするわ。