ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
10251:
評判気になるさん
[2018-12-04 16:30:44]
|
10252:
匿名さん
[2018-12-04 16:32:26]
|
10253:
匿名さん
[2018-12-04 16:34:30]
火事でいつも全焼してる木造住宅も構造材は杉だよね。
|
10254:
匿名さん
[2018-12-04 16:44:23]
むしろ統計結果を出すまでもない。
杉のほうが倒壊している家は多い。 |
10255:
通りがかりさん
[2018-12-04 16:44:32]
相変わらず嘘つきの輩がスレ占拠してるのか。杉は粗悪品は使ったらダメ。良材は当たり前だけどホワイトウッドより構造材としても遥かに上だよね。
|
10256:
匿名さん
[2018-12-04 16:57:49]
|
10257:
匿名さん
[2018-12-04 17:23:17]
文句は国に言ってくれ。
ホワイトウッドは劣る木材と国が認定してる。 |
10258:
匿名さん
[2018-12-04 17:24:49]
|
10259:
匿名さん
[2018-12-04 17:28:06]
数で言えば圧倒的に杉だろうね
築50年とかの古い家でホワイトウッドなんて一般戸建で使ってる家なんて0に近いだろうし |
10260:
通りがかりさん
[2018-12-04 17:43:49]
>>10256 匿名さん
とか言う割にはあなた自分の家の話は一切しないよね。ホワイトウッドで素晴らしい自宅を作ってるなら仕様でも話してみなよ。まあ賃貸か業者だから言えないよね。東濃檜の自然乾燥材も良材の杉もホワイトウッドなんかとは比べものにならないよ。ずっとこのスレに張り付いて素人施主を騙すような後ろめたい事してて恥ずかしくないなら今後も精出して騙し続ければいいんじゃない。 |
|
10261:
匿名さん
[2018-12-04 18:08:57]
|
10262:
通りがかりさん
[2018-12-04 18:15:42]
|
10263:
匿名さん
[2018-12-04 18:19:43]
|
10264:
匿名さん
[2018-12-04 19:24:50]
|
10265:
匿名さん
[2018-12-04 19:55:08]
|
10266:
匿名さん
[2018-12-04 20:06:07]
>>10258 匿名さん
デタラメ言ってはいけません 国はホワイトウッドが劣る木材であると JASに記載しています スプルース=ホワイトウッドは耐久性に劣るD2材 ヒノキやスギはD1材 -------------------- 1 心材の耐久性区分とは、心材の耐久性により樹種を区分することである。 2 心材の耐久性区分D1の樹種は、ヒノキ、ヒバ、スギ、カラマツ、ベイヒ、ベイスギ、ベイヒバ、ベイマツ、ダフリカカラマツ及びサイプレスパインとする。 3 心材の耐久性区分D2の樹種は、2に掲げる樹種以外のものとする。 最新の表記ではD1以外となっているが 古いJASではD2も列記されている -------------------- 耐久性区分(JAS規格1084号) 心材の耐久性区分 樹種 D1 ヒノキ・ヒバ・カラマツ・ベイスギ・ベイヒバ・ベイマツ・ダフリカカラマツその他これらに類するもの D2 アカマツ・クロマツ・トドマツ・エゾマツ・モミ・ツガ・ベイモミ・ベイツガ・ラジアタパイン・ベニマツ・スプルース・ロッジボールパイン・アガチスその他これらに類するもの スプルースはアカマツやベイツガにも劣りD2の中でも最低の耐久性 |
10267:
匿名さん
[2018-12-04 20:07:53]
実験してもこのとおり
|
10268:
匿名さん
[2018-12-04 20:09:16]
最後はホワイトウッドは形もありません
|
10269:
匿名さん
[2018-12-04 21:11:09]
耐久性については対策がしっかりできる。
その画像って許可もらったの?まさか、勝手に投稿した?? |
10270:
匿名さん
[2018-12-04 21:14:15]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
倒壊家屋のデータ 早く!