ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
10216:
匿名さん
[2018-11-30 21:56:26]
杉は住宅の構造材には不向きだが、家具類には使えるよ。
|
10217:
匿名さん
[2018-12-01 07:06:34]
>>10214
国産無垢が使い物にならないから |
10218:
通りがかりさん
[2018-12-02 09:11:16]
杉でもCLTとして使えるらしい
|
10219:
匿名さん
[2018-12-03 11:39:01]
ホワイトウッド集成は安定している。
|
10222:
匿名さん
[2018-12-03 17:40:03]
|
10223:
匿名さん
[2018-12-03 17:44:14]
ホワイトウッド集成材は品質が安定している。でしょ?
「象は鼻が長い」問題は飽きたよ。 ホワイトウッドはJASの認定と検査をしっかりしているから、品質は良いといえるでしょう。 見た目は無垢材のように芸術的な良さはないにしても、同一等級のラミナで製造しているから、強度と含水率はとても品質が良いといえるでしょう。無垢材のようにバラツキもないしね。また、同一の品質のものが安定供給ができるというのもある。 これは杉や桧の集成材では達成できないこと。ホワイトウッド集成材は、この件について安定しています。 |
10228:
ご近所さん
[2018-12-03 19:16:03]
|
10238:
匿名さん
[2018-12-03 23:53:53]
[NO.10220~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
10239:
匿名さん
[2018-12-04 12:08:19]
国産無垢が標準のとこはホワイトウッド集成にランクアップさせましょう。
|
10240:
匿名さん
[2018-12-04 12:16:45]
国産無垢材は粗悪品しか流通してないからね。
|
|
10241:
匿名さん
[2018-12-04 13:08:31]
ホワイトウッドは杉より劣ると国が認定してる。
ホワイトウッドは劣る木材ですから有毒な防腐防蟻剤とセットの使用になる。 |
10242:
匿名さん
[2018-12-04 14:10:47]
|
10243:
匿名さん
[2018-12-04 14:57:20]
劣る木材ホワイトウッドより杉は優れているから有毒な防腐防蟻剤無し、付帯条件無しで柱等に使える。
|
10244:
匿名さん
[2018-12-04 15:28:14]
|
10245:
匿名さん
[2018-12-04 15:38:19]
|
10246:
匿名さん
[2018-12-04 15:40:17]
|
10247:
匿名さん
[2018-12-04 15:41:21]
|
10248:
匿名さん
[2018-12-04 15:49:57]
倒壊している家のほとんどが構造材で杉を使っている。
杉はホワイトウッドより劣る。だから杉は使われず、あまり続けている。 さらに粗悪品しか流通していない。 |
10249:
評判気になるさん
[2018-12-04 16:15:21]
|
10250:
匿名さん
[2018-12-04 16:17:44]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報