ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
7798:
通りがかり
[2018-07-12 06:15:07]
ホワイトウッドなんてデメリットの塊。メリットあるのは業者だけだろ。
|
7799:
匿名
[2018-07-12 06:18:12]
|
7800:
匿名さん
[2018-07-12 06:22:23]
撒かなくていいです、対処処置でシロアリを駆除すれば良いです。
ただしホワイトウッド等劣る木材は蟻害の進行が速いですから慎重に対処して下さい。 出来れば撒かずに定期点検周期を短くする。 |
7801:
匿名さん
[2018-07-12 07:12:12]
杉は白蟻のエサじゃん。
|
7802:
匿名
[2018-07-12 07:17:01]
ホワイトウッドも餌ですが?
|
7803:
匿名さん
[2018-07-12 08:08:29]
5年毎の防蟻処理は気休め程度
塗布できるのは土台の内側の一面のみ。 下面は基礎、上面は壁内、外面は外壁で塗布できない。 完璧なんて物は無い 薬剤使うか否かに関係なく 白蟻に強い材料使って適度な周期で点検し対処療法 桧やヒバは進行が遅いから点検周期を長くとれる |
7804:
匿名
[2018-07-12 08:18:50]
|
7805:
匿名さん
[2018-07-12 09:24:36]
>>7792 匿名さん
その通りですね。世の中に絶対はないので、シロアリ屋も侵入経路の特定ができることもあればできないこともありますね。 よって、侵入経路が特定できないので発生箇所に、都度薬剤処理をする必要が出てきます。もちろん、侵入経路は特定できていないのに処理を行うのは発生確認場所だけなので、すぐ被害に合うでしょう。 つまり、「構造材は桧だから被害にあいにくい。他建材は被害にあう可能性は高いです。しかし、有毒なので薬剤処理は止めましょう。ただし、何度シロアリの被害に合っても金額の補償はしません。」ということですね。 ただの詐欺ですね。 |
7806:
匿名さん
[2018-07-12 09:57:44]
|
7807:
匿名さん
[2018-07-12 10:15:35]
>>7805
家電の追加補償みたいなものでしょ 家電だと1年はメーカー保証 量販店で5年だったり10年だったり店によっては追加料金で保証入れたりする 今時の家電は5年では壊れないので特にメリットはないので保証という言葉の好きな日本人は追加払っても入る人もいたりする ここからが本題 檜の心材ならアリの被害はほぼ心配ない でも心配性な人やシロアリ業者の保証が欲しければやればいい あなたの言うように世の中絶対はないのでより安全と思う人はやればいい あなたの大好きな国の規定で檜材だと必須ではないっぽいのでそれだけあなたが言うという事は国を動かすほどの資料があるのでしょうから早々に動かれてはどうでしょうか? よりどっちが被害が出やすいのか?ホワイトウッドと檜の家が隣近所にあってもどちらも同じになるのか? そういうものなら参考になるけど極論でそういう事もありえるでは世の中道に歩いていて隕石にあたる可能性もある訳でどのぐらいの実際に現状で確率や統計で檜の被害とホワイトウッドの被害が多いのか解らないと感情論にしかならない話 |
|
7808:
匿名さん
[2018-07-12 10:19:45]
|
7809:
匿名さん
[2018-07-12 10:25:05]
シロアリの侵入経路の特定が出来ないのはプロではない、シロアリの駆除も直ぐに出来ない。
プロもどきもいるから大量の有毒な防蟻処理剤を使用したがる、どちらかと言うとプロもどきの方が多い。 多量の有毒な薬剤で施主や家族の健康を損なえば詐欺より悪質、傷害罪になる。 シロアリの発生場所が分かってるならベイト剤を置いて来れば良い。 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%AA%E6%B6%88%E6%AF%92... ベイト工法と言ってプロもどきも使用してる。 構造材が大きく食害されなければシロアリで大騒ぎすることはない。 ただし劣る木材のホワイトウッドは食害速度が速いので注意する必要が有る。 |
7810:
匿名さん
[2018-07-12 10:41:47]
|
7811:
匿名さん
[2018-07-12 10:50:38]
>7805
詐欺 >他人をだまして金や品物を奪ったり、損害を与えたりすること。 だましてですから詐欺で有りません。 耐久性の劣る木材のホワイトウッドを素人の施主に説明をしないで構造材に使うのは詐欺に近いです。 |
7812:
匿名さん
[2018-07-12 10:52:29]
東濃檜や木曽檜を自然乾燥してる業者を訪ねてその目で良く見てみるといい。5年、10年と自然乾燥させている材に白蟻の害は全く無いから。それだけ自然乾燥材(AD材)は優秀。KD材は自然乾燥材より対蟻性は劣る。どの程度までは知らないが。
>>7806のブログは呼んだ事あるが納得出来る部分と白蟻屋ならではの眉唾な部分が入り交じっている。ホウ酸処理については日本より白蟻被害の酷かったハワイ州で絶大なる実績がある。気になる方は調べて見るといい。 ベイト工法は個人的には反対。わざわざ白蟻を自宅の敷地に招き寄せるので嫌い。基本は定期点検、高基礎、基礎に化粧しない、ターミメッシュ工法、全構造材のホウ酸処理(特にアメリカカンザイ対策)、自然乾燥材に上記の白蟻対策を実践すればまず白蟻被害には遭わない。 半値コロコロ変える、質問に答えてもこちらの質問には答えない、暴言を吐く、開き直る、、、ホワイト君の戯言には飽きた。 |
7813:
匿名さん
[2018-07-12 10:58:39]
|
7814:
匿名さん
[2018-07-12 10:58:51]
>>7811 匿名さん
「防蟻処理は必要ありません。」と提案するわけですよね。 でも、白蟻被害があると防蟻補償はないので、自費で払ってね~というわけです。 他人をだまして損害を与えているじゃないですか。 防蟻処理は必要なのですよ。 |
7815:
匿名さん
[2018-07-12 11:01:44]
|
7816:
匿名さん
[2018-07-12 11:04:34]
|
7817:
匿名さん
[2018-07-12 11:10:00]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報