ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
661:
匿名さん
[2016-12-17 16:04:02]
|
662:
匿名さん
[2016-12-17 16:21:49]
>>661 匿名さんの仰る通り。
ホワイトウッドの集成材などは顕著。 柔らかい夏目の部分は恐ろしい程キレイに食べられてしまい固い冬目は見事なまでにキレイに残す。その集成材は素手でも握り潰せる程スカスカで脆くなっています。薬剤処理忘れや薬剤処理が甘かったりしたらどうなるでしょうか?構造材がそんな状態で地震が来たらどうなるでしょうか?誰でも分かります。まあ私は薬剤を使うような材は選びませんが。ホワイトウッド自体が日本の風土に合わない企業利益のみ考えられた材ですから…。 |
663:
匿名さん
[2016-12-17 18:00:50]
白蟻被害はどれも一緒、強度はあきらかにホワイト集成材が上です。
|
664:
匿名さん
[2016-12-17 18:21:41]
シロアリによる倒壊例は皆無と言っても良い。
倒壊は腐朽菌による。 腐朽すれば強度も糞もない。 |
665:
匿名さん
[2016-12-17 18:56:46]
大手HM、ホワイトウッドの集成材らしいですが、
坪100以上でした。床暖房や太陽光も何も付いていない建物です。 家一軒、全て無垢材でこだわって建てたとしても大きさにもよりますが、 原価は1000万円しないと思います。更に人件費や施工費を上乗せする 訳です。 では、ホワイトウッドもですが、集成材の接着剤が何十年持つのでしょうか? 坪100以上出す価値があるのでしょうか? 大手HMにお勤めの営業マンは、それはもう良いお給料だそうです。 4000万円の家一軒契約すれば契約金100万円、 プラス250〜400万円位はその一軒でもらえるらしいです。 更に固定給のお給料もあり、美味しい職業ですよね。 それだけの価値のある建物でしょうか。 担当営業マンは、それだけの働きをしてくれるでしょうか? 庶民はキャベツ一個買うにも安いスーパーへと自転車を走らせ 昼食は500円以下のすき家やマックで済ませる日々慎ましい生活。 高額所得者の皆様、どうぞ大手HMでお建てください。 |
666:
名無しさん
[2016-12-17 19:17:36]
ホワイトウッド集成材を扱う関係者がいますね。
建築に疎い施主達を餌食にして金を得て良心が痛まないのだろうか。私からしたらホワイトウッドの集成材なんて逆にお金を積まれても自分の家には使わないような代物です。 |
667:
足長坊主
[2016-12-17 19:38:18]
>>666
ホワイトウッド集成材はねじれや反りなどの狂いが少なく、品質が安定しているゆえ必要な強度を確保しやすいのが特徴じゃ。接着剤を使っているゆえ、抵抗を感じる人もいるようじゃが、安全性の基準が設けられており、大手ハウスメーカーでは広く採用されておる。 一方、「高樹齢の」無垢材できちんと乾燥処理されたものは、本当にすばらしいと思うずら。じゃが、そのような木材を手に入れることは難しいうえ、高額な出費になることを覚悟せねばならぬ。 また、無垢材を売りにしておる住宅会社は、樹齢20〜40年程度の若い木を採用しておる。このような無垢材は、強度や耐久性が落ちるゆえ、お勧めできぬ。 そのような無垢材なら、集成材を使う方が安心じゃ。 まぁ例えて言うなら、永久脱毛した脇が良いのか、無駄毛を処理しない脇が良いのかと同じく、一長一短あるという話しじゃ。 |
668:
匿名さん
[2016-12-17 21:16:15]
実家築50年以上ですが、どこも狂いはないです。
地元の工務店の、今は亡き大工さんが建ててくれました。 材料はヒノキの無垢にこだわり、当時も少々高額だったそうです。 が、今の大工さんは腕が落ちて、もうこのような家を建てる大工さんが いなくなったと工務店に言われました。 現在大手HM施工の鉄骨の家に住んでいますが、 住み心地は古くても木造の実家の家の方が体には優しく、懐かしいです。 古き良き日本の技術を継承されることなく途絶えてしまうようで、 寂しく惜しい気がします。 |
669:
匿名さん
[2016-12-17 21:55:44]
木造は価格も安いし、税金も安いし、資産価値も低い。檜もホワイトウッドも同じ
木造のくくり。鉄骨にはいつまでたってもおいつけません。 |
670:
匿名さん
[2016-12-18 08:56:05]
木造は価格も安いし、←メリット
税金も安いし、 ←メリット 資産価値も低い。 ←デメリットにはならないと思う。資産価値は普通だけど、注文住宅であれば高くなる。当然建売は低い。 鉄骨は高い、暑い、寒い、税金が高い、価格が高い、将来建て直す時解体費が高い、リフォームがほぼ出来ない、リフォームが出来ても施工会社のみでびっくりするほど高額・・・・などデメリットが多すぎ。 |
|
671:
匿名さん
[2016-12-18 10:27:32]
鉄骨やRCを選んだひとは予算があり、選択肢も豊富なためよく勉強してえらんでいる。
木造の人はほとんどの人が予算が少なく、選択肢は木造しかない。だから木造以外のことは知らない。 |
672:
匿名さん
[2016-12-18 10:35:33]
逆でない、>671のように単純に「RCや鉄骨は強い」の宣伝に踊らされた。
|
673:
匿名さん
[2016-12-18 11:41:10]
670ですけど、木造から今は重鉄に住んでいます。
引っ越してから、これでもう地震が来ても安心と思っていました。 でも、住み心地は想像以上に悪いです。 耐震性さえあるのなら、木造の家がお勧めです。 |
674:
匿名
[2016-12-18 12:56:35]
>673
木造は耐震性、耐久性がまったくありません。だから価格も安いです。 住みやすさは個人差があるし、空調でなんとでもなります。耐震、耐久はどうにもなりません。予算のある人は鉄骨やコンクリートで強い家を建てて、全館空調や床暖房で快適にしています。 |
675:
匿名さん
[2016-12-18 14:13:29]
>全館空調や床暖房で快適にしています。
この人工的な空気が快適とは思えないのですけどね。 自然素材の、木造の空気感とは全く違うと思います。 |
676:
匿名さん
[2016-12-18 16:23:31]
木材もやり方次第で十分に強い家が立ちます。
偏った考え方の人もいるんですね。 |
677:
匿名さん
[2016-12-18 16:53:08]
鉄骨やコンクリートは熱伝導率が高いから、冬場に加湿するとカビに繋がりやすい。
特に室内が温度むらが起きやすく外に面してる部分の隅は特に顕著ですぐにカビが出来る。 だから全館空調で回し続けないとすぐにカビ臭い家に早変わり。 光熱費ケチると1年目からでもカビ臭い家になっちゃうから気を付けないといけないです。 一度出来ちゃうとリフォームしないと直せないですから。 |
678:
匿名さん
[2016-12-18 19:43:35]
|
679:
足長坊主
[2016-12-18 19:54:45]
|
680:
匿名さん
[2016-12-18 20:51:08]
安いのが取り柄なのに1億の木造を売っている積水ってw
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
同じ木でも柔らかい夏の木目だけ食べ、冬の木目は硬いから残す。
柔らかい辺材だけ食べ、硬い芯材は残す。