ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
4913:
匿名さん
[2018-02-26 11:57:58]
|
4914:
匿名さん
[2018-02-26 12:26:23]
自問自答まで…。やれやれ。
樹種で耐久性が変わらない訳ない。 |
4915:
通りがかりさん
[2018-02-26 12:27:17]
不思議なのがそんな腐りやすく長持ちしない家を、銀行や住宅金融支援機構は何故35年ローンを許可してるのだろうか?
|
4916:
通りがかりさん
[2018-02-26 12:49:14]
牛肉、オレンジ、輸入米などと同じで国が圧力掛けられてると素人予想してみる。
|
4917:
匿名さん
[2018-02-26 13:45:38]
|
4918:
匿名さん
[2018-02-26 17:18:35]
国はスプルース=ホワイトウッドは耐久性に劣るD2材と定義してます。
-------------------- 1 心材の耐久性区分とは、心材の耐久性により樹種を区分することである。 2 心材の耐久性区分D1の樹種は、ヒノキ、ヒバ、スギ、カラマツ、ベイヒ、ベイスギ、ベイヒバ、ベイマツ、ダフリカカラマツ及びサイプレスパインとする。 3 心材の耐久性区分D2の樹種は、2に掲げる樹種以外のものとする。 最新の表記ではD1以外となっているが 古いJASではD2も列記されている -------------------- 耐久性区分(JAS規格1084号) 心材の耐久性区分 樹種 D1 ヒノキ・ヒバ・カラマツ・ベイスギ・ベイヒバ・ベイマツ・ダフリカカラマツその他これらに類するもの D2 アカマツ・クロマツ・トドマツ・エゾマツ・モミ・ツガ・ベイモミ・ベイツガ・ラジアタパイン・ベニマツ・スプルース・ロッジボールパイン・アガチスその他これらに類するもの スプルースはアカマツやベイツガにも劣りD2の中でも最低の耐久性 |
4919:
匿名さん
[2018-02-26 19:04:51]
>>4916 通りがかりさん
ハズレ。国と大手HMが仲良しだから。 |
4920:
匿名さん
[2018-02-27 00:54:42]
>>4912 匿名さん
ホワイトウッドが集成材な主力となっていったのは、もちろん安定供給ができたということも理由として上げられるとは思いますが、集成材との相性が良かったこともあるのではないでしょうか。 |
4921:
匿名さん
[2018-02-27 15:29:53]
>>4920 匿名さん
杉、桧は乾燥技術の問題もあり、集成材にはできなかったようですね。 今は、そんなこともないかもしれませんが、ホワイトウッドやレッドウッドに対応した工場が大きくなっているので、なかなか切り替えられないのが現状でしょう。 |
4922:
匿名さん
[2018-02-27 18:34:54]
>>4908 匿名さん
平成25年度の実績ではあるが、住宅瑕疵担保責任保険の証券発行件数が累計200万件強。 それに対し、事故報告は3200件程度。そのうち防水部分に関わる事故が8割程度。 欠陥住宅の割合は、ここから計算しても差は大きく開きはしないかと。 なぜか無垢材擁護の方々は無視されたようなので。 |
|
4923:
匿名さん
[2018-02-27 20:56:34]
|
4924:
匿名さん
[2018-02-27 21:28:24]
>>4923 匿名さん
多かれ少なかれ、欠陥住宅はこの程度の割合だと思いますよ。先程の数字は実際に支払いがあった件数ではないですからね。10年以降、どれくらいの棟数があの欠陥住宅のようになってるんですか? 今の時点では、一番信頼性がある数字ですけどね。 |
4925:
匿名さん
[2018-02-27 21:37:43]
現実的に、欠陥住宅がどれくらいあるかなんて分からないでしょう
だからこそ耐久性のある物を使うべきでしょうね! |
4926:
匿名さん
[2018-02-27 21:53:08]
>だからこそ耐久性のある物を使うべきでしょうね!
全く同意です。雨漏りは発生して初めて気が付きます。見つけた時には手遅れのことも多い。 少しばかりのコストやクレームを抑えるために、D2材を構造に選ぶのはリスク大です。 D2材を選ぶのなら地面近くだけでなく、全ての構造材を防腐防蟻剤の加圧注入にすべきでしょう。 |
4927:
匿名さん
[2018-02-27 22:09:43]
最近はホワイトウッドを批判する方々のほうが答えられないことが多いようですね。
木が動いたことによるひび割れって瑕疵として報告されてたりするんですよ?知ってました?クレームも起きず、しかも不具合は発生しないとなれば、ホワイトウッドでも問題ないと言う方は多いでしょうね。 しかも、長期優良住宅に向けた調査でホワイトウッド集成材が、50年以上の利用で大きな損傷が見当たらなかったと見解が出たのであれば、なおさらですね。 |
4928:
匿名さん
[2018-02-27 22:26:01]
>ホワイトウッドでも問題ないと言う方は多いでしょうね。
このスレ内では1名みたいですけどね |
4929:
匿名さん
[2018-02-27 22:41:59]
|
4930:
通りがかりさん
[2018-02-27 22:45:00]
|
4931:
匿名さん
[2018-02-27 22:54:50]
|
4932:
匿名さん
[2018-02-27 23:16:06]
実際、ホワイトウッドは売れていますし、採用する工務店も多い。さらには調査してみたら、実は問題なかった。
今後も使われ続けるでしょう。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
http://www.mars.dti.ne.jp/~hibari/column/column5.html
これ見ると変わらないとは思えませんが?