ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
4084:
匿名さん
[2018-01-12 22:40:03]
結局ホワイトウッドで問題なしってこと。
|
4085:
ログハウスなど
[2018-01-13 00:28:53]
今まで建材といえば針葉樹ばかりだからだよ、常緑樹や広葉樹を建材用に育てないと無理だろうね
強度や耐久性のある木もいろいろあるみたいだよ。 |
4086:
匿名さん
[2018-01-13 00:56:55]
|
4087:
匿名さん
[2018-01-13 01:01:45]
>>4085 ログハウスなどさん
そういう先々を見据えた事も調べてより良い木造住宅が建築されるのが望ましいですよね。 |
4088:
通りすがり
[2018-01-13 02:17:33]
材質は、スカスカで水に弱い、そして直ぐに反り返る。木の暴れが酷い。
安い、柔いので加工しやすい。でも痩せが酷いから組みては向いてない。 だから、大壁工法に使われる。 そのまま使用したら、問題大有り。でも24時間換気システム入れて、気密性能を備えた工法を組み合わせて、ようやく問題なく使えるということ。 |
4089:
通りすがり
[2018-01-13 02:18:47]
>>それが今の2×4工法で、メーカーも使っている工法だよ。
|
4090:
通りすがり
[2018-01-13 02:22:17]
そもそも、スレ主に言いたいが、この木材ってどうなの?じゃなくて、この木材どう使うの?じゃないかな。
否定するよりも、活かし方聞いた方が、スマートじゃない? |
4091:
ログハウスなど
[2018-01-13 11:44:41]
杉材は柱や桁にする目的で育てていたのですが、需要の変化で出荷できなかったものが育っているので、
もうすぐ、梁など大断面の材が取れるようになりますよ。 |
4093:
匿名さん
[2018-01-13 12:32:12]
JASではスプルース=ホワイトウッドは耐久性に劣るD2材と規定しております
-------------------- 1 心材の耐久性区分とは、心材の耐久性により樹種を区分することである。 2 心材の耐久性区分D1の樹種は、ヒノキ、ヒバ、スギ、カラマツ、ベイヒ、ベイスギ、ベイヒバ、ベイマツ、ダフリカカラマツ及びサイプレスパインとする。 3 心材の耐久性区分D2の樹種は、2に掲げる樹種以外のものとする。 最新の表記ではD1以外となっているが 古いJASではD2も列記されている -------------------- 耐久性区分(JAS規格1084号) 心材の耐久性区分 樹種 D1 ヒノキ・ヒバ・カラマツ・ベイスギ・ベイヒバ・ベイマツ・ダフリカカラマツその他これらに類するもの D2 アカマツ・クロマツ・トドマツ・エゾマツ・モミ・ツガ・ベイモミ・ベイツガ・ラジアタパイン・ベニマツ・スプルース・ロッジボールパイン・アガチスその他これらに類するもの スプルースはアカマツやベイツガにも劣りD2の中でも最低の耐久性 |
4094:
匿名さん
[2018-01-13 12:51:00]
壁内結露が起こりにくいグラスウールやロックウールで施工する、または外張り断熱とかですと、ホワイトウッドの性能を活かせるかと思いますね。
ホワイトウッドは多くの人にとって満足度が高い家にはなりますからね。 |
|
4095:
匿名さん
[2018-01-13 13:02:37]
|
4096:
匿名さん
[2018-01-13 13:14:44]
|
4097:
ログハウスなど
[2018-01-13 14:20:17]
結露が出る出ないは、グラスウールの被覆が何か、隣接する部材は何かで、
大きく差がでます。 あなたの知識は、部分的な物のつぎはぎだらけです。 また、一般的に外張り断熱材は機密性の高い素材ですから、どうしても蒸れは防げません、 欧米でも外張り断熱はありますが、木造にはほとんど使われません。 |
4098:
匿名さん
[2018-01-13 16:38:23]
>>4097 ログハウスなどさん
つぎはぎだらけも何も、、グラスウールの施工方法については何も触れてませんが。 ウールでも木質系でも、考え方は同じです。 外張り断熱はけっこう施工事例ありますよ?あなたの地域でやってないのであれば、地域によるのかもしれませんね。 ちなみに10年以上の実績を知っているから書いてます。 無茶苦茶を書いているのは誰でしょうね。 |
4099:
ログハウスなど
[2018-01-13 16:58:26]
では、グラスウールを使った場合の結露が出やすい施工例も
どのような被覆が結露しやすいかご承知の上で、こんな無責任な意見を述べたのですか? クズですね。 10年?馬鹿馬鹿しい欧米の実績は100〜130年です。 |
4100:
匿名さん
[2018-01-13 17:13:48]
|
4101:
匿名さん
[2018-01-13 17:17:07]
|
4102:
匿名さん
[2018-01-13 17:22:07]
|
4103:
匿名さん
[2018-01-13 17:29:01]
反論があるのなら、きちんと議論すればいいと思います。
ホワイトウッドを使うためには、壁内結露対策が重要です。 |
4104:
ログハウスなど
[2018-01-13 17:30:50]
ありますよ。麦藁などの自然素材、籾殻そば殻など今でも使われています。
もっとも壁の厚さが30センチぐらいになってしまいますが。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報