ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
4004:
匿名さん
[2017-12-29 11:51:32]
|
4005:
匿名さん
[2017-12-29 11:56:47]
|
4006:
匿名さん
[2017-12-29 12:16:24]
|
4007:
匿名さん
[2017-12-29 12:46:26]
↑
なにいってんだ。誰に対して言ってるのか 在来工法はガラパゴス。 木質系ならはツーバイにしましょう。 |
4008:
匿名さん
[2017-12-29 13:06:28]
ガラ家ー
|
4009:
匿名さん
[2017-12-29 13:39:49]
>>4007
在来、ツーバイより普及してるじゃんww |
4010:
匿名さん
[2017-12-29 16:32:18]
在来が嫌ならティンバーフレームを勧める
だからといってホワイトウッドなんぞ使ってはいけないけど。 |
4011:
匿名さん
[2017-12-29 17:16:13]
|
4012:
匿名さん
[2017-12-29 17:56:52]
>>4011 最近の新築ではツーバイが主流だよ。
んな訳ないがな(笑)。 新設着工住宅における構造別・建て方別割合(H26年度)一戸建中の割合 http://www.mlit.go.jp/common/001114083.pdf -在来木造:74.4% -ツーバイフォー:11.2% -木質系プレハブ:2.9% -木質系以外のプレハブ:9.9% -鉄骨造、鉄筋コンクリート造等:1.6% |
4013:
匿名さん
[2017-12-29 18:09:23]
|
|
4014:
匿名さん
[2017-12-29 20:55:27]
>>3995
こういう低次元の決めつけでレスつけても見てる人にとって何のタメにもならないと思うね。まずホワイトウッドがそんなに安くもないのになぜココまで広く使われてるかというのが目下の話題なのに。 |
4015:
匿名さん
[2017-12-29 21:08:54]
まあ日本の軸組も元々は大断面の柱と梁の組み合わせだったんですけどね
耐震性を求めて壁枠が必要になり、柱梁も細くなった。 これをもっと突き詰めると、ツーバイになるのかな。 |
4016:
匿名さん
[2017-12-29 22:38:17]
>>4015
すぐ燃えそう |
4017:
匿名さん
[2017-12-29 23:12:02]
これだけ太い柱は簡単には燃え尽きないから、高熱で解ける鉄骨より安全性は高いね。
|
4018:
匿名さん
[2017-12-29 23:23:03]
|
4019:
匿名さん
[2017-12-30 00:15:32]
http://kigumi.jp/qa
木造住宅のウィークポイントといえば燃えること。とはいえ、だからといって「木の家が危険」というわけではありません。重要なのは木材の厚さ。火事などがあった場合、木は1分で約1mm燃えることがわかっています。もし火事になって柱が燃えても、太い柱なら燃えるまで時間がかかるため、逃げるために必要な時間を確保できるのです。 240ミリ角もあれば強度が落ちるまで、かなりの時間がかかることが分かりますね。 |
4020:
匿名さん
[2017-12-30 07:52:36]
|
4021:
匿名さん
[2017-12-30 09:41:51]
8寸柱なんて現実的ではないな。誰もが簡単に建てれるくらいに普及するとは思えない。
おそらく8寸軸組と2×4が同じ強度か。それでも重量鉄骨の足もとにも及ばないが。 |
4022:
匿名さん
[2017-12-30 10:01:31]
>8寸柱なんて現実的ではないな。
樹種はダグラスファー、米杉、米ヒバ。価格は大手ハウスメーカーの一般木造程度で建てられる。 ローコスト建売では無いので、流石に普及はしないだろうけどね。 ツーバイのような釘とペラペラの合板に頼らないので、長期経過後の強度は明らかに上でしょう。 >それでも重量鉄骨の足もとにも及ばないが。 世の中の鉄骨住宅は軽量鉄骨が普通で、重量鉄骨も普及していないけど、木造で強さを求めるなら http://www.d-fact.co.jp/hedge/ 住林のBFも強いでしょう。 |
4023:
匿名さん
[2017-12-30 11:14:10]
木造住宅の中ならビッグフレームは最強でしょう。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
軸組なら集成材を使わないとね。