住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-11-26 22:03:33
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

3528: 匿名さん 
[2017-11-13 19:32:39]
基礎と構造材がカスなら
その家はカス
3529: 匿名さん 
[2017-11-13 19:55:20]
>>3528 匿名さん

よかったね~それしか言えないもんね~。
たくさん勉強してきたのにね~残念。
3531: 匿名さん 
[2017-11-13 20:09:12]
>>3530 匿名さん

こういう見方しかできない人は残念な人だよね~一生懸命勉強してるのにね~自分から視野を狭くしてるんだもんね~見栄をはっても仕方ないよね~

何を言っても、ホワイトウッドが問題があるわけでもないし、無垢材と比べるのも意味がない。残念!
3532: 匿名さん 
[2017-11-13 20:37:50]
何を言っても、ホワイトウッドがD2材であることに変わりない。耐久性は最低レベルで、構造材に推奨される建材ではないってことは確か。いつまでも問題が出ないといいね~

もちろんリスクと引き換えに、ホワイトウッドHMを選ぶのは自由。自己責任でお好きにどうぞ~
3533: 匿名さん 
[2017-11-13 20:50:55]
>>3530 匿名さん
その表で言えるのは、長期の事業運営が前提である大手にそれだけ採用されているという事は、充分な信頼性がありそうって事ぐらいだぞ?
3534: 匿名さん 
[2017-11-13 20:57:06]
>>3532 匿名さん

そういうのを視野が狭いっていうんだよ~

そんな捨て台詞しか吐けないんだったら、書き込まなくてもいいんだよ~

書いてる暇あったら勉強してればいいんだよ~

勉強頑張ってね!
3535: 匿名さん 
[2017-11-13 21:05:38]
>3534

大手ホワイトで建てた施主さんかな。それとも大手ホワイトの雇われ社員かな。
ご愁傷様。大丈夫、大手の手厚い保証とやらが守ってくれるよ、たぶん。

何を言っても、ホワイトウッドがD2材であることに変わらない。
せめて杉と同じD1材になるよう、国に働きかけたらどう? 頑張ってね!
3536: 匿名さん 
[2017-11-13 21:44:50]
>>3535 匿名さん

こだわるね~(笑)施主か業者もね、あなたも聞かれれば嫌でしょう?頭の悪い発言はしないように(笑)

ホワイトウッドがD2材であることは変わらないよ。でも、問題は起きてないからね。致命的な問題なんて起きようがないのだよ。きちんと、人が住んで生きてる家ならね。

何を言っても、ホワイトウッド特有の問題は発生しない。どうしてもHMを敵視したいなら、そちらのスレでどうぞ。
ホワイトウッドは調べれば、問題ないことに気づく。あなたは勉強が足りない。それだけだよ。
3537: 匿名さん 
[2017-11-13 22:23:49]
勉強して普通の感性があればホワイトウッドなど選ばない。何度も言わせないでくれ。
構造部分は替えがきかない。仮に可能性のレベルだとしても多少のコストアップでリスクを回避出来るなら答えはひとつ。ホワイトウッドはやめておけ。
3538: 匿名さん 
[2017-11-13 22:32:57]
>>3537 匿名さん

だからどうしたの?あれだけ勉強が足りないと言っておいて、最後はそんな非理論的なことしか発言できないのか(笑)

何度も言おう。ホワイトウッドは問題ない。勉強が足らない無垢信者には絶対に覆せない。

自分から視野を狭めるのは愚か者が行うことだ。
3539: 匿名さん 
[2017-11-13 22:38:38]
>>3538 匿名さん
愚か者はお前だよホワイトウッド信者。布教活動は他でやれ。勉強して早く寝なさい。
3540: 匿名さん 
[2017-11-13 22:41:44]
>3530 住林とタマは標準で瓦だったはず ほぼこのリストと一致する

本当なら凄いですね。メーカーの姿勢がはっきり分かるかも。知ってる人は書き足して下さい。

○住友林業 構造材 桧集成材、欧州赤松集成材 (瓦)
○タマホーム 構造材 桧無垢、杉集成材 (瓦)
○ダイワハウス 構造材 唐松集成材
△一条工務店 在来工法分 土台ベイツガ、柱梁ベイマツ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
×積水ハウス シャーウッド ホワイトウッド集成材
×三井ホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
×ミサワホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
×桧家住宅 柱ホワイト 土台と梁は欧州赤松 構造材ホワイトに杉 屋根組米松ドライビーム
×積水ハイム ツーバイ構造材 SPF
×スウェーデンハウス 構造材 ホワイトウッド
×アキュラホーム 構造材 ホワイトウッド
×一条工務店 i-smart/cube 構造材 SPF (スレート)
3541: 匿名さん 
[2017-11-13 22:59:31]
>>3539 匿名さん

罵ることかコピペしかできない方が何を言う(笑)残念な人だね。

そんなに嫌なら書き込まなくていいと言ったじゃん(笑)

3542: 匿名さん 
[2017-11-13 23:37:32]
屋根が瓦で構造材が桧の家と、屋根がスレートで構造材がホワイトウッドの家。どちらが長持ちしそうか、比べるまでもないな。

構造材の変更は断られても、スレート屋根から瓦への変更は高いが可能だろう。構造材が仕方なくホワイトなら、せめて屋根は単純な形にして軒をしっかり出し、雨漏りのリスクを減らす設計が大切だ。住林は90センチ近く出てたはず。もしホワイトで雨漏りがあれば、即腐朽が広がるので注意すべし。
3543: 匿名さん 
[2017-11-14 00:18:57]
屋根で重要なのはルーフィングシートであって瓦なんて重いだけ
3544: 匿名さん 
[2017-11-14 01:44:05]
>>3542 匿名さん

瓦なんて重いだけ。瓦に魅力を感じるかは人それぞれだし。スレートじゃなくてガルバで問題ないよ。軽いし。

だから、対策をきちんと行えば、ホワイトウッドでも問題ないって言ってるじゃん。KD材なら無垢も集成も耐用年数は同程度。何も問題ない。まぁ、構造材自体はそれ以降も持つけどね。他建材にガタがくる。

雨曝しのホワイトウッドでも二年程度は問題ない。屋内であれば、ほぼ劣化しない。数年間も雨曝しになる程度の雨漏りがあれば、欠陥住宅だ。ホワイトウッドを批判する人たちは、どこで使うかの条件が定まってないから、おかしなことを言い出すのだよ。

価格帯だって大壁なら、びっくりするほどの差はつかないかもしれないが、新壁にすればかなり差がでる。特一等を表しにしてもいいのであれば問題ないかもだが。どちらにせよ、工法も変わる可能性もあるし比較のしようがない。
桧とホワイトウッドどちらが優れているではなくて、ホワイトウッドは問題ないとは、そういうことです。

3545: 匿名さん 
[2017-11-14 05:37:38]
ルーフィングは確かに重要ですが、それだけで雨漏りが起きないわけではりません
実際は形状的に雨仕舞の良くない(タダの板状の)コロニアルを使う中で
ルーフィングの施工が良くないと、直に雨漏りとなる可能性が高い。

ルーフィングには施工時に釘やビス穴が無数に開けられます
屋根合板のズレや収縮、地震によって亀裂が起こることもあります
経年によって紙のように脆くもなります。

日本の家の平均寿命は30年といわれますが
この短命を支えている一端が、持たない構造材であり、持たない屋根材である
可能性は決して否定できないのではないでしょうか。

少なくとも瓦屋根の家は、ルーフィングがお粗末だった40年程度前の家であっても
今だメンテせずとも健在であるのが一般的です。
そしてこれはコロニアルでは、ほぼ無理なところが実績となっています。

ただし耐震性の面においては当時、重い瓦もコロニアルも設計上の配慮がありませんでした
当然当時の瓦屋根は、構造的に脆弱で耐震性の劣る建物が大半と考えていいでしょう。
現在は重い屋根、軽い屋根での耐震設計が異なります。
これは過去の経験を踏まえ、法的に定められた基準の違いが明確に存在しています。
3546: 匿名さん 
[2017-11-14 07:48:21]
>>3545 匿名さん
非常にお詳しいようですね。
屋根の話はスレチなのであまりレスはしませんが今はルーフィングの耐久性もかなり良い製品が出てるのでコロニアルでは耐久性が追い付かないので長く住む家を作るなら瓦がいいです。
3547: 匿名さん 
[2017-11-14 08:27:16]
上位のルーフィングは30年耐久
ガルバ屋根も同じく30年
30年張り替えで考えればこれがベストマッチ
瓦にしても30年でルーフィングは張り替えは推奨
コロニアルだと10年毎に塗装した方がいいからガルバや瓦に比べたらメンテ費的には少し高い

どれにしても屋根はちゃんとメンテすれば長く持つし、木材と一緒でルーフィングシートの質が重要
3548: 匿名さん 
[2017-11-14 09:58:43]
ちなみにルーフィングは上位製品も様々あり耐候試験において60年経過しても大丈夫という製品もあります。このような高性能な製品に瓦を併せて使えば屋根のメンテを含めた安心感にも繋がるかと思います。

施主がどのような家にするかで仕様が決まるのではないかと思います。構造材をホワイトウッドの集成材にして上記のような高性能なルーフィングを使っても無意味ですから家は緻密に計算して計画されるとよいと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる