住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-20 08:14:32
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

21772: 匿名さん 
[2025-02-18 15:52:38]
アタオカな木造おじさんの相手をするだけ無駄なので無視が一番。

ここは閉鎖するからもう書き込みはやめましょう。

木造おじさん専用スレや地震スレにも奴は現れるから、そこで奴をボコりましょう。

以上
21773: スプルース 
[2025-02-18 16:34:46]
>>21772
木造嘘吐きおじさんは無視すると調子に乗るだけですよ
何も知らない人に嘘吐きまくるだけです
ほんとに閉鎖してもらいたいものです

嘘吐きおじさん地震スレでもコラ画像上げてますもんね
地震関連は私得意じゃないので木造おじさんスレでボコるなら協力します笑
21774: 匿名さん 
[2025-02-18 18:09:39]
嘘吐きホワイトおじさんはエビデンスを何一つ挙げられないくせに連投w
よほど悔しいらしいな。真実はこちら。
嘘だと言うなら証明ヨロ~♪

ホワイトウッドの耐久性は極小です。防蟻性なしの悲劇の木材だと紹介されてますよ!

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
嘘吐きホワイトおじさんはエビデンスを何一...
21775: スプルース 
[2025-02-18 18:13:15]
ホワイトウッド・・・本名 欧州(ヨーロッパ)トウヒ
ホワイトウッドは日本人が勝手に付けた名前でヨーロッパでは違う木材を指すようです。

良く、建築材で名前をききます。ホームセンターできいても、「建築材として広く使われている物です」と説明されます。

現地では? 腐るのが早い為使っていない そうです。

木材・住宅情報交流組織の試験では3年でホワイトウッド朽ち果ててます。
(全国10数箇所にて実施)

独立行政法人 森林総合研究所 の耐朽ランキングで 「極小」です。

林野庁林政部木材課編集協力のパンフレット「木材選びの基礎」では
シロアリの巣に木材を放置と言う試験を行った結果が載っています。
杉が1.2%に対してホワイトウッドは40・1%も食べられております。
ホワイトウッド・・・本名 欧州(ヨーロッ...
21776: 通りがかりさん 
[2025-02-18 18:20:43]
ネットや建築業界紙を引用して事実を紹介する人=荒しなんですか?
他人の批判や揶揄に終始する病人こそ荒し。
話のレベルが低すぎてついていけない…
21777: 匿名さん 
[2025-02-18 18:28:29]
また木造おじさんがでた

むししてください
21778: 匿名さん 
[2025-02-18 18:35:27]
最近、家を建替えました。
建替えのきっかけはシロアリ。
家は2000年の新築だったのですが土台は米栂、柱はホワイトウッド集成材。
玄関と浴室周りをガッツリやられました。メンテナンスはしっかりしていたにも関わらず…
色々なHMで見積りや計画などした時に言われたのが、樹種。
標準だとホワイトウッド集成材でしたがオプションで桧などに変更する事を強く勧められました。なので本当はホワイトウッドだとダメなんじゃないですかね?
21779: スプルース 
[2025-02-19 07:20:01]
21778の話は過去レスにて虚偽だったことが判明しております

これも嘘吐きの由緒です

>現地では? 腐るのが早い為使っていない そうです。

これも過去レスにて嘘がバレています
現地でも当然使われています


>木材・住宅情報交流組織の試験では3年でホワイトウッド朽ち果ててます。 (全国10数箇所にて実施)


杉を売りたい業者が行った実験でなんの信憑性も無く
10カ所のデータもありません
これも嘘


定期的に嘘ばかり投稿する木造嘘吐きおじさん
羞恥心一切無し
21780: スプルース 
[2025-02-19 07:25:08]
話についていけないは嘘

話したら負けるが真実

その証拠に一切対話に応じませんよねー


負けるより嘘吐く方が恥ずかしくないらしい笑
21781: スプルース 
[2025-02-19 07:37:52]
では何故ググるとたくさん出てくるのか

答えは簡単
国産材業者が元ネタを利用しているから

しかし普通木材に携わるなら自分で考えて自分で勉強して検証して学んで答えを導きだすのにどうでしょう?

ただネガキャンを引用しているだけ


何でか

楽だから

木造嘘吐きおじさんを見てくださいよ
コピペ貼り付けるだけ
これだけで済むんですもの
業者も同じ
自分で考えなくていいんですもの
楽ですよねー

その証拠に最近のデータなどはネットでも雑誌でも全然見かけません
木造嘘吐きおじさんのコピペ見てればわかりますよね(情報が古いのばかり)
21782: スプルース 
[2025-02-19 07:39:12]
リックの実験をネットにあげてるのは国産材業者がほとんどですから確認してみてください
21783: スプルース 
[2025-02-19 08:11:44]
このあと木造嘘吐きおじさんは自分のこと棚にあげます
21784: スプルース 
[2025-02-19 12:21:00]
木造嘘吐きおじさんの戯言は過去レスで弁駁、論証されています

嘘吐きおじさんのように他人のデータを何度も貼り付けるような卑劣極まりない行為などいたしません
過去レスにてご確認ください

ホワイトウッドで問題ありません
21785: 匿名さん 
[2025-02-19 12:47:22]
嘘吐きはホワイトだろ?
何一つ反論できてませんなw
EVが環境に良いと言うヨーロッパ諸国。
ホワイトウッドが安全だと言うホワイトおじさん。
似た者同士だね♪
21786: 匿名さん 
[2025-02-19 12:48:40]
ホワイトウッドを強引にヨシとしてるのは一条キチガイなんだよな。ポジショントークの極み!!
21787: 主婦さん 
[2025-02-19 21:13:01]
今年は破壊の年だね
いろんなものが崩壊する
大物芸能人、テレビ局、自民党、財務省、在来工法、杉、グラスウール、木造軸組工法、国産材木‥
消える前に一瞬だけ燃え上るんだよな
そして消えて無くなる
21788: スプルース 
[2025-02-20 07:20:05]
ちょっとまって
前から思っていたんですけど一条?

木造嘘吐きおじさんは俯瞰力も非常に乏しい方ですね

どこから一条工務店が出てきたのかわかりません

私だって木造嘘吐きおじさんは国産材関係者かなとは思いますが
さすがにどこの会社とかは憶測すらつきません

さすが嘘吐き
何の根拠も無しに嘘を吐く
これで嘘吐きの本性おわかりでしょう
21789: スプルース 
[2025-02-20 07:24:46]
だって一条工務店って今めちゃくちゃ忙しいでしょ
工事は何年とか何ヶ月待ちでしょ?

近所も建つのは一条ばかり

そんな社員が私みたいなことしているわけないでしょう笑

毎度呆れ果ててますがここまでくると面白いです笑


21790: スプルース 
[2025-02-20 07:29:19]
あ、そうか
木造嘘吐きおじさんツーバイも嫌いですもんね

ツーバイと鉄骨に牙を剥きボッコボコにやられたストレスを
ここで晴らしているんですもんね

でも残念ながらここでもストレスになっているようで笑
21791: 匿名さん 
[2025-02-20 08:14:32]
木造おじさんはツーバイと鉄骨を目の敵にしてる。
木造おじさんは杉の在来工法大好き。

木造おじさんは杉と在来工法を馬鹿にされたらアオスジたてて悔しがるから、からかうと面白いわ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる