シティタワー八王子フレシア(旧称:(仮称)八王子駅駅前タワー計画)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.hachiojitower.com/
所在地:東京都八王子市旭町30-85番他(地番)
交通:JR中央本線「八王子」駅から徒歩2分、京王線 「京王八王子」駅 徒歩9分
間取:2LD・K ~ 3LD・K
面積:54.23平米 ~ 80.00平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社東京建築支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報の一部を追加しました 2016.8.19 管理担当】
【タイトルを正式物件名称に変更しました。2016.12.15 管理担当】
[スレ作成日時]2016-08-18 20:59:11
シティタワー八王子フレシア(旧称:(仮称)八王子駅駅前タワー計画ってどうですか?)
41:
匿名さん
[2016-09-20 20:02:20]
三井住友が購入ネックになるなんで考えてもなかったよ。
|
||
42:
匿名さん
[2016-09-20 20:17:23]
|
||
43:
通りがかりさん
[2016-09-20 22:09:02]
ますは先に販売がはじまるブリリアタワー八王子のお手並み拝見といったところでしょう。
|
||
44:
匿名さん
[2016-09-22 15:51:50]
|
||
45:
匿名さん
[2016-09-22 15:55:24]
今度のタワーも、ブリリアの名ばかりタワーとは、高さも設計も管理も、全て格が違う。
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
||
46:
匿名さん
[2016-09-23 08:40:36]
個人情報はマズイでしょすみふさん。
|
||
47:
匿名さん
[2016-09-26 11:15:00]
坪350万はいかなくても、300万は超えると思いますよ。
横の商業施設にはシネコンが入るという噂です。また横にオリンパスホール八王子があるので、非常に文化的な環境が整います。買い物、病院もすべて隣にあり不便がまったくありませんね。 |
||
48:
匿名さん
[2016-09-26 14:42:07]
射幸心を煽るパチンコ等の遊戯場はチョット…
|
||
49:
周辺住民さん
[2016-09-26 14:52:19]
|
||
50:
ご近所さん
[2016-09-26 21:07:20]
ああ、ホールってパチンコじゃなくてコンサートホールよ。
クリニックは透析やってるから、重い糖尿や腎臓やられてる人には心強いかもね。 サザンスカイは老人多いし助かってる人気被いと思うよ。 私は別のところ行ってるけどね。 |
||
|
||
51:
匿名さん
[2016-09-26 22:10:07]
マンションあるある
お年寄りが多いと高層階が売れず残りがち。 |
||
52:
評判気になるさん
[2016-09-26 23:57:36]
サザンスカイタワーは、特別、年寄りが多いわけじゃなかったし、ここもそうでしょう。
|
||
53:
匿名さん
[2016-09-27 10:12:28]
陽当たりの悪いタワーマンションにならなきゃいいね。南ベッタリサザンクロスタワーマンションだものね。
|
||
54:
マンション検討中さん
[2016-09-28 20:22:57]
50mくらい離れるのでたいして気にならないでしょう。
|
||
55:
匿名さん
[2016-09-28 22:37:30]
気になりますよね。
|
||
56:
匿名さん
[2016-09-30 09:50:21]
そうですね。陽当たりも気になりますが、線路がかなり近いので電車の音も気になるかもしれませんね。
やはり、サザンスカイタワーのほうが立地条件が良いと思います。 |
||
57:
匿名さん
[2016-09-30 13:46:51]
トレインビューマンション。マニアには生唾もの
|
||
58:
匿名さん
[2016-09-30 15:30:12]
八王子駅には多種多様な車両がやって来るから特にそうかもね。
|
||
59:
匿名さん
[2016-10-04 20:50:36]
販売開始はまだまだ先ですが、とても気になります。
間取りくらいは、早くオープンになっても良いのに~というくらいわくわくしています。 上階は結構の価格になるかと思いますが、中階くらいであれば買えるかな~と。 資料はもう取り寄せられるのでしょうか。 |
||
60:
匿名さん
[2016-10-05 13:22:55]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
||
61:
匿名さん
[2016-10-06 10:29:02]
完成予想図を見る限り、北向き住戸が中心になるように見えますね。南側に大きな窓作ったらサザンテラスから大クレームになるでしょうけど。
中層より上の北向きはわりと快適と言いますね。 |
||
62:
匿名さん
[2016-10-06 13:13:42]
サザンスカイとは甲州街道2本分くらい離れているし
分譲当時からJR貨物の開発があることは分かっていて重説受けているでしょう。 このマンションは南向きでも南西方面なら全然ありですね。 ちなみにタワーマンションの北向き物件は快適ですよ。 直接日光が照りつけないので暑くならないし 眼下の物件には日光が降り注いでいるので外はとても明るく見えます。 近隣物件しだいでは反射光が入ってくることも。 高層階なら電車の音もほとんど気にならないでしょう、窓閉めていれば。 |
||
63:
匿名さん
[2016-10-09 02:40:25]
映画館が入るのはとても嬉しいです。
検討したいです。 |
||
64:
匿名さん
[2016-10-17 10:52:35]
なるほどタワーマンションは北向きでも快適に過ごせるんですね。
高層階になるほど日当たりが良くなる分、日があまり当たらない方が快適に過ごせるというのは初めて聞きました。 最近のこの猛暑のことを感がると南向きは日が当たりすぎて暑くなってしまうのが悩みどころです |
||
65:
通りがかりさん
[2016-10-17 11:09:32]
何このあからさまなスレのあらし
|
||
66:
匿名さん
[2016-10-18 15:50:10]
なんのこと?
|
||
67:
匿名さん
[2016-10-18 21:22:39]
いいなあ坪320万か…
|
||
68:
匿名さん
[2016-10-19 11:44:08]
八王子が320なら、迷わず都心のマンション買うわ。
|
||
69:
匿名さん
[2016-10-19 15:10:54]
|
||
70:
匿名さん
[2016-10-19 15:28:38]
いやいや、今時タワマン買うの半分は投資でしょ。
|
||
71:
匿名さん
[2016-10-19 19:48:38]
地元の富裕層が買い漁るってはなしでしょ。
|
||
72:
匿名さん
[2016-10-19 20:56:34]
地元の富裕層もそれほど馬鹿じゃないって。
マンション買う時に、相場も資産価値も考えるよ。 八王子駅周辺の地価も知ってるしw |
||
73:
匿名さん
[2016-10-19 22:03:25]
サザンスカイタワー八王子の中古が坪270万円なので、坪320万円は適正価格でしょう。
駅直結だし、隣にできる商業施設は南北自由通路に連結するそうです。 |
||
74:
匿名さん
[2016-10-19 22:14:52]
ダイエー跡地のブリリアが、坪250万円からなのに
駅直結のここがそれより高くなるのは当然です。 駅前、最後のタワーだし。 あまりに相場感のない人が書き込んでますね。 |
||
75:
匿名さん
[2016-10-20 10:42:27]
相場観が無いのかな?さいきん異常に高いのかな?
10年前は恵比寿が坪320万 |
||
76:
匿名さん
[2016-10-20 10:58:38]
10年前との比較はまったく無意味でしょ。
|
||
77:
匿名さん
[2016-10-26 10:46:25]
ここ数年だけでもかなり不動産の相場は動いてしまっているので、一昔前の価格と並べるのは全く参考にならないように思います。
駅前でこれだけの立地だから相当高くなるのだろうなぁという予測しか立たない。 それでも需要は十分にありそうなところがまたすごい。 内廊下なので、音の面でも対策はしてあるということにもなってくるのかなと思いました。 |
||
78:
匿名さん
[2016-10-26 16:51:57]
立川駅横のプラウドタワーと同じくらいなのかな?
|
||
79:
マンション掲示板さん
[2016-10-28 23:00:39]
|
||
80:
匿名
[2016-10-29 20:52:16]
三井住友っていうのがネック!
あの傾いたマンションの元受。 |
||
81:
匿名さん
[2016-10-29 23:57:03]
住商の一体プロジェクト、店舗は何になるんだろう?
しかしファミール住みには迷惑なこった。 |
||
82:
評判気になるさん
[2016-10-30 16:13:50]
ここも高層階は固定資産税高くなりそうですね
|
||
83:
匿名さん
[2016-10-30 17:10:13]
店舗には、シネコンとスポーツクラブは入るようです。
|
||
84:
匿名さん
[2016-11-02 11:46:17]
駅前に立つという事で利便性重視に考えていらっしゃる方は楽しみな面が多いでしょうね
平米数は54平米からということでDINKSやファミリー向きになっているのかな 広めの平米数になっていることから、駅前なのにゆったりとした生活ができるのは良い印象です。 騒音がどの程度になってくるのかはきになるてんではありますが。 |
||
85:
匿名さん
[2016-11-09 16:39:56]
|
||
86:
匿名さん
[2016-11-09 16:48:47]
八王子で民泊する人はほとんどいないでしょう。
サザンスカイタワーもそうですが、実需でこちらは売れますよ。 南口最後のタワーです。 |
||
87:
匿名さん
[2016-11-09 22:15:48]
経済不安で様子見です。
|
||
88:
評判気になるさん
[2016-11-10 00:45:55]
|
||
89:
評判気になるさん
[2016-11-10 00:48:25]
|
||
90:
匿名さん
[2016-11-10 02:51:54]
南口には、日本最大級のスポーツクラブ、メガロス八王子店もありますね。
さすが日本最大級とうたうだけあってBIG! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |