ローレルスクエア健都ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hokusetsu/kento/
所在地:大阪府摂津市千里丘新町701番他
交通:JR京都線「岸辺」駅 徒歩7分 ※南北自由通路北口より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.08㎡~94.77㎡
売主:近鉄不動産株式会社 大和ハウス工業株式会社 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-08-18 17:55:32
ローレルスクエア健都ザ・レジデンスってどうですか?
1629:
マンション検討中さん
[2022-10-27 12:44:00]
|
1630:
通りすがり
[2022-10-27 21:22:17]
|
1631:
匿名さん
[2022-10-27 21:34:08]
大阪市内都心部は中古で値上がりの一方で、岸辺のこちらは値下げですか…
資産性だと市内には勝てなさそうですね |
1632:
通りすがり
[2022-10-27 22:04:25]
市内都心部と岸辺を比較してる時点で凡人の思考回路ではついていけませんわ
|
1633:
通りがかりさん
[2022-11-09 13:06:44]
売り主募集の
チラシや大手不動産会社の封筒 頻繁にポスティングされてますね。 このマンションの人気は 間違いないでしょう。 大阪市内の値上がりは 海外の方等が投資目的で購入される部屋も多い。どんな人が住んでいるのか分かりにくい投資物件は管理組合を運営しにくいですよ。 |
1634:
口コミ知りたいさん
[2022-11-09 13:08:30]
|
1635:
匿名
[2022-11-09 21:13:14]
|
1636:
マンション検討中さん
[2022-12-03 11:00:02]
先日久しぶりにこの辺通りましたけど、ニプロ本社など大きな綺麗なビルが完成して、印象変わるくらい良くなりましたね。快速停まる駅も茨木やめて岸辺にしたら良いんじゃないかと思うくらい栄えてきましたね。
|
1637:
通りがかりさん
[2022-12-03 11:20:21]
|
1638:
匿名さん
[2022-12-03 11:21:45]
岸辺が茨木を抜くのは時間の問題と思う。JR沿線の勢力図は5年後には変わるでしょうね。
|
|
1639:
通りがかりさん
[2022-12-03 11:25:21]
>>1637 通りがかりさん
千里丘もミリカやブリリアでかなり人口増えてると聞くけど、企業がある訳じゃないから。 |
1640:
マンション掲示板さん
[2022-12-03 11:30:45]
>>1638 匿名さん
統計みてごらん。お話にならない。 https://statresearch.jp/traffic/train/passengers_company_ranking_94.ht... |
1641:
評判気になるさん
[2022-12-03 11:38:48]
|
1642:
評判気になるさん
[2022-12-05 07:16:37]
JR尼も随分良くなりましたからね。
ま、そんな先の話は今ここでは不要。 |
1643:
評判気になるさん
[2023-01-18 20:42:31]
売れ残ってるのに価格そのままって事業主は頭悪い?
|
1644:
名無しさん
[2023-01-19 12:05:36]
値下げしなくても、いずれ売れるでしょう。
今となっては、お手頃価格。 このお値段なので、親世帯との2世帯同居も少なくなさそうです。 こちらのマンションは、大変住みやすいと、近所でも評判高いです。 JR岸辺7分と、阪急の正雀駅が徒歩12分圏内。ファミリー世帯にとっては、どこに通おうが、通勤通学がめちゃくちゃ便利です。線路そばのわりに、距離があり静か。駅前の繁華街もなく、高槻駅前物件と比較すると、かなり静かです。しかもお安い。新快速はとまりませんが、普通電車の利点としては、新快速より座れる確率高いのが助かりますね。 新快速は、座れない事がかなり多い。年配者には、普通列車なのは、この点たすかりますね。 山手の住宅地と比較されますが、山手は、盛り土も多く地盤としては、グレーですよ。 坂道なしなのはたすかりますね。大病院も、クリニックも近いので、高齢者にもおすすめ。 |
1645:
名無しさん
[2023-01-19 12:18:01]
岸辺駅の山手側の物件で
JR岸辺駅まで7分で 阪急京都線まで徒歩12分の物件は 後にも先にも、ほぼここくらいでしょう。 その点は、希少価値と思いますね。 ファミリー世帯にとって 通勤通学に、ほんとに便利です。 |
1646:
管理担当
[2023-01-19 17:21:33]
[前向きな情報交換を阻害する恐れがある投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1647:
マンコミュファンさん
[2023-01-19 19:27:58]
ここのライブラリーサロンとジムはどの棟にもある感じですか?
マンション内でスポーツと読書楽しめるのは魅力的です!駐車場が空きもあるなら買いですね! |
1648:
通りがかりさん
[2023-01-19 22:40:31]
|
値下げもしてもらえるんですね。それはお買い得かもしれません。