住宅コロセウム「【便利】家の近辺にある店舗・施設の良し悪し【迷惑】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 【便利】家の近辺にある店舗・施設の良し悪し【迷惑】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-06-14 19:08:00
 削除依頼 投稿する

夏になると深夜公園にカップルが群がってくる。
隣の歯医者の腕は良いのだが、客の路上駐車が邪魔だ。
土日、近所の競○場の客が怖い。
新聞販売店は早朝からバイクが五月蠅い。
近所のバス停には屋根がない上にバスが3本/1時間だ。
などなど・・・

店舗・施設の良し悪しを好き勝手に書き込んでください。
(特に悪評の場合、店舗名等が特定される書き込みは避けてくださいよ。)


注;ここはストレス発散の場所です。

[スレ作成日時]2008-05-26 17:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

【便利】家の近辺にある店舗・施設の良し悪し【迷惑】

22: 匿名さん 
[2008-06-02 12:58:00]
コンビニが近くにあると
家ではかけられない電話をする時
ちょっとコンビニへ とでかけられて便利かも

この前トイレで電話しててみつかって言い訳に苦労した
23: 購入経験者さん 
[2008-06-03 15:22:00]
家の近くというか、最寄り駅から2分の距離なので
自宅周辺に商業施設も医療施設も公共施設も全部揃っています。
コンビニは1分以内に2軒、スーパーも2軒、銀行は都市銀行と地方銀行と信用金庫があり
役所のサービスステーション、本屋、酒屋、飲食店ets・・・
足りないのはデパートとシネコンと図書館かな。
一番良かったのは、スーパーを冷蔵庫代わりに使えることです。
25: 匿名さん 
[2008-06-04 06:32:00]
近くにコンビニが出来た。
今まで立ち読みで済ましていた雑誌を 家でゆっくり読みたいからって買うはめに・・・
便利なものが出来るのも問題がある。
27: 匿名さん 
[2008-06-04 15:25:00]
実家にいたとき、床屋がすぐ隣でそこ以外は行けずに悲しかった。
今は美容院をいろいろ試せて、それだけでも家を出た価値があったと思う。
30: 匿名さん 
[2008-06-05 19:34:00]
隣がミニ戸(20坪以下)ってのも
民法上のぎりぎり敷地に建てられて嫌だね。
ミニ戸よりコンビニの方がまし!

あ?店舗・施設だったっけ?w
31: 入居済み住民さん 
[2008-06-06 16:37:00]
コンビニができる土地って、用途地域は商業地じゃないの?
経営者が住んでいれば(店舗付き住宅)住宅地でもOKなの?
32: 匿名さん 
[2008-06-14 09:37:00]
バスの車庫が近所にある。
バスの本数が多いので便利な反面、
早朝から夜までひっきりなしに通るのでうるさくてかなわん。
バスが通るたびにテレビが聞こえなくなる。
33: 匿名さん 
[2008-06-14 18:31:00]
ミニ子って何?どんな迷惑があるの?
34: 匿名さん 
[2008-06-14 19:08:00]
ミニ子???

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる