グランドオーク寺塚サウスっていかがでしょうか。
「私たち」がしたい暮らしをしよう
そんな暮らしができたらいいなと思います。
丘の上なので、見晴らしが良いといいですね。
周辺環境も含めて、いろいろ情報交換しませんか。
公式URL:http://www.cross-oak.com/terazuka_south/
所在地:福岡県福岡市南区寺塚2丁目4-5(地番)
交通:「寺塚2丁目」バス停から 徒歩2分(西鉄バス)
「穴観音」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)、「野間大池」バス停から 徒歩7分(西鉄バス)
引渡・入居時期:平成29年11月下旬予定
間取:3LDK~4LDK
面積:77.15平米~93.02平米
売主・事業主:九電不動産
販売代理:T・フィールド
施工会社:日建建設株式会社
管理会社:株式会社オークパートナーズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-08-12 19:16:27
グランドオーク寺塚サウスについて
No.1 |
by 匿名さん 2016-09-01 07:56:28
投稿する
削除依頼
ここ契約された方。
|
|
---|---|---|
No.2 |
また日建…
|
|
No.3 |
日建?
|
|
No.4 |
施工会社のことですね。
最新のグランドオークの住人です。同じ施工会社です。 外壁のタイルがある日突然1m四方の範囲で剥がれおちました。 新築なのに外の壁が大きくヒビ割れて住人の皆さんかなり怒ってらっしゃいました。 入居数日で水漏れしたお部屋がありました。 何千万という買い物はほとんどの方にとって一生に一度の買い物だと思います。 商売だからあちらも稼ぎを出さなければならないのはわかります。 予想ですが材料費を浮かせるために安いコンクリートなどを使用したのでしょうか。 にしてもこのような一生の買い物をする人たちの気持ちに対して不誠実だと私は感じました。 |
|
No.5 |
|
|
No.6 |
どちらも普通。
|
|
No.7 |
こちら、エントランスがなんだかアップルストアみたいで格好いいですね。
|
|
No.8 |
|
|
No.9 |
|
|
No.10 |
ここかそってるな
|
|
No.11 |
売れてる?
|
|
No.12 |
|
|
No.13 |
>>マンコミファンさん
ここがそってるな ってどこがそってるんですか。?? |
|
No.14 |
ヒミツ
|
|
No.15 |
九電のマンション?
|
|
No.18 |
タイルが…
|
|
No.19 |
タイルが… ってまだなにも建っていないのに、どうしてわかるんですか?
|
|
No.20 |
高宮のグランドオークのことです。
新築半年ですが、外壁タイルの状態は必ず一度見られた方がいいと思います。業者によればあれは乾燥や気温の影響で普通にあり得ることだそうなので、ここも同じことが起きる可能性があります。 皆様がマンション購入で失敗されないことをお祈りいたします。 |
|
No.21 |
ご返事ありがとうございます。
18番さんも具体的に記入しないとなんのことかわかりませんよ。 思わせぶりはよくないです。 |
|
No.22 |
|
|
No.23 |
この物件狙い目 掘り出し物
|
|
No.24 |
乾燥や気温で剝がれるって、かなりウケますね
引っ張り試験すらしてないってこと? |
|
No.26 |
|
|
No.27 |
本当のこと?
|
|
No.28 |
[No.16から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
|
No.29 |
アベニューのときは購入済だったのに、今回ハンネ変えたのはなぜ?
|
|
No.30 |
このタイルの話題ってどうして高宮のスレでは話題にならないの?
書いてる人は住人ではないって事? 売り出し中のマンションに書くってことはどっかの営業?色々と大変だね。ご苦労様。 |
|
No.31 |
竣工完売した板に書いたってなんの改善にもならないではないですか。
だいたい、ギャラリー行けとか言ったり、他社の営業と決めつけたり、買おうとしてるものをバカにしないで下さい。 こっちだって勉強してるし、色々調べて何が正解かなんて判断できます。 |
|
No.32 |
>>31 マンション検討中さん
全然バカになんかしてないし、あなたを営業扱いした覚えもないけど。 買おうとしてて勉強して調べて正解が判断出来るならタイル関係の書き込みがどんだけ適当かわかると思いますけどね。 該当マンションの住人板に全く書き込みないのが不思議なだけです。 短文で色々書いてる頭悪そうな人に聞いてます。 |
|
No.33 |
なぜ住民板に書き込みないか?(高宮の住民板があるかどうかしらないけど)
せこそこの戸数がある物件ならまだしも、こんな小規模物件で、本当の住民が(個人特定リスクをかえりみずに)色々書き込むとおもいますか? |
|
No.34 |
検討板だからこそ、申し込み済者、ガチ検討者、冷やかし者、やっかみ者、いろんな人のいろんな意見、情報交換できるわけで、該当デベや施工会社のた物件での情報も有意義とおもいます。個人的には知りたいです。
もちろん、ウソもあるとおもいながら。 |
|
No.35 |
マンションが本業じゃないので不安。
|
|
No.36 |
九電ではなく九電不動産ですかられっきとした不動産会社ですよ。マンションも本業です。
もとは宗像の森林都市が母体で、その後九電の子会社となり、さらに社名を現在に変更しています。 いっぱいある不動産会社のひとつですよ。 |
|
No.37 |
どうせ九電からの天下りが多いんだろ。
|
|
No.38 |
買う気も金もないのにつべこべ言わないこと。うっとうしいだけ。
|
|
No.39 |
あんまり売れてないんですか?
4件だけ? |
|
No.40 |
もっと売れてるだろう
|
|
No.41 |
長丘、長住のマンションよりこれが一番。
マンション会社より九電のほうが営利目的じゃないからいいはず。ほかは安物を無駄に高く売ってる |
|
No.42 |
面白がるのも自由
|
|
No.43 |
おもしろい
|
|
No.44 |
|
|
No.45 |
釣りですからほっといてください(笑)
|
|
No.46 |
隣の戸建ても同じデべさんなんですね。
もう少し安いならよいのですが・・・。 でも、一軒家にはあこがれますね。 |
|
No.47 |
戸建かマンションで悩む
|
|
No.48 |
坂がきつい
|
|
No.49 |
寺塚ってどのあたり?
|
|
No.50 |
福岡市南区
|
|
No.51 |
福岡市民なら常識 あなた外人さん?
|
|
No.52 |
中国から
|
|
No.53 |
|
|
No.54 |
|
|
No.55 |
寺塚がどこかわからんで投稿なんかすんな!
|
|
No.56 |
|
|
No.57 |
|
|
No.58 |
ハイハイ あんたが大将 もう出てこないからね さびしいだろうけど
相手してくれる人がいてよかったね こんなとこ普通誰も出てこないからね いずれごっそり削除されるよ 楽しみにね |
|
No.61 |
[No.58から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
|
No.62 |
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる話題が散見されるようです。 当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、 そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、 本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。 以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、 予め、ご了承くださいますようお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
|
No.63 |
誰か情報ぷりーず
|
|
No.64 |
このマンション お買得?
買い得の理由は? オール電化だけでしょうか? |
|
No.65 |
オール電化だから買い得?
なんだそれ? |
|
No.66 |
東北震災後、オール電化の誇張はあまり見なくなりましたね。実際のニーズは高いんでしょうか?少なくとも九電不動産物件としては仕方ないですね。
|
|
No.67 |
|
|
No.68 |
でも、こっちはまだマシじゃない?
下買った人が気の毒 |
|
No.69 |
自社所有地を目いっぱい過密に建築して利潤をあげようとするからなあ
価格をもっと下げないといけなかったと思うよ 第一交通産業も近くで販売開始だし、強気過ぎた印象だね 世帯数は少ないけど竣工前に完売するかな? 確かにアベニューよりはましだけど |
|
No.70 |
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.71 |
いまだに1戸も売れてないようですが大丈夫なんでしょうか。やはり価格設定が高すぎたのが原因なんですかね。
|
|
No.72 |
2軒はうれてます!
|
|
No.73 |
ここ売れてる
|
|
No.74 |
|
|
No.75 |
販売状況教えてください!
|
|
No.76 |
物件公式サイトの情報は契約は2戸のみで変わっていませんね。
数日後に最新情報が出るようです。まだ希望の部屋を選択できるようですよ。 |
|
No.77 |
愛宕南1丁目の室見川沿いのグランドオークも、工事開始が当初の今年1月から7月に延期されています。
また、グランドオーク地行がまもなく販売開始されます。 九電不動産もこのところ動きが激しいですね。 |
|
No.78 |
公式サイトで35戸中残り戸数33戸のまま
次回更新予定が3月末だったのに更新してないってことは、残り33戸のままってこと? 何かここの営業ってやる気あるの?予定通りきちんと更新ぐらいしたら |
|
No.79 |
|
|
No.80 |
ここ本当は0戸かも
|
|
No.81 |
間取りが独特ですね。
|
|
No.82 |
|
|
No.83 |
HPのFタイプが3LDKって記載されてますけど、どうみても4LDKですよね?
|
|
No.84 |
|
|
No.85 |
Fタイプ4LDKになってます。その後1戸売れてます。
|
|
No.88 |
ホームページFタイプは4LDKと表示されています。あれから1戸売れて残り32戸と表示されています。
おわかりですか? |
|
No.89 |
スマートフォンから物件サイトのプランのところを見る限りではまだ3LDKのままになってますよ。PC版だけ修正してあるんでしょうか?
|
|
No.93 |
[No.86~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.94 |
いま見たらスマホ版のほうも修正してありました。書きこんだ甲斐があったようで良かったです。
|
|
No.95 |
どなたか建物内を見学されましたか
|
|
No.96 |
建築中ですから建物内は見学できません モデルルームは見学できますが…
最新情報は4戸売れて残り31戸です |
|
No.97 |
ここほんとにやる気がないというか、ホームページは更新ほったらかし
5年~10年覚悟で売り切るつもりかも? |
|
No.98 |
|
|
No.99 |
販売戸数29戸(残)/ 総戸数35戸
契約済6戸がいたたまれない。 |
|
No.100 |
|
|
No.101 |
未だに契約フェア6戸!?
全員が管理組合員か |
|
No.102 |
今さらですが、
駅まで歩いて行けない場所の マンションの価値って、、、 |
|
No.103 |
バス停までは近い。
|
|
No.104 |
駅近に拘るというか、通勤等の利便性を考慮し、駅近に居住せざるを得ない人々が多数いる一方で、
駅近立地に縛られない 開放的な生活スタイルを好む方々も多数います。 首都圏でも地方都市でも、一般的に駅近物件は眺望や居住空間が犠牲になりがちですね。 費用対効果面でも、リセール前提・永住想定いずれかで評価も物件の運用方法も異なりますね。 |
|
No.105 |
駅近云々、開放的なライフスタイル云々、価値観は人それぞれでしょう。
ここは空戸が多すぎて、別の意味で開放的なんでしょうね。 |
|
No.106 |
|
|
No.107 |
>>106 通りがかりさん
どんな投稿だろうが、スレタイが画面上位に移動し、アクセス機会は増えるから 僅かながら販促に繋がるけど、冷やかし?はどうかね。 それに、竣工は2017年11月末でしょ。 他物件の成約件数の推移等をご存知なら、秋以降は停滞しているのも理解出来るでしょう。 完成物件は、環境・仕様が現物確認出来て、納得購入を望む方々には好都合ですよね。 MRや資料を基準に、しかも様々なバイアスかかる中で検討する事を考えれば、購入者側の利点は多い。 現状の市況だと今後、竣工時未成約戸・完成物件購入・新築だけど中古物件は増えるでしょうね。 供給側も認識している筈だから、販売手法も変化しつつあるのでは? これから、3月頃までライフイベントも多いから、検討者もなにかと決断しにくいでしょう。 が、検討中の方、分譲初購入の方は、MR以外にも物件を視るチャンス。 目を肥やす為にも興味ある方は、訪問してみてはどうでしょう。 当方は、業者では無く、無職の一市民です。数回の住み替えの後に、昨年新築を購入しました。勿論、完成物件を内覧しての納得購入で、快適に暮らしています。 |
|
No.108 |
|
|
No.109 |
|
|
No.110 |
>>108 通りがかりさん
本当に良いマンションなら、視るだけのつもりで 購入する事もありますね。 車、絵画などと同様に。 供給者側にとっても、現状では 内覧者が増える事こそが、販売戸数を増やす為の 必須条件である事は、理解出来るよね。 居住者もそれを期待しているでしょう。 |
|
No.111 |
|
|
No.112 |
>>111 通りがかりさん
何度も住み替えれば、自分にフィットする環境や物件を見極めるのに、さほどの時間と手間を浪費しない。 内覧前に、事前に絞って資料入手してから選定するからね。 資料は、5~6件、内覧は3物件で充分です。 迷っている内に、眺望確保と上階からの騒音回避が可能な最上階の部屋は、他人のものとなる。 他スレを見ても、時間をかけて選び入居したのに騒音に悩まされたり、あの時買っておけばなんて投稿もありますね。 マイカーも絵画も、好みのメーカー・デザインや作家・作風を、明確に自覚してます。 日頃から情報も採ったり、自然と入ってくるので。 |
|
No.113 |
現物確認できて、希望の階、間取りが選べればどんなにいいか、、、
現在の青田売りが、消費者に不利益だからとかで規制されないかなぁ。 設計変更きびしくなりけど。 |
|
No.114 |
物件概要が更新されたけど、総35戸に対して7戸しか売れてないって、凄まじいですね。
|
|
No.115 |
人さまのことですけど、管理組合はいつごろまでに設立させるんでしょうか?
残りの部屋の所有者は売主ですから、売主主導の組合になるんでしょうね。 |
|
No.116 |
下のアベニューともども惨憺たる状況で、入居者の方も複雑な心境と察します。
サウスかアベニューのどちらか1棟だけにして、一方の敷地は、間に道路をはさみますが平置き駐車場専用にすればかっこうはついた気もします。価格の問題はありますが。 このへんは戸建ても次々建っていますし、新築のアーバンパレスも近くて、地域的にははっきり供給過剰です。 |
|
No.117 |
流石に完売したかな?
|
|
No.118 |
だから大余りだってえの! あんたAho?
|
|
No.119 |
|
|
No.120 |
|
|
No.121 |
|
|
No.122 |
何故完売か聞いただけでそんなに怒るの?
興味があるから聞いてるだけだから安心してほしい。 早く完売するといいね。がんばれ! |
|
No.123 |
建物はカッコいいのに。寺塚だから売れないのか。
|
|
No.124 |
購入者にとってはリセールバリューも期待できず地獄を見ることになりそうな予感。
|
|
No.125 |
下のアベニューは先に販売始めたから少しはましだけど、こちらは大幅に値引きしないなら5年後でも完売していないでしょう。もっとかかるかも。
|
|
No.126 |
すごい売れてるんでしょ?
|
|
No.127 |
すごく売れていますよ!
ご近所でしたら夜の灯かりの状況を見てください。一目瞭然です。 |
|
No.128 |
全然売れてない‥かなりやばい‥
|
|
No.129 |
坂を登ってやっと帰宅しても目の前は建物って
しかも同じデベの建物なんでしょ。 そして、車でも機械式だったら面倒だし。 都心ならまだしも、何故事業化したか不明な所ばかり。 |
|
No.130 |
|
|
No.131 |
>>126ご近所さん
夜の灯かりの状況はどうですか? ほとんどの部屋が明るくなかったですか。結果報告をぜひ! |
|
No.132 |
お~~い ご近所さ~ん 返事して~~~!
|
|
No.133 |
場所とオール電化に不満がなければ買い得となるマンション。
|
|
No.134 |
場所とオール電化に不満はないが、価格が不満。
|
|
No.135 |
ご近所さんどうしたんでしょうか? 私さみしいわ~
|
|
No.136 |
|
|
No.137 |
ここは公衆の場ですから個人間の会話は禁止ですよ。
ご近所とか嘘こいて投稿する人って大嫌い!! |
|
No.138 |
大橋に住んでいるんだが
チラシが入っていてビビった 価格を結構下げたらしい。 |
|
No.139 |
>>138さん
1階の部屋を値下げしていますね。ビビったというのはどういう点ですか? 完成後1年以上経っても35戸中23戸残りというのは、完売まで4~5年かかりそうですね。見切って他業者に安値でまとめて販売するかもしれません。 |
|
No.140 |
長住に住んでいますが、先週チラシ来てました‥
価格的には、ようやく妥当な価格になったのかもしれないけど 公式ページも見たら1Fが価格が大きく下がったみたいで 1Fじゃ買わねえよ‥と思った‥ 最近サンリヤン春日原ヴェールも1Fが長い期間売れ残ってたけど‥1Fなんて売れないのに なんで作るんだろ‥ |
|
No.141 |
|
|
No.142 |
竣工後も完売しないこと自体は珍しくないですが、残率は抜きん出ていますね。
残室分の管理費、修繕積立金は、デベが負担するんでしょうけど、その期限はあるんでしょうか?売れるまで無限でしょうか? |
|
No.143 |
駅も近くには無く
場所は大して良くは無いへんぴな場所だと思うが 1階じゃなければ、3000万で3LDKを買えるなら、大野城あたりや東区も高くなっているし 検討に入れても良かったかな |
|
No.144 |
残り4戸で9月30日まで購入応援キャンペーン中です。
1階ですが3LDK77.15㎡ 2890万円 いかがですか? |
|
No.145 |
|
|
No.146 |
それを言っちゃぁおしめーよ。。
|