
おおたかの森に関してはすでに開発板がありますが、開発にかかわらず、
住環境全般を話題とします。
開発板ではスレ違いとなるTX、行政サービス、教育環境なども
おおたかの森周辺の住環境に関連するものはOK。
原則として周辺住民専用としますが、転入希望者による質問はOK。
2ちゃんねるではありませんので、節度を持ってお使いください。
[スレ作成日時]2016-08-10 22:42:55
流山おおたかの森の住環境(周辺住民専用)
781:
匿名さん
[2020-01-09 23:00:53]
|
782:
匿名さん
[2020-01-09 23:47:08]
柏にも行くし、成田空港に行くのに乗るし、大宮の友達のところにも行くし、休日はむしろ野田線のが使うな。
|
783:
匿名さん
[2020-01-11 02:22:15]
北行きの新幹線は大宮から乗るし。武蔵野線のほうが早い時が多いけど、乗り換え不要のアーパー線が楽。
|
784:
周辺住民
[2020-01-12 08:40:09]
既出かもしれませんが、東進開発とフージャースグループのパートナーシップ締結はおおたかの森にも影響ありますかね?
https://www.toshin-dev.co.jp/news/?id=76 東進開発は高齢者施設にも本腰を入れるという感じでしょうか? |
785:
周辺住民
[2020-01-22 06:14:28]
開発発表ありました。
https://www.toshin-dev.co.jp/news/?id=81 |
786:
周辺住民3
[2020-02-14 07:05:20]
流山市/新設中に継続費74億/2小学校は計画・設計費
https://www.kensetsunews.com/archives/419935 |
787:
匿名さん
[2020-02-22 19:51:41]
八木北小学校ってどうなんでしょう?
単純に外観見ると古いなぁしか思わないですが、何か特化した良さがあれば北口に住むことも検討したいなと。 |
788:
eマンションさん
[2020-02-23 14:54:54]
|
789:
匿名さん
[2020-02-24 17:13:38]
|
790:
匿名さん
[2020-02-24 17:16:19]
|
|
791:
eマンションさん
[2020-02-25 12:08:10]
|
794:
口コミ知りたいさん
[2020-02-26 09:05:16]
戸建検討中ですが、北口で建売のシュプロスはどうなんでしょうか。興和地所もエステーホームも聞いたことなく。
口コミもあまりなく。誰か分かる方いますか?良い悪いの評判。 https://suumo.jp/sp/ikkodate/chiba/sc_220/pj_91234095/?vos=op3014adwst... |
795:
周辺住民
[2020-03-02 00:11:41]
|
796:
口コミ知りたいさん
[2020-03-02 11:31:18]
|
797:
マンション検討中さん
[2020-03-03 08:33:29]
|
798:
口コミ知りたいさん
[2020-03-03 08:44:57]
|
799:
検討板ユーザーさん
[2020-03-04 00:22:08]
|
800:
通りがかりさん
[2020-03-05 20:21:38]
[ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]
|
我が家はおおたかに引っ越したのを機に
車を手放したから良く乗りますよ。
東武ワールドスクウェアや東武動物公園とか
車なくても行けるから便利ですね。