![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4344/36098493874_78f87687bf_t.jpg)
おおたかの森に関してはすでに開発板がありますが、開発にかかわらず、
住環境全般を話題とします。
開発板ではスレ違いとなるTX、行政サービス、教育環境なども
おおたかの森周辺の住環境に関連するものはOK。
原則として周辺住民専用としますが、転入希望者による質問はOK。
2ちゃんねるではありませんので、節度を持ってお使いください。
[スレ作成日時]2016-08-10 22:42:55
流山おおたかの森の住環境(周辺住民専用)
573:
マンション検討中さん
[2019-10-24 07:18:07]
|
574:
匿名さん
[2019-10-24 08:09:53]
>>573
なるほど。やっぱ23区いいね。 |
575:
マンション検討中さん
[2019-10-24 08:54:57]
|
576:
周辺住民3
[2019-10-24 08:58:47]
開発スレッドが落ち着いてきて、こちらの住環境スレッドが教育関係で盛り上がってきたので
開発ネタのレス投稿は様子見も兼ねて、開発スレッドの方へしばらく移動します |
577:
匿名さん
[2019-10-24 12:34:25]
|
578:
匿名
[2019-10-24 13:33:51]
流山市議は、問題にしたがらない。なぜか、自分の家の資産価値を下げたくないだけ。
最低! 「学校のいじめの認定をめぐり、異例の事態が起きています」と、司会の国山ハセンが千葉県流山市の問題を取り上げた。流山市いじめ対策調査会の元会長、藤川大祐・千葉大教授はおととい21日(2019年10月)、「市教育委員会が重大事態を3年間放置していた」と告発の会見を開いたのだ。 流山市内の小学校で2014年、当時6年生だった生徒が物を壊され、顔を殴られるといったいじめにあい、これが中学進学後も続き、少なくとも3回は自殺を図ろうとした。しかし、小学校は重大事態と認めず、2017年3月にようやく認定してからも、いじめ対策法で早急にと義務づけられている調査を、4か月間も第三者委員会にさせなかった。 藤川教授は「市教委の指導主事も課長クラスも、法や条例をきちんと理解せず、むしろ無視している」と批判した。 市教委は「一方的ないじめのケースとは考えなかった。第三者委員会に調査を依頼したつもりだったが、認識不足だった」と弁明しており、元校長は「学校としてできる限りのことをしたつもりで、教育委員会とはやり取りしていた」と語った。 同級生「先生に言っても『うるせえな』と」 |
579:
匿名
[2019-10-24 13:42:22]
近藤市議はだんまり・・・・偽善者
キャスターの立川志らく「先生がうるせえなとは信じられない言葉ですね。校長も市教委も『つもり』ばかりだね。小学校から(卒業して)追い出したからいいやというのが見え隠れしている。保護者から言われなくても取り組むのが、教育者じゃないのか」 森まどか(医療ジャーナリスト)「卒業してしまえば、学校は当事者でなくなるというものがあったのでは。対応が十分とはいえません」 髙橋知典(弁護士)「法律がいう重大事態を知らない校長が多くいます。学校に対する罰則規定がないから、重大事態にせずに『やらなくていいや』みたいなのが蔓延する。保護者は弁護士に相談し、学校へは弁護士と行く方がいいですね」 志らく「(学校に対する)罰則も必要なのではないか。学校として大変なことだとしないといじめが止まらない」 |
580:
通りがかりさん
[2019-10-24 17:10:58]
流山、野田、我孫子、柏
いじめや虐待が多い。 |
581:
匿名さん
[2019-10-24 18:32:03]
建物だけ新しくしても、住民や学校の中身はとんでもないな。
流山市は嘘ばかり。 子供がかわいそう。 嫌なら他の学校へ行けとか、流山市の公立教師は頭がへんだな。 |
582:
匿名さん
[2019-10-24 19:39:48]
|
|
583:
匿名さん
[2019-10-24 19:59:11]
|
584:
匿名さん
[2019-10-24 20:00:45]
|
585:
匿名さん
[2019-10-24 20:02:39]
|
586:
通りがかりさん
[2019-10-24 20:29:24]
教育から1番遠い街
流山市須磨区 |
587:
匿名さん
[2019-10-24 20:46:14]
|
588:
マンション検討中さん
[2019-10-24 20:49:09]
母になるなら流山って、嘘だったんですね。
中身のない施策、ひでーな流山市。まじで落胆しました。 |
589:
匿名さん
[2019-10-24 22:52:41]
|
590:
匿名さん
[2019-10-24 22:53:03]
中学からは私立なり県立なり、入試のあるところがいいですね。
|
591:
匿名さん
[2019-10-25 06:58:45]
|
592:
匿名さん
[2019-10-25 07:17:02]
流山市長は教育委員会にどういう対応を取ったんですか?
|
593:
匿名さん
[2019-10-25 07:35:16]
授業の進行を阻害する反社会的な行動を取るお子さんもいますからね。
いじめられる方にも何かしら問題があることも考えられます。 親御さんと話して見たら親も言動がおかしい事がよくあります。 |
594:
匿名さん
[2019-10-25 07:38:23]
いじめっ子もいじめられっ子も昔から家庭のシングルマザー率が高い
|
595:
匿名さん
[2019-10-25 07:58:39]
|
596:
マンション検討中さん
[2019-10-25 08:02:46]
市長はFacebookで海外の人権問題については熱心に訴えていたのに、身近な人権問題はスルーしてますね。
まだ状況を確認してる最中だから無責任にものを言えないだけかもしれませんが、それにしても無言を貫いていますよね。これだけの重大ニュースになっているのに。 |
597:
匿名さん
[2019-10-25 08:19:00]
>>596
これだけの重大問題には発言も慎重になるものです。キリッ |
598:
匿名さん
[2019-10-25 13:23:06]
|
599:
周辺住民3
[2019-10-25 15:03:14]
学校名はあまり書き込まない方が良いと思います
「流山市」や「流山市教育委員会」が、メディアに叩かれるのは仕方ないですが・・・ 学校名などがネットを通じて広まることで 現在通ってる子供達は辛い思いをするかも知れません また・・・いじめに遭っていた子も「自分が騒ぎの原因」と感じてしまうかも 今回最初に報道された小・中学校の映像が、ニュース動画等に写ってましたが これだけでも何処の学校か、判明出来てしまいます(自分は判りました) 実際に通われてる児童生徒にも、何かしら影響が出る可能性もあります 名前が出ると今通われてる子供に対する、外側からの「イメージ」も悪くなります (来年度以降に学校に通わせる予定の親にとっては、知りたい情報なのかも知れませんが) 教員として働く方全員の重圧になったり、抗議等で仕事への影響もあるかも ニュースちは違う「他の流山市内の学校の話」とは言え、名前を出すのは気をつけた方が良いかと思います |
600:
匿名さん
[2019-10-25 18:12:59]
長期政権の弊害ですかね?
|
601:
匿名さん
[2019-10-25 22:12:16]
|
602:
周辺住民3
[2019-10-25 22:17:14]
|
603:
匿名さん
[2019-10-26 04:20:28]
|
604:
匿名さん
[2019-10-26 07:58:11]
|
605:
匿名さん
[2019-10-26 12:40:11]
|
606:
名無しさん
[2019-10-26 16:35:55]
排水管高圧洗浄キャンペーンというチラシがポストに投函されてました。1箇所3000円でお得そうな気がしますがどうでしょうか?
近隣住民がまとめて依頼することにより、人件費や出張料が安くできるとのこと。 習志野のライブウェルという会社です。 調べてみると、排水管高圧洗浄キャンペーンってあやしいのですが…。 どなたか依頼したことがある方教えてください。 |
607:
匿名さん
[2019-10-26 17:40:42]
|
608:
マンコミファンさん
[2019-10-26 20:37:19]
うちは不動産会社から紹介してもらったところにお願いするつもり。
|
609:
匿名さん
[2019-10-26 22:03:23]
|
610:
匿名さん
[2019-10-27 00:05:25]
|
611:
周辺住民3
[2019-10-27 22:26:07]
TXの新車(TX-3000系)が27日の未明に本線で試運転を行ったそうです
おおたかの森付近まで来たみたいですよ https://mir.tx-style.net/topics2965 https://www.youtube.com/watch?v=BGWOxjsJTSY もう少ししたら八潮辺りまで、昼間に試運転する姿も見られるかも知れませんね |
612:
匿名さん
[2019-10-28 05:51:27]
>>611
昼間に試運転見られるほどヒマではないので。 |
613:
周辺住民3
[2019-10-28 09:53:47]
近所に住む男の子は喜ぶかと思いまして・・・・
ちなみに11月3日に行われるTX車両基地でのイベントで、新型車は一般公開になります http://www.mir.co.jp/company/release/2019/_2019_tx-3000_tx.html |
614:
匿名さん
[2019-10-28 12:38:45]
|
615:
匿名さん
[2019-10-28 18:25:39]
|
616:
eマンションさん
[2019-10-28 20:55:58]
|
617:
匿名さん
[2019-10-29 06:53:21]
毎日目覚まし時計で起きてこれから出勤の準備で辛い
|
618:
匿名さん
[2019-10-29 07:08:24]
>>616
それ、ただのドラ息子じゃ? |
619:
匿名さん
[2019-10-29 09:09:27]
都内通勤が遠すぎる。毎朝6時起き。
横浜市みたいに地元で働く選択肢も欲しい。 |
620:
匿名さん
[2019-10-29 09:30:23]
|
621:
匿名さん
[2019-10-29 22:42:14]
|
622:
マンション掲示板さん
[2019-10-29 22:59:14]
>>621 匿名さん
で?どうしたいの?近場でホワイトな仕事なんて誰でもやりたいけど。。。 6時起きがきついのはわかるけど、引っ越せないなら我慢するしかないじゃん。 結局は何かしら我慢しないと何も回らないよ。 |
3際未満の額が、最大7万で、例えば千代田区や荒川区は5.7万ですよね?違いましたっけ?