![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4344/36098493874_78f87687bf_t.jpg)
おおたかの森に関してはすでに開発板がありますが、開発にかかわらず、
住環境全般を話題とします。
開発板ではスレ違いとなるTX、行政サービス、教育環境なども
おおたかの森周辺の住環境に関連するものはOK。
原則として周辺住民専用としますが、転入希望者による質問はOK。
2ちゃんねるではありませんので、節度を持ってお使いください。
[スレ作成日時]2016-08-10 22:42:55
流山おおたかの森の住環境(周辺住民専用)
361:
周辺住民3
[2019-09-11 22:29:53]
|
362:
周辺住民3
[2019-09-12 07:00:31]
おおたかの森と柏の葉キャンパスの記事
https://www.rakumachi.jp/news/column/247270 おや?・・・と思う所もありますが、まぁ大きく間違ってはいないかな >>360 住民板ユーザーさん1さん 「飲食店ビルが建つ」的なレスはありましたが、具体的な時期や建設情報はまだありません 空き地になってる区画は2つに分かれてるみたいで、雑草は時々除草されています 特に踏切側に近い区画は頻繁に除草されてるので、地元の地主さんが管理してるのだと思います 建築コストの高騰や東神の西口開発の発表待ちで、事業を保留にしてるのかも知れません ANNEX館前の4車線道路にある中央分離帯に、アルミフェンスが置いてあります 信号交差点の方へ横断防止の柵が延長されるっぽいです |
363:
マンション検討中さん
[2019-09-12 08:08:06]
米、電子たばこ禁止へ=香りや味付き、ほぼ全て
2019年09月12日07時31分 https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091200181&g=int トランプ米大統領は11日、香りや味の付いた蒸気を吸う電子たばこについて、ほぼ全ての販売を禁止する方針を表明した。 若者の間に急速に浸透し、使用との関連が疑われる死亡例が相次ぐなど社会問題化している。トランプ氏は「子供が被害を受けてはならない」と訴え、規制の必要性を強調した |
364:
マンション検討中さん
[2019-09-12 08:37:44]
市長はFacebookで安倍批判やトランプ批判やってないで、歩きタバコの禁止の徹底をしっかりやってください。
タバコの吸殻はたくさん落ちてますよ。 |
365:
匿名さん
[2019-09-12 13:18:14]
|
366:
名無しさん
[2019-09-12 17:49:06]
東口、レタンプリュスさんの通りの電線にムクドリ集中。市役所にメールしたけど解決されない。鳴き声が気持ち悪くて頭痛がします。南口とかは減ったのでしょうか?
|
367:
匿名さん
[2019-09-12 17:57:21]
ムクドリのように引っ越しを検討されてはいかがでしょうか?
|
368:
周辺住民
[2019-09-12 22:14:53]
特殊な棒をカチカチさせて、電線のムクドリを追い払う人が動いているそうです。
|
369:
匿名さん
[2019-09-13 00:56:06]
|
370:
周辺住民3
[2019-09-13 07:52:33]
ストリートビューに接触事故の画像が写ってました
https://goo.gl/maps/SPdG58tVQD2xAXTU7 アンダーパスから魚べい方向に進んでた軽自動車の左後輪辺りに 東口側から来て京和ガスの丁字路で左折した車の、右前が衝突したみたいです (軽の方は後ろのタイヤがパンクしたのか、車体が傾いてる洋に見えます) 左折して来た車が確認を怠ったか、魚べい交差点側の直進レーンへ2車線跨ぎで左折したか 軽が前方の信号渋滞を見て、魚べい交差点の左折レーンへ急に車線変更して接触したか あまりスピードは出てなかった感じですが、救急車が来てます この丁字路交差点はアンダーパスでスピードが出てる車も多いので、危険箇所ですね 車で通る際はちょっと警戒してしまいます SC駐車場からの帰りに左折して、都市軸道路へ抜ける車は多いですね おおたかの森中の自転車通学路になってるので、横断者との事故も心配になる所です やさいばこ側から、中駒木線へ出る車両は、あまり見かけない気がします 東口に住んでる方は、サフラン方向へ出る際などに使うのでしょうか? 1区画だけ一方通行にして、中駒木線へ進入禁止にしたら不便になるのかな? |
|
371:
周辺住民3
[2019-09-14 00:10:13]
夕方にロケバス2台が、おおたかの森ホールの駐車場へ入って行きました
おそらくホール内での撮影だと思いますが・・・ 警備の方も何人か居たので、広場でも撮影やったのかな? 中秋の名月・・・もう少し雲が多い方が好みですが、見られて良かった ![]() ![]() |
372:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-14 17:22:14]
千葉銀行前のタイムズの区画はボーリング調査が2
箇所で行われていました。そこそこ大きな区画なので、どんな施設になるか楽しみですね! |
373:
周辺住民
[2019-09-14 22:59:29]
三井のリハウスのCMは、おおたかの森の某お宅で撮影したものでしたね。
|
374:
匿名さん
[2019-09-15 13:08:43]
豊四季霊園前の道路の中央分離帯にフェンスが設置された。横断者が減って良さそう。
|
375:
周辺住民さん
[2019-09-15 18:28:50]
|
376:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-15 23:49:04]
やや地域外ネタですが、南流山から教習所方面に向かって右側に見える広大な敷地(八木南小の隣)で何か重機が入って作業していますが何か情報はありますか?
ふるまぎ水鳥池の隣(セブンイレブンの隣の敷地)も何か作業していますね。 すみませんただの興味本位の質問で |
377:
周辺住民3
[2019-09-16 05:37:15]
>>376 住民板ユーザーさん1さん
昨日写真を撮って回って来たので、ご説明させていただきます 宮園地区と八木南小の間では、運動公園地区の第二調整池の造成を行ってます 坂川沿いを宅地造成する前に、浸水対策を行うみたいです 1枚目 芝崎に出来る調整池の堤防?の基礎杭を打っている巨大な重機 撮影した場所の下には、内径2mぐらいの太い雨水管が埋設されています 古間木水鳥の池の東側では、都市計画道路の芝崎市野谷線を造成中です まだ区間造成なので開通は2~3年先になると思います ヤオコー・スタバの道へ繋がって、おおたかの森と坂川を繋ぐ 「水と緑を結ぶ道」的なコンセプトの道路計画だったと思います 道路幅27mで両側に9mの自転車・歩道帯と、沿道緑地を整備して 大きな木を植えることも出来る様になってます 2枚目 セブンイレブン側から北側を撮影・・・野々下の谷津を築堤で越えて行きます 舗装中の道路の左側に古間木の調整池、正面はサウスアリーナ 突き当たりにはまだ民家があるので、開通までもう少し時間が掛かります ![]() ![]() ![]() ![]() |
378:
周辺住民3
[2019-09-16 06:21:21]
今回の台風15号で、市内の被害は少なかった様で安心しました
でも電柱などがあっさり倒れる強風が吹けば おおたかの森地区も停電被害は避けられないでしょうね 都市計画道路の沿道だけでも、無電柱化を進めて欲しいと思います 地区外のネタですが、中駒木線の南側の造成状況をレポートします 1~2枚目 東葛病院の南側では交差点造成や、宮園へ抜ける道路築造工事を進めています 3枚目 西側の切通しの上の木が、強風で折れていました 4~5枚目 坂の下の家が9月始めに解体が始まって、更地になってました 今年度末の開通に向けて、道路の整備が始まる様です 6枚目 総合運動公園の隣の三井のマンション敷地に植えられた木が 台風の強風で南側に倒れていました(中駒木線の歩道) 柏の葉公園でも植えて5年ぐらいのカンヒザクラが1本と 10年越えくらいのカンザンと言う桜の木が一本倒れてました 残念ながら植え直せないみたいで、切られてしまいました 東大のキャンパス内でも倒れて切られた木が1本ありました いずれも南側へ倒れていました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
379:
マンション検討中さん
[2019-09-16 12:54:04]
乞食の**
|
380:
周辺住民3
[2019-09-17 21:29:43]
今日の夕方(17時45分頃だったかな?)SC正面入り口前の広場で
2~3mの棒の先に小さな拡声器を付けて、音を鳴らしてムクドリの追い払いをやってました 音は「ガ」と「ギャ」の間くらいの感じで・・・「ガッ!ガッ!ガ!ッガ!・・・」的に20秒程鳴らしてました 作業してたのはスーツ姿の男性4人だったので、市役所の人かな? 南口のムクドリは飛び去って、東口の群れに合流・・・ 東口の群れはロータリーの上を、しばらく旋回してました 最後まで観察してなかったので、結果はどうなったのかわかりません 今の東口の状況は、どんな感じでしょうか? もしかしたら数箇所で同時に音を出さないと、駅周辺から追い出しても 高圧鉄塔や街路樹や学校に木に移動するだけかも知れませんね |
夕方の雷雨がゴロゴロと近づいて来る中、慌てて撮影した為
見え辛い画像や斜めの画像になってしまいました
1枚目・・・北口都市軸道路のデポー信号交差点角・・・アンダーパス側
2枚目・・・東口駅前線のマルエツ信号交差点・・・駅側角
3枚目・・・南口SCのフードメゾン入り口前・・・ここはサインを取り付け中でした
←NORTH SQUARE 63 市野谷水鳥の池→
←欅のプロムナード
4枚目・・・西口千葉銀交差点・・・B43街区側角
5枚目・・・西口京葉銀行交差点・・・閉店したファミマ側の角