住宅コロセウム「湾岸エリアってそんなにいいでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 湾岸エリアってそんなにいいでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-06-25 22:42:00
 削除依頼 投稿する

今人気の湾岸エリア。供給戸数はとても多く、デベロッパーに煽られ気味な感もあります。
しかし、私的には湾岸エリアに対して根本的な疑問・懸念を拭い去ることはできません。
それは、あの場所は元々海だったのであり、所詮埋立地に過ぎないということに由来します。

私は以下のようなことを常々疑問に思っています。

・そもそも地盤が良くないので、大きな地震が来たら液状化現象が起こらないのか?その場合、建物への影響は避けられないのではないか?
・基礎杭を深く設置しているというが、震動で途中で杭が折れてしまうことはないのか?そうなった場合、建物をちゃんと支えられるのか?
・東京湾直下型地震が起きた場合、東京湾に津波が発生することはないのか?もし津波が発生したら、真っ先に襲われるのが湾岸エリアであることは論を待たないのではないか?

皆さん、どう思われますか?

[スレ作成日時]2006-07-15 12:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

湾岸エリアってそんなにいいでしょうか?

222: 匿名さん 
[2006-08-12 10:05:00]
223: 匿名さん 
[2006-08-12 12:01:00]
そうそう、湾岸って臭いんですよね。
汚水と塩水が混じって最高の香りです。
あの臭いを毎日嗅ぎ続けなくてはならないのかと思うと住む気が失せてしまいます。
でも、問題は臭うのは水だけではありません。なおかつ騒音もひどいのです。
道路も広くて大型車が数多く通行するので排気ガス臭いしうるさいです。
運河にも船舶が多く航行するのでやはり排煙が臭いますし、結構な騒音です。
空は空で飛行機が頻繁に往来し、これはこれでストレスになります。
私はあのような場所にはとても住めません。

そうそう、湾岸はタワーマンションが林立しているから、売却や賃貸に回すとなるとキビ
シイと思います。売るに売れない、貸すに貸せない、思うようにまかせなくて破産・競売
というコースをたどる人も沢山出てくるのでしょう。デベロッパーの営業に「将来貸すこ
ともできますから…」、なんて無責任なこと言われて購入した人もいるのかもしれません
が、率直に言って見通しが甘すぎると思います。

そうそう、湾岸なんてそもそも格がないんですよね。
古くからの山手の住宅街にあるような上品さなど微塵も感じられません。
そういう場所は得てして住民層も悪いものです。
品がなく社会常識と掛け離れている成金は住むかもしれませんが、由緒正しき家柄の人が
住むような場所なんかではありません。

そうそう、湾岸は何もなかった所に急激に人口が増加しているため、地域のコミュニティ
は間違いなく荒れると思います。もう何年かしたら徐々に事態の深刻さが分かってくるは
ずです。しかも、湾岸のマンションには平米数の小さい部屋も多数あり相当数賃貸に回っ
ているようで、そういう部屋には「夜の蝶」とその「ヒモ」的な人達が結構住んでいると
のことで、不確定要素は一層高いと言わねばなりません。そういう人が目に付く環境で子
育てなんかしたくないものです。

>222
津波は50cm未満という予測を覆すデータが出てきたことですごく焦っているようですねw。
そうやって罵詈雑言を吐けば吐くほど焦りが伝わってきますよ。
224: 匿名さん 
[2006-08-12 12:25:00]
磯臭い以外は
湾岸に限った話ではないような・・・
225: 匿名さん 
[2006-08-12 13:12:00]
まあいいじゃないですか。
これだけ必死になって貶めようとすることが、逆に湾岸に魅力を表してますよ。
226: 匿名さん 
[2006-08-12 13:19:00]
227: 匿名さん 
[2006-08-12 13:41:00]
228: 匿名さん 
[2006-08-12 14:16:00]
229: 匿名さん 
[2006-08-12 14:21:00]
230: 匿名さん 
[2006-08-12 14:24:00]
231: 匿名さん 
[2006-08-12 14:30:00]
232: 匿名さん 
[2006-08-12 14:39:00]
233: 匿名さん 
[2006-08-12 14:43:00]
>>223
>古くからの山手の住宅街にあるような上品さなど微塵も感じられません。

だから麻布や広尾より安いんですよ
それだけの話

>品がなく社会常識と掛け離れている成金は住むかもしれませんが、由緒正しき家柄の人が
>住むような場所なんかではありません。

最近は山の手の高級住宅街も成金の品の悪い人が増えたのが悲しいけどね
234: 匿名さん 
[2006-08-12 14:49:00]
>>223
また赤坂君のお出ましか。やれやれ。
将来賃貸にも売却にも出せない → 根拠は? 想像でしょ。
見通しが甘い → ? 今でもWCFTとか月島の公団、東雲は人気ありますよ。中古は値上っている。

価値が下落する可能性は否定できない(湾岸に限った話でなく普遍的な話)と思うけど、売れない、貸せないってのは経済原則からありえない。適正価格の問題。

破産・競売続出 → 上記理由により、これも湾岸に限定されず、普遍的。

品がない、由緒がない → 麻布、青山、成城と比較すること自体が間違い。サラリーマンマイホーム(共働きが多そうなので、マイホームは少しニュアンス違うか)と、成金富裕層の町の比較に意味がない。湾岸は計画的な町並み。赤坂は政治家の税金無駄遣いマンションやお水の街。
由緒正しき人がすまない街に住めないのも偏狭なやつ。

視野が狭い。個人の自由。価値観の押し付け。

湾岸に住む人って、青山や麻布と湾岸とを選択肢に入れますか?
なぜなら津波が来ないから?


235: 匿名さん 
[2006-08-12 14:55:00]
赤坂に住んでる191ですが、202以降書き込んでおりません。
206さんも僕っぽいですが違います。
誤解されるのも嫌なので・・・。
それでは。
236: 匿名さん 
[2006-08-12 15:22:00]
237: 匿名さん 
[2006-08-12 15:22:00]
238: 匿名さん 
[2006-08-12 18:43:00]
239: 匿名さん 
[2006-08-12 20:28:00]
240: 匿名さん 
[2006-08-12 21:04:00]
241: 匿名さん 
[2006-08-12 21:15:00]
湾岸高層マンション買ったけど、将来的には広い庭のある戸建てに越す予定。
敷地は200坪くらいで、庭でゴルフのアプローチ練習をしたい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる