受託戸数は約15万戸でマンション管理業界12位
2014年4月に旧社名「野村リビングサポート」を変更
特徴(長所、短所)や各マンションでの実態など、存分に語って下さい
先輩スレ:野村リビングサポートってどうなんですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/
[スレ作成日時]2016-08-07 10:23:44
野村不動産パートナーズを語ろう
326:
匿名さん
[2020-02-08 00:07:19]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
327:
余計なお世話
[2020-02-25 20:34:59]
326様
神様は理事を洗脳する力を持って居ますしその様に教育されて居ます。 判断能力なき社団である桜上水ガーデン管理組合の将来は見えています。 気がついた時が売り時でしょう。 |
328:
匿名さん
[2020-03-13 06:34:19]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
329:
興味津々
[2020-03-16 10:43:33]
野村不動産パートナーズが品川の超高層大規模マンションの管理業務から撤退したって本当?
ご存じの方、教えていただけませんか。 |
330:
元理事
[2020-03-16 11:41:24]
騒音問題はマンショントラブルの筆頭に挙げれています。
区分所有法により設置される管理組合は、建物や敷地の維持保全を目的にしているので居住者間の生活問題には立ち入らないのが原則です。 したがってお悩みの件は管理組合もその業務を委託されている管理会社も手を出すべきことではないのです。 そこに騒音問題のむつかしさがあることを理解してください。 私の経験を紹介します。 まず管理会社が音発生者、受音者双方から状況をよく聞きました。 音発生者(上階居住)は受音者から厳しく突き上げられており、夜中にも来訪され怒鳴られることもあったそうです。例えば、子供が歩く音、鉛筆が落ちた音さえうるさいといわれていたそうです。部屋にはカーペットを敷くなどの対応もしていましたが苦情が続くので転居も考えていたこともわかりました。 管理会社と理事長はどう対処すべきか検討しました。 理事会(業務受託の管理会社)が手を出すべきでないことを双方に伝えつつ解決に乗り出しました。 受音者はかなり音に敏感な方(音の仕事をしている)だったのですが、マンション内には換気ダクトの音もあること、この程度の騒音は一般人の許容範囲である等と説明し納得していただきました。 戸建てに住んだとしても隣家との衝突は起きます。 音の問題は音の感受性に支配されるので当事者同士の話し合いではこじれるだけですし下手に組合が介在するとさらに問題をこじらせます。 だから管理会社は余計な事(契約外業務)に手を出さないのです。 理事長が手を出すのは本来ではありませんが、居住者同士気持ちよく生活するとの基本姿勢に立って素直に話し合うしかありません。まさに理事長(長代理の理事やマンション管理士)の出番です。 マンション内のトラブルは、いわゆる管理会社や理事会への当てつけ問題もあるのでそこを見極めることもポイントです。 野村の管理人の質はバラバラです。理事長にも相談して対処してください。 マンション住民同士のトラブルでは刑事事件にもならないし民事事件としてもなじみません。理事長が真摯に向き合えば解決するはずです。理事長が対応しないなら問題を解決できないマンションと割り切り逃げだしましょう。 |
331:
通りがかりさん
[2020-05-07 20:51:26]
マンションルールを見て買ったのに、ルール違反をして玄関先に色々物を置いていても張り紙だけの対応、騒音も張り紙だけの対応。マンション3、4回変わってますが、まさか野村不動産が一番最悪な管理会社とは思いませんでした
|
332:
名無しさん
[2020-06-23 08:13:40]
管理義務も契約通りせずに費用は取る。最悪な管理会社。一度チェックする事をお勧めします。
|
333:
匿名さん
[2020-06-27 01:10:17]
皆さん誤解してます。
「野村不動産」のパートナズなんです。 親会社様様。勿論、証券なんぞからは相手にもされない。 |
334:
匿名さん
[2020-07-04 12:28:48]
元某管理会社でフロントをしていました。
管理会社へ管理費をお支払いしている以上、不満が出ることも理解出来ます。 しかし、私がフロントとして勤務していた時の率直な意見として居住者様の多くが 所有マンションを賃貸やホテルなどと勘違いされてる方が多いということです。 集合住宅である以上、隣人の生活音、ゴミ出しなど細かなトラブルは発生します。 「何とかしろ」と漠然としたクレームが入りますが、あくまでもマンションは皆さんの「資産」です、基本的には住民間のトラブルは当事者同士、それでも解決できなければ組合に相談など居住者の所有物なので多少の覚悟を持って住むべきかと思います。 また隣人に対してのクレームも「気まずいから管理会社から注意しろ」と、自分の手は汚したくない精神が強く、理事会、総会での公の場では発言する覚悟が無い方が多いです。 規約にあると思いますが、当事者間のトラブル(主に騒音)は介入できません(問題がこじれることが多いため、騒音の度合いは居住者の主観のため) |
335:
評判気になるさん
[2020-07-07 09:35:45]
|
|
336:
匿名さん
[2020-07-07 15:28:34]
>>34 匿名さん
組合員のモラルの問題を管理会社の責任にするマンションは多いです。 悪質な管理会社に利用されないように気を付けたほうが良いでしょう。 悪質な管理会社ほど住民間のトラブルに介入したがります。 |
337:
匿名さん
[2020-09-03 15:15:35]
なぜ、悪質な管理会社ほど、住民間のトラブルに介入したがるのですか?面倒が増えそうに思うのですが、何か得られるメリットがあるのですか?
|
338:
匿名さん
[2020-09-03 21:13:37]
|
339:
匿名さん
[2020-09-03 21:35:21]
>>337 匿名さん
では、騒音対応等を契約内容に入れなきゃ解約といわれたら業務として解決に導けるのかな?できないんでしょ?スレのフロントの解決能力の有無を契約内容にあるかないかの問題にすり替えているだけでしょ?解決能力が欠落したフロントが欠落したままでも仕事ができるように管理委託契約書を作成しているだけでしょ?「標準管理委託契約書を参考に作成しただシン」ってね(笑)管理組合の要望を尋ねたかね?契約内容について組合員にヒアリングしたかね?一方的に作成して更に専有部分のサービス月数百円は誰が望んで盛り込んだのかね?わかってるよーキミは顧客である組合員を笑い死にさせたいんだろ?(笑) |
340:
匿名さん
[2020-09-03 21:41:56]
|
341:
匿名さん
[2020-09-03 21:47:22]
組合員に尋ねる?総会にも出てこないし、アンケートも碌に回答しない組合員に?
標準を参考にするのは雛型が無いとお互い困るからで、不都合があるなら双方、 改定すればいいだけの事。別に管理会社の見方をする気は全くないがね。 |
343:
匿名さん
[2020-09-03 22:05:17]
[No.342と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
344:
匿名さん
[2020-09-05 17:09:13]
今年の総会で修繕費出してきたけど、
二、三割上げてきた 管理費も2万近くあげると 野村から管理会社変えた方いませんか |
345:
匿名さん
[2020-09-05 17:28:55]
>>344 匿名さん
修繕積立金の値上げ案は良し悪しは別としてよくある話で何となく理解できるけど、管理費の2万近い値上げは理由次第で値上げしなくても管理費会計を見直して解決するかも。小規模マンション?以前から単年赤字会計?急に悪化した原因がある?理由は何ですか? |
346:
344
[2020-09-05 19:32:59]
>>345 匿名さん
レスありがとうございます 戸数は60台です 管理費上がる理由は最低賃金が上がるからとのこと。 赤字ではありません。 機械式駐車場が6割ほどしか埋まっておらず、 地下階の駐車代金すら、近隣の駐車場より高い始末で、管理会社は対策せず。 その他不満なことはありますので、変えたいと。 |
347:
匿名さん
[2020-09-05 20:01:44]
>>346 344さん
345です。管理会社の人件費のために戸当たり月額約2万円の値上げ、全体で約120万円もの管理費会計の増額が必要だと、管理会社からの管理委託費の値上要請に応じるためだという解釈でよろしいですか?ちなみに他の保守業者(EVや機械駐等)からの値上げ要請はありませんよね?質問攻めで申し訳ありませんが、1番ポイントの質問ですが、管理会社の値上げに応じない場合の条件提示(管理会社が契約更新しないなど解約的な)話はありましたか? |
348:
344
[2020-09-06 14:10:32]
>>347 匿名さん
説明不足で申し訳ありません 管理費上がるのは全戸数合わせての金額です。 保守業者からの値上げは不明ですが、業者からの見積もりは見せてくれないかと。(野村がいくら乗っけるのがわかってしまうため) 解約時の提示はありません ほとんどの方は総会に参加せず。 賛成多数で、いつも決まってしまう、組合です 話は変わりますが組合員どうしのつながりがなく、役員は輪番制のため1年たったらお役御免なかんじです |
349:
匿名さん
[2020-09-06 15:32:53]
>>348 344さん
345です。私の方こそ察せず申し訳ありません。では、管理委託費の月額2万円値上げ申し入れということですね。ちなみに記載内容からEVや機械駐も管理会社と契約ですか?そうであるならとりあえずその二つを管理組合と直接契約するよう話してみることは可能ですか?実現すればかなり値上げの額は縮小します。他にも同様の保守契約がないか探しましょう。実際前述の二つは管理組合の直接契約が多いのです。心配ごとは管理会社がその業務から手を引くかですよね?大丈夫ですよ野村さんほどの会社なら知らんぷりはありません。その契約形式の管理組合もかなりお世話しているはずです。それにこれまで十分儲けたはずです。だって直接点検には関わらず売り上げていたのですから。もし二つの業種から完全に手を引くと言われたら相当馬鹿にされた管理組合だと思って良いでしょう。他の管理会社が管理組合の代行業務として普通にやっていることですから。 |
350:
匿名さん
[2020-09-06 21:50:06]
デベロッパーが野村不動産で分乗し、その子会社であるパートナーズで
管理をしているのなら、駐車場収入の見込みの積算が甘かったと言えると 思います。 組合会計が逼迫しているのを知っていながら、他の手立てを提案せず 自社の保全に努める姿勢もどうなんでしょうか? 保守点検は管理会社を通しての契約であれば、点検業者と直接契約に 変更する、他者(管理会社)の見積もりを何社か取り寄せ、プレゼンも してもらうなどして、管理会社と交渉・変更して、組合会計の立て直しを 行うべきですね。 |
351:
344
[2020-09-07 10:25:48]
>>349さん
色々ご教示ありがとうございます EV、機械式駐車場管理会社との契約で、 組合との直接契約ではないと、認識しております。 数年前役員をやりましたが、雰囲気的にマンションの年に一回あるイベントに協力して下さい。あとは我々(管理会社)がやりますから的な言い方でした 中の人も見てるかもなので詳細伏せますが、 総会前の役員会である設備の交換費用を、私が高いから再検討して下さいと要望しましたが、 総会時、説明なくでは解散となってしまい、私からあの件どうなりました?と聞く始末。 結果は下がりませんでしたの一言。 |
352:
344
[2020-09-07 10:30:53]
>>350さん
アドバイスありがとうございます デベロッパーは野村不動産です 今は役員で無いのでなかなか意見する機会がないですが、管理会社かまずに組合員どうしの横の繋がりを持てる様な仕組みを提案してみます |
353:
匿名さん
[2020-09-07 11:20:05]
>>352 344さん
350です。値上げは各戸に関わる問題です。昨年の消費税増税、今年のコロナ禍で家計問題ともリンクしますので、理解者が現れる可能性は高いと思います。管理会社変更の意図ではなく減額目的(各戸の値上げ阻止目的)として声がけしてはどうでしょうか。ちなみに修繕積立金の値上げ案は全く別問題にした方が良いです。混ぜると焦点がぼやけてしまいあなたの主旨が伝わらない可能性があります。何事も第一歩は大変ですが頑張って下さい。 |
354:
344
[2020-09-08 10:48:58]
|
355:
評判気になるさん
[2020-09-14 06:24:55]
管理人の管理監督がかなり甘い。管理会社の巡回がほとんどない。
|
356:
344
[2020-09-15 01:04:22]
毎日きてるのですか?
当方は火曜から土曜です |
357:
匿名さん
[2020-09-22 21:55:23]
>>354
他社では、デベロッパー等に積算が甘かったからと 赤字分を補填させた事例もある様です。 いろんなサイトやその手の本にも事例がありましたよ。 交渉してみる価値はありそうですね。 まぁ既にここのスレも同社の人間が閲覧していて 身に覚えありと警戒するかもしれませんが。 マンション管理士やNPO法人等の管理会社からすると 「面倒な」人達の手を借りるのもいいかもしれませんね♪ |
358:
344
[2020-10-04 21:49:16]
>>357 匿名さん
NPO法人知りませんでした。ありがとうございます。 話変わりますが、当初立候補者がいなければ役員輪番だったのですが、いつのまにやら立候補者も募らず。 そう言うやり方なんですかね。 |
359:
357
[2020-10-04 23:22:27]
>>358 344さん
管理組合の設立当初は募集するのが一般的ですが、なにしろ 住居の内覧会や引き渡し、引っ越しでゴタゴタしてますからね。 それどころじゃないのが実情でしょう。 管理会社が選定して打診して決めたり、輪番制を導入したり して、それが慣例になっているんじゃないでしょうか? 確か管理規約にも選任について記載があった様な。 うちの場合はNPO系の人等を理事会が探してきました。結構、 ビシビシ突っ込んでましたね。 ただ、強く保守点検業者を推薦してきて、裏でマージンを 稼いでいるのではと疑心暗鬼になり、その辺はお断りましたが。 どこも海千山千なのかもしれません。 自主管理の検討もありましたが、滞納金の回収や経理処理と 通帳の管理などのリスクが大きく、未だ結論が出ていません。 |
360:
344
[2020-11-01 00:49:15]
>> 359さん
亀レスですが申し訳ありません 管理会社的には、輪番制で一年で区切った方がやりやすい(稼ぎやすい)のかなと思ってます |
361:
お知らせ
[2021-05-12 08:18:44]
下記のURLをクリックすれば、NHKラジオの全国放送「Nらじ」が特集した「マンションに成績付けます」(18分程度)を聴くことができます(5月26日まで)。
https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=4774_04_44390 |
362:
お知らせ
[2021-08-23 10:07:23]
朝日新聞(東京本社版、夕刊)が8月16日から5日間連続、野村不動産のマンション建設について、東京・石神井地区の再開発の経緯を詳しく報告しています。後日発行の縮刷版、関東にお住まいの方なら図書館等でも全文が読めると思います。
第1弾(8月16日) https://www.asahi.com/articles/ASP8B4HSBP7WUPQJ00T.html 第5弾(8月20日) https://www.asahi.com/articles/ASP8B4VXQP7ZUPQJ00B.html もちろん、他社のマンションの購入者・居住者にも参考になるでしょう。 |
363:
区分所有者のための基礎知識
[2021-10-06 05:35:15]
|
364:
匿名
[2021-11-16 02:29:17]
https://www.kaiteki-mansyon.com/post/マンション「管理拒否」増加
まさにこれ。 野村不動産は、利益を生まない、や注文が多いトラブルになりうる管理組合は解約の申し入れを行なっている実績がある。 そうなると確実に管理組合は路頭に迷うことになる、もしくは他の管理会社(同価格帯で管理の質低下)を契約することとなる。 |
365:
販売関係者さん
[2022-04-11 16:36:56]
>>324 匿名さん
ホントに知れば知るほどN管理会社は区分所有者の共益費を暴利することしか考えていない。管理組合は素人の集まりだと思って馬鹿にしている。 今時の世の中の社会ルールなんぞあったもんではない。 令和の時代にこんな会社が存続してていいもか?区分所有者よ怒れ! |
366:
評判気になるさん
[2022-04-11 17:08:59]
この企業名と「退職理由」で検索しては、いけませんよ。
|
367:
匿名さん
[2022-06-01 15:50:07]
週刊誌の管理会社ランキングに載っていないのは、なぜなんだろう
|
368:
マンションを愛するには
[2022-06-02 09:05:24]
もう何年も住み色々気づいたこと山のようにあります。
マンションを愛するには自分たちで守らなれば! 管理会社に任せていたらいいようにやられて大変な結末になります。 所詮人のマンションを管理会社が愛せないでしょう! 住人は高額な対価を払ってろくな管理もせず暴利な収益を上げているのが実態です。 マンション管理会社のアンケートで何処も良い事ばかり書かれているが これは実態を知らない人達が回答しているからです。 どう言う事かといいますと我々サラリーマンは朝マンションを7時くらいに出て帰ってくるのは20時ごろ要は日中のマンションの出来事を知らない。 日中に色んな事が起こっているのです。 一番大事なのは日中どんな事が起きているかと言う事です。 いずれにせよマンションを愛するとなれば自分たちでやっていかねばなりません。 その為には知識を得て、知恵を出して住人が一致団結す事です。 |
369:
マンションを愛するには
[2022-06-02 09:19:52]
>>344 匿名さん
管理会社は我々の足もと見て値上げのタイミングを狙っています。 住人ファーストでもなければ住人に寄り添った管理会社でもない。 そもそも値上げの根拠がわからない? 管理人は60歳を超えた人、清掃員も60歳を超えた人、警備員も60歳を超えた人 要は時給よくても1200円くらいでしょう。 フロントマンはバリバリの40歳台かも知れんがただの事務やさん! 管理会社は収益が得られなくなればとっとと去っていきます。 なのでどちらにせよ住人は知識をつけ、知恵を付けていつどうなってもいいように準備をしておかねばなりません。 |
370:
マンションを愛するには
[2022-06-02 09:49:04]
>>365 販売関係者さん
要は我々は管理会社から舐められているのです。 というか高級なプラウドに住む人が少しくらい上がったくらいでつべこべ言うなと言うことらしい。 管理会社のフロントマンだって我々と殆ど変わらないど素人です。 そして我々からいかに収益をあげることしか考えてない。 なのでいつでもNOと言えるよう知識を得て、知恵を付けて準備しておかねばなりません。彼らは収益が上げられなくなったらとっとと去って行きます。 またコンプライアンスもISOも関係なくやってきます。 |
371:
マンション比較中さん
[2022-08-31 13:55:33]
オリコンや住まいサーフィンといったNo1ビジネス会社の、多分金を払う【 第1位!】で、広告繰返しイメージアップやってる感じを受ける。裏事情を知らず、その気になってる住民は多く寒ぶい。管理はIT化も遅れ雑な所が多い。昭和かよ!っ感じをうける。お勧めはしない。
|
372:
マンション掲示板さん
[2022-11-09 11:05:38]
ネットの情報を安易に信じる人の気がしれない
|