やはり、06年7月より始まった論戦の冒頭文の不祥事は繰り返された!
今回のリンナイの事故にあるように、
そもそも不完全燃焼や火災の恐れの高いガスを住宅に導入すること自体が
大きな間違いだった。
これで、標記の論争に終止符が打たれ、世の中のマンションはオール電化へ。
(ガスマンションの資産価値は暴落の一途へ)
(ご参考)
ガスvsオール電化 06/07/27(木) 09:33→No.484 06/08/22(火) 17:39
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6050/
ガスvsオール電化 part2 06/08/19(土) 18:37→No.470 06/08/23(水) 13:07
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5959/
ガスvsオール電化 part3 06/08/23(水) 01:49→No.493 06/09/15(金) 00:01
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5949/
ガスvsオール電化 part4 06/09/03(日) 01:47→ No.471 06/09/04(月) 21:31
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6229/
ガスvsオール電化 part5 06/09/04(月) 14:55→No.1304 07/01/31(水) 21:30
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6169/
[スレ作成日時]2007-02-16 00:16:00
ガスvsオール電化 part6
601:
匿名さん
[2007-08-08 12:01:00]
|
||
602:
ビギナーさん
[2007-08-08 13:57:00]
ガスのような遅れたインフラを今後何十年と使い続けるのはいやだな。
もはや「最初からガスを入れない」というのが普通の考えでないの? そのための投資は無駄になるしね。 |
||
603:
匿名さん
[2007-08-08 14:08:00]
>ガスのような遅れたインフラを今後何十年と使い続けるのはいやだな。
>もはや「最初からガスを入れない」というのが普通の考えでないの? いやいや、オール電化派の理論もすごいですね。 |
||
604:
503
[2007-08-08 14:34:00]
602は中坊だろ?
不動産買うってことなどまったく経験しなければ こんな恥さらし的レスもできるってもんでしょ。 ガスは時代遅れねぇ。。。 火を炊くと野犬が集まるような所に住んでいるんか? それともムシが集まってくるとか。 なるほど、原野の中のオール電化の利点が見えてきた気がする! |
||
605:
匿名さん
[2007-08-08 16:15:00]
某電力会社ではオール電化にしないと社内融資が制限されるとのこと。
逆に言えば、制限しなければ社員でも普及率が上がらないと見ている証拠。 |
||
606:
匿名さん
[2007-08-08 17:27:00]
新潟の地震の原発の事故もあって、電気は本当に未来的に有効なエネルギーとして今後も絶え間なく供給されるものなのでしょうか?
ガスのほうが深海の開発などによって、安定供給かつ安価なエネルギーとして今後魅力的な存在のような気がする。 少しスレ違い? |
||
607:
マンコミュファンさん
[2007-08-08 18:56:00]
火災、爆発、中毒などの原因である旧世代のインフラを居住区域に引き込むのはもはや古い考えでしょう。
汲み取り便所やかまどがなくなっていったように徐々にガスは身の回りから消えてゆくでしょう。 |
||
608:
匿名さん
[2007-08-08 19:01:00]
確かに使うほう側にとってはそうだけど、そのエネルギーを生産する側にとっては相変わらずの環境破壊(ダム)や原発の危険性は無視できない。
もちろん、ガスダイバクハツ もある訳だけど・・・・ ガスのほうが環境に優しそうで、先進的な気もします。 |
||
609:
匿名さん
[2007-08-08 19:43:00]
企業でのガスコージェネ・ガスヒーポン採用率はかなり高いんだけどな。
それが家庭に降りてきていないのが現状。 家庭で採用するにはいろいろ問題があるということなんだろうな。 |
||
610:
匿名さん
[2007-08-08 19:49:00]
ガスヒーポンは店舗で採用したことあります。
10年ほど前ですが、その時は初期投資は高いけどランニングコストが安いというセールスで選択しました。 ところが、一年ごとの点検料金の高いこと!! ランニングコストすっ飛びます。 |
||
|
||
611:
586
[2007-08-09 03:15:00]
>>594、597の君
「こういうマヌケがいるから反論したくなるんだよ。 奥さんのシリに敷かれ、通勤やマンションの価値よりも キッチンの快適性だけを追求してマンション買っている能無し君。」 とは随分失礼ではないかな。 自分は立地と価格で物件を決めたけど・・・ まさか本気で世の中にキッチンの快適性だけを追求して マンションを購入している人がいるなんて思っていないでしょ。 他人を卑下するような発言は、自信の人間性を問われることになる から注意しなさいね。 598,599さんのような発言が良いと思いますよ。 (疑問なのか、暗にガスの方が上でしょとおっしゃっているのは わからないのですが) 586での発言は、立地にこだわっている一部の方への挑発?ですよ。 だって、都心の好立地の物件と郊外の物件を比較しても しょうがないでしょ。 オール電化物件が比較的郊外に多いのは事実かもしれませんが、 だけど、オール電化を求めて郊外に行く人はいないでしょ。 郊外に行くのは実家が近いとか、価格の問題とか、のどかな環境とか 人それぞれ。 そこで物件をいざ購入しようと思ったら、都心の物件と 郊外の物件は比較しない訳で、たとえば 同じ路線からとか、同じ様な価格、もしくは通勤時間が比較的 同じくらいの位置にある物件同士を比較するのが普通じゃないかな。 そんな中で、かたやオール電化、かたやガス、ガス併用の物件で あった時にはたしてどっちが優れているんだろう? どっちが自分とって相応しいんだろう? って物件を選ぶ選択肢の一つにするんじゃないかな。 で、たとえば598、599さんのような疑問をもつ人とかがいて このバトル板で、それならオール電化は今十分対応可能だよとか ガスの方が一日の長があるよとか、意見交換できれば 非常に有意義だと思うんだけどな。 594、597の君はどう考える? |
||
612:
611
[2007-08-09 03:16:00]
自信の人間性を問われることになる ×
自身でした(泣) |
||
613:
匿名さん
[2007-08-09 06:36:00]
人それぞれ好き好きがあってどちらかに肩入れしたくなる気持ちはわからんでもない。
でもガス併用とオール電化を比較しているだけで物件を比較しているわけではない。 仮定としてある土地にマンションを建てるとしてガス併用とオール電化どちらを導入して欲しいか、どちらが便利で生活しやすいかを比較していると思っている。 しかしなぜかある時点から高級と普及物件の比較、都心と郊外の比較に持って行こうとする人が現れていっつもループしてしまっているように感じる。 なぜ議論の内容をそのような方向に誘導したがるのだろうか |
||
614:
匿名さん
[2007-08-09 08:12:00]
|
||
615:
匿名さん
[2007-08-09 08:56:00]
同じ条件だったらオール電化がいい派です。
ちなみに今もオール電化。 埼玉県(荒川が目の前)で駅から5分圏内、通勤1時間以内の物件です。 ガスはこの暑い日だとキッチンが暑くなるし、 何よりも光熱費で1万円超えない(2人暮らし)ところが嬉しい。 ただ、料理にこだわる人はIHを避ける傾向があるかと。 火力に関してはなんの問題もありません。 今のところ。 |
||
616:
マンコミュファンさん
[2007-08-09 10:15:00]
>>611
いままでオール電化派が書き続けてきたことを棚に上げてよく言うよ。 都心の、しかもファミリーマンションにすら採用されない代物が ガスを駆逐するなぞ、ヘソで茶が沸く話だよ。 >だって、都心の好立地の物件と郊外の物件を比較しても >しょうがないでしょ。 オール電化採用物件と立地に相互性がないのならそうだろうが、 実際はめ〜いっぱい関係あるし、 購入を考えている人がみる掲示板なら、 建物だけを考えて・・・なんて非現実的だろ。 えらそ〜なこと散々書いているが、自分たちが選んだものを 単に理想化したいだけの話ジャン。 そこまで書くのなら、区内ぐらいで駅近のオール電化物件の ひとつでも挙げてくれた方がまだ参考になるよ。 物件としてのオール電化についてなにひとつ具体的なことがかけないくせに 失礼もへったくれもあるかよ。 こちとら、ガス併用物件がてめ〜らに散々なこと書き込まれなければ こんな書き込みしね〜よ! 失礼なのは、延々とここまでそんな書き込みしてきたあんたらだろ。 自分たちが書いてきたことを棚に上げて、よくもまぁこんな書き込みできるもんだね。 |
||
617:
購入検討中さん
[2007-08-09 10:27:00]
↑それなら別スレでやれば
スレ違いだと言う事が理解できないんだね |
||
618:
匿名さん
[2007-08-09 10:40:00]
検討している、というか具体的にこの地域、と決めてもいない状態で
物件を探している私からすると、616をはじめとする否定派のほうが 参考になる書き込みしていると思う。 立地によって採用に差がある以上、スレ違いってのもへんじゃないかな? だって、マンション買うんでしょ? リフォーム板でオール電化にするというのなら話は分かるけど。 私もオール電化についてはかなり理想的に思っていた。 いまでもそれはかわらないけど、資産を買うことを考えたら・・・ 推進している8社の中で施工が長谷工ばかりというのも、 TX沿線なら、というのも調べてみると具体的でかなり事実に近い話だよ。 私は現在、オール電化ならつくばのパークシティあたりかな、と思っているけど 沿線の長谷工・カナデベのお買い得物件は品切れというのもここで知って、 調べて、本当だと思った。 どちらがいいかは別にしても、レス自体は否定派の方が筋が通っているよ。 だって、この板云々より、このHP自体が物件探しのためのものなんだから。 |
||
619:
匿名さん
[2007-08-09 10:57:00]
同じ立地でどちらがいいか?というのは、立地に関係なく採用されているようなものなら比較する意味があると思う。それなら、自分の決めた地域の中からオール電化にしようとか、ガス併用にしようとか考えられるから。
でも、現実はそうではない。そこから話をしないと、VSスレの本筋にはならないよ。どの立地でも採用されるのなら、それはガス併用の最大のメリットかもしれない。採用にかたよりがあるなかで、それをムシして、同じ立地条件で、というのは、ガス併用の最大のメリットを考えないでオール電化と比較しろということになる。こんなのVSスレではないだろう。 スレ違いというのなら、オール電化派の人たちのほうがスレ違いなんじゃないか?その部分」だけをみたいなら、雑談板あたりに『オール電化は快適!』とかいうスレ立てたほうがいい。 |
||
620:
匿名さん
[2007-08-09 10:59:00]
>>618
単にたたきたいだけなのね。 >検討している、というか具体的にこの地域、と決めてもいない状態で >物件を探している私からすると、616をはじめとする否定派のほうが >参考になる書き込みしていると思う。 この状況で何を参考にするの? オール電化物件をはずした方がいいって話なら全く理解して無いよう なもんだぞ。 だから別スレですればって言われるんだろうよ。 |
||
621:
匿名さん
[2007-08-09 11:07:00]
>>619
ガス併用とオール電化が共存してる地域もある以上 「オール電化派の人たちのほうがスレ違いなんじゃないか?」は 成り立たないだろう。 どっちの場合もあることを理解してない意味では「都心にはねーぞ!」 って人たちもスレヌシのような「オール電化絶対主義」と同じように 心が狭いように思える。 (だから必死になって戦ってるんだろうけどね きっと似た者同士なのだと思う) |
||
622:
618
[2007-08-09 11:16:00]
参考にした内容もちゃんと書いているのにたたきたいだけとはね。
それに、なにを参考にしようと私の勝手。 あなたになにかを言われる筋はない。 つくばを検討しているとも書いているのに、 なんでオール電化はずしととられるんだろ? やっぱりおかしいね、ここのオール電化派は。 >>619 >どの立地でも採用されるのなら、それはガス併用の最大のメリットかもしれない。 これにはうなずける。 これを無視して理想だけかたりたいのなら、たしかにスレ違いだね。 |
||
623:
匿名さん
[2007-08-09 11:29:00]
理想論しか書くなというなら、そら叩かれるわな。
もうちっと現実をみな。 |
||
624:
匿名さん
[2007-08-09 12:44:00]
>ガス併用とオール電化が共存してる地域もある以上
>「オール電化派の人たちのほうがスレ違いなんじゃないか?」は >成り立たないだろう。 共存している地域があるかないかの問題ではなく、 都市でも使えるのがガス併用の最大の利点であり、 それをムシするのはスレ違いだということだろ、619が言いたいのは。 それを考えずにVSスレはおかしいと言うことだと思う。 だって、安全性やコストを考えずにオール電化語れというのとおなじじゃない? 空中歩道や地下道で駅と直結しているようなところでも あたりまえのように併用マンション。 いいじゃない、ガスの最大の利点が利便性の高い立地でも採用されることなら それを踏まえてVSすれば。 それの方が現実的だし、ガスの利点を排除して >ということなので同じ条件でどっちを選ぶか。 ってのは負けを認めるようなものだと思うけど。 それとも、否定派のように『資産』としてのマンション話のような 現実にそった具体的な話ができないからスレ違いにしたいわけ? |
||
625:
匿名さん
[2007-08-09 12:53:00]
では、以下の書き込みは都心物件購入予定の人はスルーしてください。
このように前置きすればOKかな? うちはオール電化だといったら友人に「料理しにくいでしょう、かわいそうに」といわれ苦笑いしました。 魚は両面焼きで、魚の大きさと焼き時間の経験を積めばうっかり焼いていることを忘れてしまっても全く失敗しません。 揚げ油の160度と180度の使い分け、オートの方がずっと安定します。 ・ガスコンロ+中華鍋+あおりまくり ・IH+テフロンフライパン+地味にかき混ぜ できたチャーハンを家族で食べくらべ、プロのまねがいかに自己満足だったかわかりました。 思いこみで批判する前にとにかく体験してみましょう。 |
||
626:
匿名さん
[2007-08-09 13:06:00]
>>622
>それに、なにを参考にしようと私の勝手。 >あなたになにかを言われる筋はない。 619は >物件を探している私からすると、616をはじめとする否定派のほうが >参考になる書き込みしていると思う。 ではなく 物件を探している私からすると、616をはじめとする否定派は とても参考になる。 じゃない? 619の内容じゃ肯定派から「あなたになにかを言われる筋はない」と 言われそうな内容だな。 |
||
627:
マンコミュファンさん
[2007-08-09 13:29:00]
結局、ガス併用最大の利点にはなにも反論できないから
スレ違いというしかないということだろ? |
||
628:
匿名さん
[2007-08-09 13:39:00]
|
||
629:
匿名さん
[2007-08-09 13:56:00]
郊外在住なので都心部とかの立地は気になりません。
長谷工ではないですが、オール電化マンションを探してきました。 オール電化マンションに決めようとしています。 駅前で職場にも近いマンションです。 うちはオール電化に魅力や利点を感じたのでむしろガス併用でなくていいです。 あまりネットしない親がここを見てここはガス屋さんの書き込みページなの?と聞いてきました^^; ガス住宅に住んでいる人が書いているだけでガス関連の職の方はわざわざこんなところに書き込みしないよって言っておきました。 |
||
630:
匿名さん
[2007-08-09 13:59:00]
|
||
631:
とくめい
[2007-08-09 15:16:00]
ガスが良いかオール電化が良いかのバトル板だろ?
立地や資産価値含めての情報で、 物件を探しているから参考に云々なんてのは、 何言ってるの?バトル板でって感じ。 あくまで設備としてのオール電化とガスの比較するんじゃないの? 結局立地と資産価値で話したらオール電化もガスも関係ねえじゃん。 都心駅近に勝るもの無しなんだから。 |
||
632:
申込予定さん
[2007-08-09 15:18:00]
|
||
633:
匿名さん
[2007-08-09 16:08:00]
>>631
それがわからん人が数名いるからしまつにおけんのだよ |
||
634:
匿名さん
[2007-08-09 16:08:00]
どっちみち大差ないでしょ。
ホントにうまいの食いたかったら店で食えばいいわけで、 所詮家で作る料理なんて気分良く作って自分が満足できるほうでよくね? 掃除が楽なほうがいい人はIH使えばいいし、火の方が料理っぽくて楽しいって人は ガス使えばいいし。 |
||
635:
匿名さん
[2007-08-09 16:14:00]
オール電化とガス両方住んだけど、高熱費も、掃除も火力や料理の面でもオール電化の方が良かったです。
実際住んでみないとピンとはこないものかもしれませんね。 |
||
636:
土地勘無しさん
[2007-08-09 16:21:00]
|
||
637:
購入検討中さん
[2007-08-09 16:27:00]
>この板云々より、このHP自体が物件探しのためのものなんだから
物件探しなら他へどうぞ。 バトル板では探せませんし、情報も?が多いですから。 ここは、相手をこき下ろして討論するだけの板です。 |
||
638:
申込予定さん
[2007-08-09 16:33:00]
そりゃそうだ。。。
|
||
639:
匿名さん
[2007-08-09 16:34:00]
>>636
おいおい、君が脊髄反射してどうすんだ |
||
640:
匿名さん
[2007-08-09 16:35:00]
>高熱費も、掃除も火力や料理の面でもオール電化の方が良かったです。
とあるのでIHだけのこと言ってないと思うけど・・・ |
||
641:
匿名さん
[2007-08-09 16:56:00]
だから
>バトル版だから、勘違いや脊髄反射レスもokだけどね? って自分でいってるんじゃない? |
||
642:
ビギナーさん
[2007-08-09 16:58:00]
オール電化も廊下談義と同じだな。
内廊下をいいという人は外廊下のことも知って、内廊下に軍配を上げる。 外廊下がいいという人は、内廊下に住んだことがない。自分の住まいの形態を否定された怒りから感情的に外廊下をよしとしている オール電化を推す人も両方に住んだこともあるうえで、オール電化優れていると判断している。 しかしガスを推す人は、優れた仕様に対する嫉妬心から論じるのみで、説得力がない。 |
||
643:
ビギナーさん
[2007-08-09 17:04:00]
劣った仕様(ガス)に住んでいる人々は自らの意思でガスを選んだわけではない。
主に金銭的な制約からガス物件に住まわざるを得なかった。 彼らに選択の余地などなかったのだ。 |
||
644:
匿名さん
[2007-08-09 17:07:00]
|
||
645:
匿名さん
[2007-08-09 17:14:00]
643それは違うと思いますよ。
私はガス、オール電化両方住みましたが、ガスマンションを買った時は金銭的に無理だからガスにしたって事はなかったです。 たまたまガスだっただけ。 その後周りの人の話を聞いてオール電化に興味を持ち色々調べオール電化マンションを探し決めました。 ガスが劣っているとは思いませんが、私は高熱費のメリットや使いやすさが気に入りガスに戻ろうとは思いません。 |
||
646:
匿名さん
[2007-08-09 17:28:00]
都心の億超えに住んでるひとはみんな金銭的理由でしょうがなく
買ったってことなの?ありえん。 |
||
647:
匿名さん
[2007-08-09 17:43:00]
おいおい、みんな引っかかってどうすんだ?
|
||
648:
匿名さん
[2007-08-09 18:12:00]
田舎もん限定スレはここでつか?
|
||
649:
匿名さん
[2007-08-09 18:23:00]
643はガス派が書いた釣りに決まりでしょう
|
||
650:
ビギナーさん
[2007-08-09 19:19:00]
ガス、オール電化両方に住んだ人はオール電化を推すでしょう。
住めば都という言葉があるように、いまさらガスに戻っても暮らせないわけではない。しかし戻りたくない人が大多数だろう。 |
||
651:
ビギナーさん
[2007-08-09 19:23:00]
住みやすさを議論するためにはガスとオール電化の両方に住んだことがなければならない。
しかし、両方を経験した人はたいていオール電化がいいと思ってしまうので、議論がおこらない。 |
||
652:
匿名さん
[2007-08-09 22:37:00]
単に新しい方が快適で省エネなだけって面もあるんじゃない?
ガス→ガスでも古→新ならずいぶん快適になってるかもよ。 新築で両方持ってないとフェアな判断とは言えないでしょ。 |
||
653:
匿名さん
[2007-08-09 23:16:00]
過去レスまったく読んでないんだけど
ECO WILLってどうなの?(笑 ガスで自家発電するってやつ これもオール家電だけどガス使うんだよねー |
||
654:
匿名さん
[2007-08-09 23:19:00]
↑過去スレ読まなくてもいいけど一般的教養を身に付けてから発言する方がいいですよ。
|
||
655:
匿名さん
[2007-08-10 07:16:00]
|
||
656:
周辺住民さん
[2007-08-10 07:33:00]
>電気を使いたい時間とお湯(熱)を使いたい時間がいつも一緒なら
色んな生活時間帯の集う集合住宅ならいいのかも? でも戸建てと違うからやっぱ無理か。 |
||
657:
購入検討中さん
[2007-08-10 14:53:00]
『間違いのないオール電化マンションのポイント』
・多機能エコキュートである事。 床暖房は温水式のほうが満足度が高いため。 ・浴室乾燥機は200Vタイプもしくは温水式である事。 ・貯湯タンクはできれば450L以上。 設置場所の影響でスロップシンクやトランクスペースが 省かれていない事。 ・光熱費の安さのメリットを享受するなら家族は3人以上5人未満で 深夜電力を有効活用する事。 特に電気式の床暖やバス乾の場合はなるべく使わないで 給湯のみで使用する事。(契約アンペアも注意) ・IHはラジェンドヒーターの有無を確認する事。 ・電磁波は各自にて判断して下さい。 間違ってたら指摘して下さい。 |
||
658:
匿名さん
[2007-08-10 15:12:00]
>657
ガス式の床暖房も温水式ありますよ。 日中に使用する頻度が高い為 ガス式のが良い可能性も高い。 後は概ねあってると思います。 付属すれば小さい子供がいると どうしても昼間の使用が多くなるので DINKSか子供が大きくなっている家庭が 料金の安さ受託しやすいかな。 |
||
659:
匿名さん
[2007-08-10 15:17:00]
〜を確認する事・〜はなるべく使わない、
〜である事・〜する事・家族は○人。。。 オール電化マンションて色々と大変なんですね。 |
||
660:
匿名さん
[2007-08-10 16:24:00]
ランニングコストはそれ程大きな問題ではないし(自分にとっては)、
IHの是非はもめる元なので、おいておくとして、 それ以外でオール電化が普段の生活の中で快適な部分は何ですか? |
||
661:
入居済み住民さん
[2007-08-10 16:35:00]
マンションでは場所取るしランニングコスト以外メリットありません。
ところで多機能エコキュートを採用しているマンションなんて有るの? 床暖用にもう一台室外機が必要なんでしょ? |
||
662:
入居予定さん
[2007-08-10 17:03:00]
ではガス派さんがIHは欲しいけど、でもガスマンションにこだわる理由は?ガスストーブを使いたいから?
オール電化は場所とると書いてあるけどうちのはガスマンション時代の給湯機器と同じく玄関外の壁の中にすっぽり治まっていますよ。 玄関周りにはファミリートランク・トランクルーム・バルコニーにはちゃんとシンクもあります。 オール電化だから場所がとられ不便したなんて事は無いですよ。 うちがオール電化を探して決めての理由はやっぱり高熱費の削減とIHの便利さ(内は夫婦で料理好きです) これが何か? |
||
663:
匿名さん
[2007-08-10 17:24:00]
>ではガス派さんがIHは欲しいけど、でもガスマンションにこだわる理由は?
まさか。。。 オール電化マンションじゃないとIHは無理なんて思ってませんよね? |
||
664:
入居予定さん
[2007-08-10 17:28:00]
IHが欲しいなら別にオール電化にしてもいいのではって事が言いたいのでは?
なぜそこまでしてガスにこだわるのかって事が言いたいのでは? |
||
665:
匿名さん
[2007-08-10 17:28:00]
災害時復旧が圧倒的に早いのはオール電化。
災害時もっとも必要なのは水(飲料水以外にもトイレなど) オール電化だとエコキュート内に水はたっぷりありますよ。 さてどっちを選ぶか? |
||
666:
匿名さん
[2007-08-10 17:28:00]
オール電化にしてカセットコンロ使うのと似たようなモノか?
|
||
667:
匿名さん
[2007-08-10 17:36:00]
IHはどちらでも選択可能なのだから、そうなるとランニングコストだけ?
床暖房とか浴室乾燥とかはどっちが快適なの? |
||
668:
サラリーマンさん
[2007-08-10 17:37:00]
>オール電化マンションじゃないとIHは無理なんて思ってませんよね?
は?そんな人いるか! で絶対ガスじゃなきゃダメな人がそこまでガスが好きな理由は? ガスマンションにこだわる訳は? |
||
669:
匿名さん
[2007-08-10 18:04:00]
災害?災害の種類によるな。
台風や落雷で停電しても、ガスでお茶を沸かして ラーメンでも食べることができる。 |
||
670:
匿名さん
[2007-08-10 18:14:00]
床暖はガスかな?
|
||
671:
匿名さん
[2007-08-10 18:24:00]
>>668さん
床暖房とか浴室乾燥とかガスコンベックとか良いですよ。 今のガラストップコンロにしても何も不満はありません。 今後、調理機器IHが更に進化して効率も上がれば それも選択可能だなんて素敵じゃないですか? 要はガス併用であれば何でも選択可能なんですよ。 都心の高級物件にオール電化が無い理由の一つだと思います。 オール電化でガスの床暖房は無理ですもんね。 |
||
672:
匿名さん
[2007-08-10 19:16:00]
IHからガラストップコンロに戻ろうとは思わない気がします。
床暖は以前ガス住宅の時に導入しましたが2,3回しか使わなかったんですよね。関東だからかな? なのでガス併用は私にしてみれば必要無いんですよね。 そういう人多いんじゃないかな。 もしガスにそこまでこだわりがあるのなら併用でなくてガス住宅で良いと思います。 うちはオール電化のランニングコストや生活面でも便利さ(IHやエコキュートなど)メリットが多いので選んだだけでガスを否定する気もないし。それぞれの家でのメリットや好みでいいんじゃないですかね。 |
||
673:
匿名さん
[2007-08-10 21:08:00]
浴室乾燥はオール電化でも普通ありますよね
|
||
674:
匿名さん
[2007-08-10 22:08:00]
あります、あります。
深夜に乾燥すればお得です。 |
||
675:
匿名さん
[2007-08-10 22:53:00]
風呂上りの深夜〜朝にこそ使う浴室乾燥機はオール電化だととってもお得ですよね。
|
||
676:
匿名さん
[2007-08-10 23:07:00]
ってか設定しだいでは昼間でも有効だよ(同一コストではないけど)。
床暖房も浴室乾燥も深夜に沸かしたお湯を使ってるので(多機能タイプ) 能力にしてもガスと同じ方法(お湯を使っての床暖房&浴室乾燥暖房) なのでどこが劣ってるのか良くわかんないんだが。。。 671さんあたりが答えてくれそうですかね? >>661 うち、採用してますよ。 470Lのやつ。 室外機は1個だけですが床暖房用にもう1個必要ってどこで聞い たんですか? |
||
677:
匿名さん
[2007-08-10 23:56:00]
IHはどちらでも選択できるとすると、ようするにランニングコストだけが
オール電化のメリットなんですか? 何か日常生活でガス併用より快適な要素を知りたかったのですが・・・ |
||
678:
匿名さん
[2007-08-11 00:02:00]
|
||
679:
匿名さん
[2007-08-11 12:22:00]
ランニングコストのメリットよりも
自由に物件を選べないデメリットのほうが何倍も大きいと思います。 専業主婦はそのあたりを実感できないにかな? 時間の節約、ムダな体力の抑制、子供たちと一緒にいる時間・・・ 立地のいい物件を買っている人は、金持ちでもなんでもないと思います。 光熱費のランニングコストなんて目先のメリットより もっともっと重要なものをオール電化物件を選択することで失いたくないだけ。 もちろん、そういう条件のいいオール電化物件があればそれが一番。 (一応、私も主婦だし) でも、そんな実例一つも出てこないみたい。 それならガス併用でも、自由に選べた方がいい。 IHにするかどうかも含めてね。 |
||
680:
匿名さん
[2007-08-11 13:21:00]
|
||
681:
匿名さん
[2007-08-11 13:23:00]
>立地のいい物件は人によってその条件は異なってくる
だからオール電化の >自由に物件を選べないデメリットのほうが何倍も大きいと思います。 なんでしょ? あなたのほうの思考が主婦以下ですよ。 もう少し考えてレスしてはいかが? |
||
682:
匿名さん
[2007-08-11 13:30:00]
オール電化物件都内じゃなければ、神奈川千葉埼玉・・・いくらでもあります。
駅前物件でも。 なので都内在住でない方には関係ないのではないですかね。 むしろ自由に物件を選べない???え、何が?選べるけど・・・って感じなんだと思います。 立地や都内・郊外の話はまたオール電化VSガスから激しく脱線するのでこれ以上書きませんが。 |
||
683:
匿名さん
[2007-08-11 13:42:00]
>もちろん、そういう条件のいいオール電化物件があればそれが一番。(一応、私も主婦だし)
あなたの認めている通り、オール電化が都内の好立地物件であればいいということは、設備の面ではオール電化の方が優れているということなんでしょう。 ただし、好立地にない、これはなぜか? 好立地を買える人は金持ちが多いということですね。 デベとしてはオール電化にすると、保守的な人が多い富裕層に嫌われたら困るという理由からでしょう。 でも一般人にはオール電化はランニングコスト等から人気があり、一般人の買える郊外に多いのはそのためでしょう。 |
||
684:
匿名さん
[2007-08-11 13:55:00]
なんかもう充分じゃないですか?
オール電化は確かに優れている。便利。コスト削減。 でも都内など立地を選べない。 これだけ。 ガスがどうしても好きな方、都内の良い立地に住みたい(住める)方はガス(オール電化+ガス)で。 ここ見てきてもオール電化がやっぱり良いという事がよくわかりました。 ただし、都内立地にこだわりがあったり、都内在住の方はオール電化が良くてもないから住めない。 勉強になりました。 自分は都内ではないのでオール電化でいいと決めました。 |
||
685:
匿名さん
[2007-08-11 15:14:00]
|
||
686:
匿名さん
[2007-08-11 16:50:00]
ズレまくっている上に
>もう少し考えてレスしてはいかが? のレス ・・だから○○はって言われちゃうんだよ。 |
||
687:
匿名さん
[2007-08-11 16:55:00]
富裕層はちっとも保守的じゃないですよ。
ただ、自分の感性を最優先することができる経済力があるだけ。 最新のものがいいと思えばどんなに高くても惜しまない。 古いもののほうがいいと思えばどれだけプレミアがついていても手に入れる。 そのニーズをちゃんとデベは理解しているだけです。 |
||
688:
匿名さん
[2007-08-11 17:02:00]
主婦をばかにする発想って、
郊外のオール電化に住むのはセコい貧乏人って発想と 50歩100歩だと思うけど。 いい大人がどっちも見苦しい。 そんなんじゃモテないぜベイビィ。 |
||
689:
匿名さん
[2007-08-11 17:21:00]
>>687
今都心にMSを買える人はどういう人か? 外資系企業等で稼ぎまくる30代 一流企業を定年する団塊世代 30代はガス併用でもキッチンだけIHに鞍替え、60代は電磁波心配、ガスがないのは考えられない。 よって都心好立地MSはガス併用に決定。 |
||
690:
匿名さん
[2007-08-11 18:16:00]
うち新築だったけどキッチンをオーダーでリフォームしました。
でもイタリア製のカッコいいコンロ使いたかったので、 そのままガスにしちゃった。やっぱIHだったかなぁ・・・ いまさらちょっと迷いが・・・ ちなみに新し物好きなはず?の30代。 |
||
691:
匿名さん
[2007-08-11 20:32:00]
やっぱり立地でループしてる。
|
||
692:
匿名さん
[2007-08-11 20:41:00]
>郊外のオール電化に住むのはセコい貧乏人って発想
>よって都心好立地MSはガス併用に決定。 おーいまた立地・都心・郊外ですかい^^; |
||
693:
大手企業サラリーマンさん
[2007-08-11 20:50:00]
バトル板はもう立地・都心・郊外だけでいんじゃね。
|
||
694:
匿名さん
[2007-08-12 01:28:00]
うちのマンションはガス・IHの両方を選べました。
(40階以上のタワーなのにガスってどうかと思いますが) 私はガス派なのでガスを選びましたが、それなりの人数がIHを選んでいましたね。 意外とIHに拒絶反応しない人が多いのですね。 私は料理好きなので絶対いやですが。 |
||
695:
匿名さん
[2007-08-12 10:19:00]
料理好きだけどIH選びましたよ。
料理好きにもいろいろあると思いますが、てまひまかけて本格料理といった方向ではなく手軽にちゃちゃっと作る派ですから。温度管理と掃除のしやすさはとてもいいです。4つ口IHが出れば替えたいですが今のままだと奥行きが足りないだろうな。はじめは熱量が足りないと思っていましたけど、展示場でステーキと野菜炒め作らせてもらったらしっかり焼けたのでそれが決め手になりました。 |
||
696:
匿名さん
[2007-08-12 10:32:00]
散々迷ったあげくガスに。
でも、最近電子レンジにはまっていて、 ちょっとした料理ならみんな電子レンジでやっちゃってます。 最近の電子レンジすごいですね。 いろいろな電子レンジ用グッズもあって、 揚げ物炒め物、焼き魚、ゆで卵や目玉焼きまで。 やりだすと、とことん可能性挑戦してみたくなります。 で、ちょっと凝ったもの作るときは なんとなく火の方が気分がでるので、ガス。 現時点での私の感想は、IHよりさらに掃除の手間がかからない、 電子レンジと、火も楽しめるガスの組み合わせがベストかな。 |
||
697:
匿名さん
[2007-08-12 10:49:00]
>意外とIHに拒絶反応しない人が多いのですね。
>私は料理好きなので絶対いやですが。 >現時点での私の感想は、IHよりさらに掃除の手間がかからない、 >電子レンジと、火も楽しめるガスの組み合わせがベストかな。 以上、IHを使ったことがない人たちのコメントでした。 |
||
698:
匿名さん
[2007-08-12 14:20:00]
そうかもしれないけど、
いたって論理的で的を射た意見で、なるほどと思うよ。 あ、うちはIHだけど。 |
||
699:
匿名さん
[2007-08-12 14:33:00]
>現時点での私の感想は、IHよりさらに掃除の手間がかからない、電子レンジと、火も楽しめるガスの組み合わせがベストかな。
普通に考えて電子レンジの中とIHの上ををそうじするのってどっちが簡単? IHだと思うけど。 IH使ったことのない人は使ってから言わないと。 電子レンジのいいところはボタン押すだけで勝手にやってくれる所でしょう。 IHの欠点は中華鍋(底が平らではない鍋)などが使えないことに尽きます。 中華料理好きには使えないかもね。 |
||
700:
匿名さん
[2007-08-12 15:33:00]
電子レンジはラップやクッキングペーパーを使うので、ほとんど汚れません。
最近はタンテーブルも無く、庫内もフラットで、いたって掃除楽ですよ。 むろん換気扇はよごれません。 他にいいところは曖昧な要素が無く、どの素材にどれくらい加熱すると どれくら火が通るかを、重さと時間で正確にコントロールできることです。 食材に対しての加熱の仕組みこそ ガスやIHなどを使った既存の調理と異なりますが、 そもそも料理は食材への加熱のしかたと 調味料、香料による味付けの組み合わせバリエーションです。 もちろん得手不得手があるので、万能ではありませんが、 加熱の仕組みが違っても、その特性を十分に理解して それに合わせたアプローチをすれば、全く同じではなくても 同様の結果が導きだせます。 料理というよりはちょっと化学の実験のようでが、 知識があれば技術がいらないので、 初心者にも失敗が少ないと思いますし、 意外なほどいろいろな事ができます。 暖め直しと解凍、下準備程度にしか使ってない人はもったいないですよ。 長文及びスレ違い失礼。 |
||
701:
匿名さん
[2007-08-12 16:56:00]
>現時点での私の感想は、IHよりさらに掃除の手間がかからない、
>電子レンジと、火も楽しめるガスの組み合わせがベストかな。 それならIHと電子レンジの組み合わせがベストでしょ。 ほとんど汚れないってのは汚れないようにグッズを使用する わけで、掃除の手間暇に利点を見いだすならIHは圧倒的に楽。 >他にいいところは曖昧な要素が無く、どの素材にどれくらい加熱すると >どれくら火が通るかを、重さと時間で正確にコントロールできることで >す。 IHも揚げ物とか魚料理、温度時間は自動で調理できますよね。 電子レンジが便利でしょうがないって人は、IH使ったらはまると 思いますよ〜。 |
||
702:
匿名さん
[2007-08-12 18:21:00]
汚れない調理方法が可能ということです。
例えば炒め物、 通常の調理方は加熱の仕組み上混ぜないと均一に加熱できず、 ふたをしたままというわけにはいかないので、 多い少ないは別にしてIHにしろガスにしろ油が飛び散るじゃないですか。 電子レンジならラップしたままで均一に加熱できるのでまずよ汚れません。 さらに、ただ時間や温度の調節のしやすさだけのことを言っているのではなく、 電子レンジでの加熱は食材の状態に左右されずらいのです。 面の多い切り方をすると多少加熱時間が短縮できますが、 基本的には細かく切っても大きいままでも加熱にかかる時間は 大差がありません。 したがって、単純に重さでの計算で必要な加熱時間が割り出しやすいのです。 従来の調理方法でも経験を積んで、 状態によってどれくらい加熱時間が変わるかを学習していけば いいことなのですが、ミスをする可能性が低いということです。 それから、ガスとの組み合わせが、というのは、 料理によっては火も使いたいからで、 IHとの組み合わせでは、それがかないません。 もちろんガスを使うならその時はコンロまわりは汚れるわけですが、 それが少ないにせよ、IHでも汚れることにはかわりません。 どうせ掃除しなければならないなら面倒くささは50歩100歩です。 (ガスコンロはゴトク等のパーツがそのまま食洗機で食器と一緒に 丸洗いできます) ですので、ほぼ掃除フリーの電子レンジと火も楽しめる ガスとの組み合わせをと考えました。 ちなみにIHも使ったことありますよ。 ただ、電子レンジほどいろいろ研究してないので、 すごく便利な使い方をまだ知らないだけかも知れません。 逆にもし、ご存知だったら教えてください。 場合によってはハイカロリーバーナー一口を残して、 残り二口をIHに変更することもできるので。 そういったフレキシブルな対応ができるのは、 ガス電気併用の大きなメリットですね。 |
||
703:
匿名さん
[2007-08-12 18:46:00]
なるふど
ガスもIHもそれぞれ好みの問題となりそうですね。 でも夏、ガスバーナーの前で料理するのは暑くてつらいなあ・・・ 他の利点を探すと・・・・ オール電化のランニングコストの安さになってきますでしょうか。 わずかですが火災保険も安くなりますね。 普段の使い勝手だけでなく、いざというときの火災のリスクも 減りますね。 |
||
704:
匿名さん
[2007-08-12 23:13:00]
>>702
電子レンジのみなの?オーブンレンジじゃなくて。 |
||
705:
匿名さん
[2007-08-13 00:06:00]
オール電化だと、住宅ローンの優遇やってる金融機関も多いですよね。
うちの場合は、0.1%マイナス。 それに加え、光熱費のマイナス、火災保険料のマイナス。 家計管理をしている主婦にとってはありがたいです。 それらの経済的効果を上回るほど、ガスのほうが好きな方は、 ガスを選べばいいんじゃないでしょうか。 |
||
706:
匿名さん
[2007-08-13 01:05:00]
|
||
707:
匿名さん
[2007-08-13 01:20:00]
よくオール電化にしたら、
ガス電気の合計からガス分引いたくらい安くなったという話を聞きますが、 だったら電力会社にしたら現時点では併用でもオール電化でも 利益は変わらないように思うのです。 素人考えで恐縮なのですが、 それをここまで力を入れて推進するのは、 後々囲い込みが済んだ後、選択肢のなくなった利用者から じっくり回収する目的なのでは?なんてうがった見方を してしまいます。 他に電力会社にどんなメリットがあるのか ご存知の方いらっしゃいますか? |
||
708:
匿名さん
[2007-08-13 01:41:00]
>ガス電気の合計からガス分引いたくらい安くなったという話を聞きますが、
そこまではさすがにならんのでは? うちはなってないです。 今までの電気代+ガス代の半分くらいでまかなえてる感じ。 電力会社のメリットは勤務してるわけじゃないんでわかんないです。 |
||
709:
匿名さん
[2007-08-13 03:05:00]
いずれにしても、会社は客のためじゃなく、
利益のために動いています。 電力会社の利益の増加はそのまま利用者の払う電気代の増加に ほかなりません。 その利益で開発した新技術でコストを削減し、多少余剰分を 還元してくれる可能性もありますが、 本当に長い目でみたら、インフラを電力会社に独占させることが 利用者の利益になるかどうかは、わかりませんんね。 |
||
710:
匿名さん
[2007-08-13 06:29:00]
>場合によってはハイカロリーバーナー一口を残して、
>残り二口をIHに変更することもできるので。 それは面白いシステムですね。 どこのメーカーのガス台ですか? |
||
711:
匿名さん
[2007-08-13 07:28:00]
ちょっと勘違いしていて、
うちのコンロではそのシステムに対応したものは IHでなくラジエントだったのですが、 同様のものでIHを用意しているメーカーはいくつかあります。 CAGGENAUのVI230-113、COUCOのARIA30 IHなどが、 それぞれのメーカー同シリーズの一口あるいは二口のガスコンロと 組み合わせて使えるIHヒーターです。 |
||
712:
704
[2007-08-13 09:18:00]
>>706
オーブン及びスチーム機能を使う場合はレンジの中をきれいに保つのは かなり至難の業だと思うのですが。。。 (見えないからほったらかしでいいって人には関係ないが) うちの場合頻度少なくて使用後マメに掃除してるのですがやはり 電子レンジ機能以外の調理後は頑固です。 レンジのなかもガラストップ並みにメンテしやすければいいのだが その点ではガスコンロやIHの方が考慮されてると思う。 |
||
713:
匿名さん
[2007-08-13 09:43:00]
オーブン及びスチーム機能を使う場合は
ガス派オール電化派同じ条件で汚れるので、 汚れの少ない調理機としての電子レンジという意味で、 レンジ機能の場合のみのお話をしました。 でも、結構なんでもレンジ機能でできてしまうものですよ。 ものぐさな私にはぴったり・・・ オーブンを長時間使っている時はその間 レンジは当然使えないので、オーブンを多用するかたにはたしかにあまり 実用的な使い方でないかもしれませんね。 |
||
714:
匿名さん
[2007-08-13 10:13:00]
>>711
なるほど、IHとガスが別々になっていて、それを並べてビルトインする訳ですね。参考になりました。でも値段がね・・・将来半値くらいになるようなら検討します。 |
||
715:
匿名さん
[2007-08-24 18:58:00]
最近はオール電化のCM見ませんね!?
|
||
716:
匿名さん
[2007-08-24 21:43:00]
|
||
717:
匿名さん
[2007-08-24 21:52:00]
この先オール電化にする人も激減するんだろうなぁ・・・
|
||
718:
匿名さん
[2007-08-24 23:43:00]
自粛してるの、東電だけでは? そのうち、また流れるよ。
他の電力会社は普通にCM流れているしね。 小口で言えばガス料金30%の値上げ。 標準世帯の月当たりガス料金+1,456円 こんな商売やってたら、そりゃ電気屋に仕事奪われて当然。 この先、オール電化が進みこう言うガス屋が激減するんじゃないのかな。 |
||
719:
匿名さん
[2007-08-25 01:30:00]
ウチは予算的にはどちらでも良かったが、オーブンの弱さがイヤなのでガス併用にしました。
ガス事故なんて古い湯沸かし器とかストーブを使いつづけたりせず、最低限の基本的注意さえ払ってればそう滅多に起きないと思うけど。 極端な事例を考えればオール電化だっていろんな事故がありえるだろうし。 要は好みの問題で、新築だけとってもどちらか一方に急に流れることはないんじゃない。 |
||
720:
匿名さん
[2007-08-25 09:15:00]
インフラが多ければその分選択肢も増えるのだから、
将来エネルギー事情がどうなっても対応できる可能性も高く、 一つに限定するよりリスクは少ないと思う。 |
||
721:
匿名さん
[2007-08-25 11:38:00]
消費者側でのインフラが一つでまかなえるのであれば
それに越したことはないよ。 エネルギー事情は供給元が考えること。 電気はさまざまの物から作り出せるが、ガスはそうはいかないからね。 将来なんて考えたら、どちらがリスクが高いか明白ではないか。 |
||
722:
匿名さん
[2007-08-25 12:14:00]
>>電気はさまざまの物から作り出せるが、ガスはそうはいかないからね。
将来なんて考えたら、どちらがリスクが高いか明白ではないか。 何のリスクを言ってるのか明らかにしていないが、将来のエネルギー事情云々に関していえば間違いなく複数併用の方がリスク小さいに決まってるじゃん。 「電気VSガス」じゃなくて「電気オンリーVSガス併用」なんだから。 |
||
723:
匿名さん
[2007-08-25 13:14:00]
>>722
君こそ何のリスクの事を言っているの? 併用の意味がわかってないのか? すべてガスで賄う事が出来るのならともかく、 今、電気の供給が止まって困らない人なんて少ないだろ。 一昔前は電気もガスも必要だったが、今、電気で十分賄える様に なって来ている。 将来、ガスオンリーで賄えたとしても、リスクの為に電気を残しておく 人なんていないんじゃない?その逆だと思えば良いこと。 将来、電気がなくなるなどと思っているのであれば そんな心配しなくて良いよ。絶対、無くならないから... |
||
724:
匿名さん
[2007-08-25 14:27:00]
|
||
725:
契約済みさん
[2007-08-26 17:05:00]
別すれにも書いたが、東京ガスのサイトには、IHよりガスコンロ
のほうが経済的と書かれているんだよね。 図り方の違いにもよるんだろうが、そこらへんきちっと比較して ほしいよね。 |
||
726:
匿名さん
[2007-08-26 17:38:00]
別すれの番号教えてけろ。
|
||
727:
匿名さん
[2007-08-27 21:24:00]
柏崎原発の再開って1年以上かかるかもってテレビでやってたけど、
来年の夏はまた電力不足になっちゃうのかな? |
||
728:
匿名さん
[2007-08-28 14:28:00]
化石系燃料からの発電効率は、最近技術が進歩して効率の良い物で
70〜80%一昔前なら50%でした。 送電中にもロスが出るので、化石燃料系を使って発電するなら、 直接ガスや、灯油として現地(マンション)で使った方が効率がよい。 電気がエコというのは原子力発電だより、風力や太陽光発電などは全体の 1%程度、水力はどれくらいだったか・・・。 ちなみに原子力発電の分担は30%程度。 不安定な原子力発電所だのみで、原発はCO2(発電所建設も考慮して) 排出量が少ないとはいうが、核廃棄物による環境負荷等まで考慮されて いるのか? オール電化が良いのか? と考えると、まだまだ電気屋の虚構であるように感じます。 |
||
729:
契約済みさん
[2007-08-28 21:08:00]
IHがよかったのですが、このたび買ったマンションは
ガスでした。電気とガスの比較をいろいろ見てみましたが、 多くの人が、電気のほうが安くあがっているという評価 ですね。 ただ、東京ガスのHPなどを詳しく見てみると、調理に 関してはガスのほうが、優位性が高いようにも思えます。 (IHだと底面だけしか熱くならないので、継ぎ足し すると温度が下がるとか、魚をこんがり焼いたりする のは難しいとか) IH使われている方、実際のところどうなんでしょうか。 単に慣れの問題なんでしょうか。 |
||
730:
匿名さん
[2007-08-28 22:06:00]
↑過去スレを読めば大体のニュアンスはわかりますよ。
IHに特に不満は出ていません。 |
||
731:
匿名さん
[2007-08-28 23:37:00]
>>728
そう思うのなら、国のエネルギー政策批判だけではなく 環境にやさしい、エコウィルやライフエルを買ってあげれば。 エコキュートは余った深夜の電力を使用しているので、 負荷平準での現状のエネルギー事情を考えた場合、 CO2排出はゼロと言って良い。 批判しかしない輩よりかは、オール電化を選んだ人の方がよっぽど 環境にやさしいと思うけど。 |
||
732:
匿名さん
[2007-08-28 23:46:00]
まぁこれからオール電化を選ぶ人は世間から白い目で見られるようになるんだろうな
つーかCM再開はいつ? |
||
733:
匿名さん
[2007-08-29 00:21:00]
だから、東電以外普通にCM流れてまんがな。
なんで、オール電化 = 原発批判の対象 と考えるアホがいるか理解出来んわ。 発電方法が原発以外になっても、昼夜の電力に差があり 余剰電力がでるだろう。 それらの余剰電力を有効に使っているだけで なんら批判の対象にはならない。 タイムリーに考えれば日中がんがんにクーラーを使用している人が 批判の対象という事になるね。 |
||
734:
728
[2007-08-29 09:45:00]
>>731
エコウィル等のコージェネレーション発電でエネルギー効率最大85% ですよ。 発電している時点で、すでにエネルギーをロスしています。 熱を使いたいなら、直接現地で使うのが一番効率がよい。 深夜の余った電力と言っても、原子力による発電は30%しかありません。 水力発電に至っては、余剰発電力を利用して、日中の使用に備える為、 水のくみ上げ(下流のダムから上流のダムへ水を送る)を行っています。 夜間には電気が余っているわけではなく、発電力に余裕があるだけです。 電力会社としては、電力使用量が安定していた方が発電効率が良いので 夜間電力使用量を優遇しているのです。 (発電所には、簡単に停止・発電出来ない物が多い、例えば一度止めると 釜が沸騰するまでもう一度加熱しなければならないとか。) 現状で電気を使用している以上、CO2排出量0はあり得ないと思いますが。 もし、電力によるCO2削減を考えるなら、どんどん原子力発電所を建設 していかなければいけませんね。 |
||
735:
匿名さん
[2007-08-29 14:05:00]
この夏は17年ぶりに東電から各企業へ電力カット協力要請があったわけだが、
恐らくこのままでは来夏も同様な要請が続くだろう。 各企業も電力を東電のみに頼ることのリスクの大きさに敏感にならざるを得ない。 今後、企業では脱東電=東電以外からの電力調達のトレンドが起こる可能性がある。 |
||
736:
物件比較中さん
[2007-08-29 20:46:00]
普通これだけ東電に振り回されたら誰かしら不満を言っても良いと思うんだけど誰も言わないね。みんな洗脳されちゃったのかね。。。
|
||
737:
匿名さん
[2007-08-29 20:46:00]
>熱を使いたいなら、直接現地で使うのが一番効率がよい。
資源を熱に変えた時点で、当然ロスは出るのでは。 供給元で、設備が充実してればともかく、 末端でメンテナンスが行き届かない設備での 熱変換ほど効率が悪いものは無いよ。 特に古くなったガス給湯器なんてすごい効率落ちているからね。 点検に来るガス屋も効率調べましょうなどと、6年が買え時ですよと 平気で話しているからね。怪しいもんだよ。 |
||
738:
匿名さん
[2007-08-29 20:51:00]
>東電から各企業へ電力カット協力要請があったわけだが
いきなり土日休みが水木休みになってしまいました。 IHなんかにまわす電気があったら工場にまわさんかい! |
||
739:
匿名さん
[2007-08-29 21:11:00]
>発電力に余裕があるだけです。
言い方を変えているだけでは。 効率を保つ為に夜間に一定量発電をしなければならない。 現在、その一定量を満たない夜間の消費量なので 結果的に捨てられている事になる。 現状のエネルギー事情を考えての話だよ。 現状のエネルギー事情はオール電化が作り出したものでは無く。 経済発展に伴い、電力消費が増え、それに対応した結果だよ。 それを緩和しているのがオール電化と思えば良いという事。 たとえ。原発以外の発電、たとえば風力、波力、地熱などの 発電に置き換わったところで、昼夜の消費量に合わせて制御なんて 出来ないよ。原発と同じく余剰に発電し安定供給をしなければ いけなくなるよ。 原発批判をしたいのであれば、別レスを立てるべきでは。 |
||
740:
匿名さん
[2007-08-29 21:26:00]
>>IHなんかにまわす電気があったら工場にまわさんかい!
電力のピークは14時過ぎなので、IHが原因とは言えないのでは。 IHであれば、何もオール電化以外の人であっても取り付ける事は可能。 そう言う人たちへの批判なの? それを考えたら、IH炊飯器はどうだろう。 今時一般家庭でガス炊飯器なんて使っているのだろうか? 電力消費量を上げている原因が自分にあるというのに その批判は、すべてオール電化が原因などと語っている人たち... 滑稽ですね。 |
||
741:
匿名さん
[2007-08-29 21:55:00]
>IHなんかにまわす電気があったら工場にまわさんかい!
実問題点が理解できないとこういう反応になる |
||
742:
匿名さん
[2007-08-29 22:27:00]
ここでも火消しに必死なんだなーって思った(笑)
|
||
743:
匿名さん
[2007-08-29 23:58:00]
>>737
電気の場合、熱を電気に換え、家庭で電気を熱に換えます。 1回分多いだけロスが多くなると思いませんか? 家庭の機器の古さという話なら電気でも同じ事が言えます。 新築なら条件は同じでしょ、まさかガス屋だけ廃品寸前の給湯器 持ってこないでしょうから。 >>739 オール電化にすると言うことは結局ピーク電力にも負担になります。 結果、やはり、火力発電に頼ることになるのでは? 別に原子力の批判はしてませんよ。 ただ、世間は比較的原発の増強には批判的なような・・・。 ちなみに原発の発電効率は35%程度、発電効率を上げるよりも、 大きすぎるエネルギーに振り回されている感じがします。 火力発電なみに発電効率を上げられれば、そんなに建設しなくて 済むかもしれませんね。 >>740 どうでも良いことですけど、うち圧力鍋でガスにより炊飯しています。 |
||
744:
匿名さん
[2007-08-30 00:25:00]
>>743
電気系よりか燃焼系の方が劣化による効率低下は激しいよ。 で、現在、その末端の燃焼系とやらがCO2排出しているのだろ。 それで、エコウィルやライフエル、エコキュートに変えて 効率を上げましょうと言うのが、世の中の流れだよね。 それに逆行して批判するのは ちょっとお門違いのような気がするけどね。 >オール電化にすると言うことは結局ピーク電力にも負担になります。 どういう点で、負担になるの? ピーク時は14時付近、違う要因であり、 オール電化が起因しているとは思えないのだが、 しかも太陽光発電の場合、真夏の一番ピークの消費電力時に 一番多く発電し、助けてると思うんだけどね。 |
||
745:
匿名さん
[2007-08-30 08:31:00]
オール電化と太陽光発電はセットなの?
しかもマンションで? ガスコンロってそんなに劣化するの? 電化製品は10年持ったのあんまり見ないけど、 ガスコンロってあまり交換しないような。 |
||
746:
匿名さん
[2007-08-30 10:15:00]
|
||
747:
匿名さん
[2007-08-30 10:26:00]
いや、オーブンはともかく、ガスコンロなんて単純な構造
ガスホース以外で劣化ってあるの? |
||
748:
匿名さん
[2007-08-30 10:45:00]
>電気系よりか燃焼系の方が劣化による効率低下は激しいよ。
その燃焼系を経て電気が作られているから効率悪いんだろ? 前にも書かれていたけど、ガス・石油・原子力を燃料にして 産み出す二次エネルギーの電気は、再び火力で使う場合は 当然ながら効率が悪くなる。 PCや照明といった電気にしかまかなえない部分に使うなら 意味のあるロスといえるだろうけど、 オール電化となると、エネルギー効率は悪いといわざるを得ない。 でも、買うほうにしてみればそんな小難しい話なんてどうでもいいよ。 戸建てならまだしも、マンションでは郊外にしかないシステムなんて そのうち衰退するだろ? 市街地の土地を有効活用する場所だからマンションの意味があるのであって そこに使われないなんて、オール電化そのものが購入者にとっては 意味のないものだよ。 せいぜい知識のない主婦が喜ぶレベルのシロモノ。 |
||
749:
匿名さん
[2007-08-30 10:53:00]
>>744
ところで、エコウィルもライフエルもガスによる発電なんですけど・・・。 一般電力は、石炭・石油を多用し、かつ送電ロスも大きいので、比較的 CO2排出量の少ないガスで発電し廃熱もお湯を沸かして利用しましょう。 と言うことですよね。 |
||
750:
匿名さん
[2007-08-30 11:33:00]
|
||
751:
匿名さん
[2007-08-30 11:37:00]
>>748
その通りだと思うけど、オール電化をありがたがっている人は こんな単純なこともわからないらしいよ。 それに、オール電化マンションについては 立地に触れてはいかんのだとさ、ここでは。 都心=金持ちと判断して別次元と思うか、 オール電化とは関係ないから別スレ立てろ、といわれるだけだよ。 買うほうにしてみれば、そこが肝心なところであり、 マンションにおける併用とオール電化物件とのもっとも大きな差なのに 触れられてはほしくないらしい。 ちょっと前までいくらでも都心の好立地物件がリーマン世帯でも買えたのに それを買い損なって今のオール電化物件などという マンションにしてはお粗末な物件買ってしまった人には、 いま自分の見える部分でしか話をしたくないみたい。 オール電化マンション=立地が悪いか郊外物件 これが現実。 |
||
752:
匿名さん
[2007-08-30 11:51:00]
>>751
昔の話はもう戻ってこないから話としては全く役に立たないんじゃね? 立地については触れてはいけないんじゃなくて話が終わったってだけ だと思うぞ。(都心にはオール電化が無いってことで) 金持ちはオール電化の恩恵は薄いってこともそこからわかりそうだが 読み取れないんかな? 751はリーマン世帯でも買えるところに焦点をあててる点ではいいが 言ってることがちぐはぐでよくわからん。 (今のリーマン世帯は都心好立地は手が届かないって言っときながら そういう物件じゃないとボロカスという) |
||
753:
匿名さん
[2007-08-30 12:08:00]
>>752
そりゃ、買い時に買っている人は751みたいになるんじゃない?あなただって、リーマン世帯でも買えることを理解していながら751が書いていない金持ちをわざわざ引き合いに出して >金持ちはオール電化の恩恵は薄いってこともそこからわかりそうだが >読み取れないんかな? などとチグハグな書き込みしているように思うが。 俺流の解釈だが、751は正論書いていると思う。ただし、昔の話は終わっていることも確か。ま、ここで都心=金持ちと判断している人に反論するには 過去に有利な条件で買っている自分の話を持ってくるのが一番ではあるけれど。 それを踏まえて、今のオール電化物件などというマンションとしては低レベルの新築買うなら、条件のいい築浅物件買ったほうがまだ利口かな、と解釈した。 とうぜん、こちらは電気・ガス併用物件。 750みたいなレベルならオール電化のメリットでごまかして売っちまうのかもしれんが不動産としてのマンション買うならそちらのほうがまだいいと思う。それだけオール電化の選択順位はマンションでは低いのではなかろうか。 |
||
754:
サラリーマンさん
[2007-08-30 12:29:00]
私もオール電化物件とガス併用物件で一番大きな差は
マンション選択の基本中の基本である立地だと思う。 タワー以外のオール電化物件が実際に利便性の高い立地にないのは本当であり、 二つを比較する上で立地をスレ違いというのは間違っている。 |
||
755:
匿名さん
[2007-08-30 13:33:00]
>立地については触れてはいけないんじゃなくて話が終わったってだけ
>だと思うぞ。(都心にはオール電化が無いってことで) これって、マンションではオール電化は完敗っていうことでは? |
||
756:
匿名さん
[2007-08-30 13:40:00]
>755
オール電化は業者にとっても (ガス管や強度による) 購入者にとってもコストダウンできる (光熱費による) ので一概に完敗とは言えないでしょう。 コストを除けば、ガス併用のが良いとの判断で 都心ではオール電化が無いのでしょうが コストだって大きなメリット。 |
||
757:
755
[2007-08-30 14:02:00]
建築コストに関しては、購入価格に跳ね返っていない現状では
消費者のメリットとはいえない。 オール電化物件の販売価格は同地域の中ではけっして安くはない。 >コストだって大きなメリット。 これは仰るとおりだと思う。 だが、それ以外の多くの要素でマンションのなかでは負けているから いまの現状があるのでしょ? とくに立地の悪さで発生するコストは、オール電化によって節約できる 光熱費などをはるかに上回る。 徒歩もしくは自転車でありとあらゆる種類の買い物ができるのと、 車やほかの交通機関を使う必要があったり、 高い電車賃を払ったり、ひどい場合はその前にバスにならなければなんてのもある。 マンションにおける『立地』というのは、そうした多くのコスト、 さらには時間をも節約できるから最優先とされる。 それに対してのオール電化による光熱費の節約なんて微々たるものでしょう。 オマケに、物件は資産であるため、売るときに千万単位での差がでる。 これじゃマンションでは完敗といわざるを得ないでしょうよ。 ここのオール電化派って、マンションを見る視野がものすごく狭くないか? 不動産なんだから、トータルした上でのメリット考えるのが当たり前。 |
||
758:
匿名さん
[2007-08-30 14:07:00]
>757
立地の悪い物件でもガス併用マンションありますよね。 立地の悪いマンション同士で ガス併用とオール電化を比較した場合は? 立地の良いマンションが億で 立地の悪いマンションが4000万ならば オール電化とか関係無い部分で億のマンションが 完勝なのは分かりきってますよね。 同条件(同金額)でオール電化とガス併用比較すれば コスト面ではオール電化有利ってのは間違いないでしょう。 (ガスコンロやガス釜好きなど好みはありますが) |
||
759:
755
[2007-08-30 14:22:00]
>立地の悪い物件でもガス併用マンションありますよね。
たしかに。 でも、それは個々の物件としての比較要素に過ぎないでしょ。 都心隣接の数億する第一種住専地(オール電化などはまず存在しない)だって 静かな分駅からは離れている立地が多いし。 全体としてオール電化とガス併用を見比べるのがこのスレなんだろ? だったら 立地の悪い物件同士では比較できて、 立地の良い物件同士では比較できない(物件がない)オール電化は敗北でしょうが。 |
||
760:
匿名さん
[2007-08-30 14:27:00]
立地のいい場所にオール電化がないってことが、どれだけ意味をなすのか?
立地のいい場所でも今後オール電化が出来てくる可能性あるわけだし。 現時点で立地のいい場所にオール電化がないのは、立地のいいMSを購入できる層の多くがガスがないと生きていけないと思っているためである。特に団塊世代などは。 またオール電化=原発みたいな、思いがある人も多いかもしれない。 電力が供給されなくなったらどうするのだ?とかリスク分散を考える人は、ガス併用を選ぶでしょう。 つまりこのような理由が、ガス併用の利点でありオール電化の弱点でもある。 オール電化の利点、コスト面、空気が汚れにくいなどが、認知されていけば、将来的にはオール電化が増えていく気がするけど。 |
||
761:
匿名さん
[2007-08-30 14:48:00]
|
||
762:
752
[2007-08-30 14:53:00]
>>753
ここってこれから買う人がメインのサイトだと理解してるが そういう人が買える良質で立地の良い格安中古物件あれば 誰もそんな討論はせんだろう。 (そういう中古物件は結局高値だと言うことが理解できないのか?) 無いものにすがって討論しても惨めなだけだぞ。 |
||
763:
755
[2007-08-30 14:59:00]
>現時点で立地のいい場所にオール電化がないのは、
>立地のいいMSを購入できる層の多くが >ガスがないと生きていけないと思っているためである。 >特に団塊世代などは。 はぁ? 長谷工物件だって区内の駅近にオール電化なんてまったくないよ。 俺が住んでいるようなどちらかというと大衆系マンションのほうが 駅近・好立地だとオール電化は皆無になる。 むしろ、高額なタワー物件も含めてしまえば、高い物件のほうが オール電化は多いんじゃない? 過去スレでタワーの実名あなたがたが挙げていたじゃない? まったく非論理的なレスだね。 田舎に住んでいるから、んなこと分かるわけないか・・・ >将来 はぁ? 現状で勝てないから未来話持ち出すわけ? 買ったり住んだりするのは今なんだよ。 そんでもって、現状では 立地の悪い物件同士では比較できて、 立地の良い物件同士では比較できない(物件がない)オール電化は敗北 ってことだろ。 ちったぁ現実をみたら? もう少し広い視野でさ。 |
||
764:
匿名さん
[2007-08-30 15:08:00]
>同条件(同金額)でオール電化とガス併用比較すれば
>コスト面ではオール電化有利ってのは間違いないでしょう。 低い金額同士でしか比較できず、レベルの高い条件では比較できないんじゃ これはあてはまらない。 べつにこのスレは金額別や立地別と断っているわけでもなく、 単純にオール電化とガス併用の比較なんだから。 だれも高額物件と低額物件を比べろなんて書いていない。 高額なら高額同士、低額なら低額同士で比較すればいいだけの話であって、 レベルの高い部分で比較対照すらないのでは、オール電化が敗北なのは明らかだよ。 |
||
765:
匿名さん
[2007-08-30 15:14:00]
いっそのこと、長谷工物件に限定してバトルしたら?
それでも立地考えたらオール電化のほうが完敗しそうな気がするけど。 |
||
766:
匿名さん
[2007-08-30 15:45:00]
|
||
767:
766
[2007-08-30 15:46:00]
あ、>764&765ね
|
||
768:
匿名さん
[2007-08-30 15:54:00]
それでも、いかに立地がいいとはいえ
区内あたりの中古すら検討できないってのは、 いったいどのあたりの金額で探っているんだ? だいたい、だれが買えるかなんて問題ではなく、 オール電化VSガス併用なんだろ? そんなレベルでしか比較検討できない時点で完全に オール電化の負けだろ。 その意味では >いっそのこと、長谷工物件に限定してバトルしたら? ってのは名案なんじゃない? もしかしたら、オール電化派の満足するスレになるかもよ(笑 |
||
769:
匿名さん
[2007-08-30 16:01:00]
|
||
770:
匿名さん
[2007-08-30 16:16:00]
いいえ、長谷工物件限定ですw
|
||
771:
匿名さん
[2007-08-30 16:43:00]
言ったからにはスレタテよろしく
|
||
772:
マンコミュファンさん
[2007-08-30 16:49:00]
エネルギー効率や環境などグローバルな話しながら
いざオール電化VSガス併用となると、 価格の低いものだけ対象ってムシが良すぎない? 個人が買えるか買えないかが問題ではなく、物件としてどちらが上かの話だろ? それでいて、レベルの高い話すると対抗できないのか >ところでここって都心限定のスレなの? ってすっとぼけるし。 あんたが都心勤務じゃないことと、オール電化VSガス併用は関係ないんだよ。 |
||
773:
匿名さん
[2007-08-30 17:43:00]
|
||
774:
マンコミュファンさん
[2007-08-30 18:00:00]
|
||
775:
769
[2007-08-30 18:56:00]
???
>エネルギー効率や環境などグローバルな話しながら ...オレ、いままで一言もそんなこと言って無いんだが。 |
||
776:
マンコミュファンさん
[2007-08-30 19:13:00]
そんなこと知るか!
ここは匿名の掲示板だぞ! |
||
777:
マンコミュファンさん
[2007-08-30 19:54:00]
|
||
778:
匿名さん
[2007-08-30 21:15:00]
オール電化で満足生活しています。
便利さ、高熱費削減・・・満点です。 戸建てなどで途中から工事しようとは思いませんでしょうが、気に入ったマンションでオール電化だったので本当に良かったです。 |
||
779:
サラリーマンさん
[2007-08-30 21:38:00]
>>777
同じことなんだけど、764の >高額なら高額同士、低額なら低額同士で比較すればいいだけの話であって、 >レベルの高い部分で比較対照すらないのでは、オール電化が敗北なのは明らかだよ。 って表現の方が分かりやすいと自分は思うな。 いいんじゃないの、このあたりで。 オール電化派は自分の持っている感想しかレスできなくなっているみたいだし。 |
||
780:
匿名さん
[2007-08-31 00:21:00]
超高級マンションは20年くらい前にも建てられていたんだとさ。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kaiteki/alldenka_060111_2.... 結局富裕層は新しい物が好き。 今、富裕層ではドイツ製やらが流行ってるって感じなんだろうね。 そのうち流れが変わるんじゃない。 ガス料金30%の値上げするようなガス屋がいる限り、 今度は庶民から波及するって事だね。 |
||
781:
匿名さん
[2007-08-31 00:26:00]
でも今は安マンションばっかりがオール電化を謳っているからイメージが悪くなってるんだよね。そうじゃないところも結構あるんだけどね。
リンナイの不手際と東電の不手際。この先の流れはいかに? |
||
782:
匿名さん
[2007-08-31 01:07:00]
|
||
783:
匿名さん
[2007-08-31 01:44:00]
>>782
>平均住宅取得金額から見ても普通と思うけどね。 をいをい、どの数字を指して普通と賜るんだい? 全国平均とかいうなよな。 いつもながら、オール電化派の書き込みには具体的な根拠がないね。 何を指して普通といっているのか知らないが 主力供給先となっている長谷工のHPで立地条件ならべてみれば 答えは明らかだよ、マンションとしては最下層。 まだ千葉NTはマシなほう、TX六町か八潮からとんでもなく歩く (徒歩圏内とはいえない)首都高速直下マンションや 東鷲宮、松戸のはずれのバス便・・・よくぞここまで揃えたな、 というラインナップ! 普通というのならその根拠をぜひ見たいもんだ。 |
||
784:
匿名さん
[2007-08-31 02:03:00]
|
||
785:
匿名さん
[2007-08-31 03:30:00]
おいおい、俺が買った頃の物件名がズラリじゃんか。
マンションの価格が底値だった頃のデータ出してきてどーすんだよ。 それに、金額も書いていないこのデータでどうして普通といえるんだ? 長谷工の内容は『今現在』、ここで話しているのも今現在の話。 条件のよかった頃の昔話はしても意味ないんだろ? もっとも、その頃の話もしていいというのなら、 いまここで書いているオール電化派のレスなんてそれこそ話にならないだろうけど。 |
||
786:
匿名さん
[2007-08-31 08:35:00]
>>785
今は全体的に条件が悪くなってるんじゃないの。 売り出している併用とオール電化の比率からしても大差ないよ。 http://shinchiku.homes.co.jp/search/bukken/ 君こそ、具体的なデータ出したらどう? |
||
787:
785
[2007-08-31 09:24:00]
>君こそ、具体的なデータ出したらどう?
? なんのデータだせっての? 今現在の長谷工のHPにあるオール電化物件みれば一目瞭然ジャン。 今売っている物件と、784で並んでいる物件とを比べてみれば? これ以上わかりやすくて具体的なデータないと思うけど? 長谷工で極端だというなら地所のHPでもいいんじゃない? つくばあたりの辺鄙なところにしかオール電化物件ないし。 もっとも比べる対象の低レベルの方が自分たちが 住んでいるような物件なんだろうから、比較しても惨めなだけだと思うけど。 784の物件はほとんどがデベ7社でオール電化を推進していく組織を作ったころの物件ばかりで このころはほかの物件(ガス併用物件)のレベルはもっと高かった。 それでも、784のHPで挙げられる程度の数しかないんだぜ。 ま、昔の話は意味がないと前にオール電化推進派のヤツが書いていたっけな。 だったら、今の物件で普通だの平均だのと語ってみれば? 各社のHPにはだいたい価格も載っているだろうし。 |
||
788:
匿名さん
[2007-08-31 09:29:00]
|
||
789:
匿名さん
[2007-08-31 09:36:00]
|
||
790:
匿名さん
[2007-08-31 09:51:00]
>>787
今って一般人が買える物件は都心でもろくな物件無いんでは? >昔の話は意味がないと前にオール電化推進派のヤツが書いていたっけな ってのは昔の事象を今に照らし合わせて書いてる内容について意味無い って話だと思うが違うのか? (金持ちは気にする点が違うからメリットが消されるって話の答えが 昔の話持ち出して今と比較するような書き込みがあったと思うが) 昔は昔同士で同一世代での比較ならオール電化がどういう位置づけに あったのか意味あると思うがね。 >このころはほかの物件(ガス併用物件)のレベルはもっと高かった。 金額もねw 買えなきゃ意味無い絵空事 |
||
791:
匿名さん
[2007-08-31 10:52:00]
>このころはほかの物件(ガス併用物件)のレベルはもっと高かった。
>金額もねw >買えなきゃ意味無い絵空事 この頃、俺が買ったマンションは墨田区の駅徒歩2分、 15階建ての最上階で坪単価160万。 今売っている郊外の辺鄙なオール電化物件の方がひょっとしたら高いんじゃない? この頃の都心の坪単価、検索したらいろいろ出てくるだろうよ。 ちなみに2000年以前なら文京で260、中央区でも240くらい。 http://allabout.co.jp/house/kkgmansiontoshin/closeup/CU20051212A/ マンション買い時のことなど知りもしないくせに、 いい加減なことは書かない方が無難だよ。 |
||
792:
匿名さん
[2007-08-31 11:10:00]
>それ以上と思われるマンションの戸数と比率はどうなんだ?
http://www.denka-life.com/info/shift.html 関西電力は誇らしげに書いているけど 要は全体の75%がガス併用、25%がオール電化らしいがタワーが多いらしいね。 |
||
793:
匿名さん
[2007-08-31 11:16:00]
|
||
794:
匿名さん
[2007-08-31 11:20:00]
電力会社各社の発表でも、新築では東京電力の10%を下回る数字に対して
関西は25%、北陸は44%、四国にいたっては関東の7倍。 田舎に行くほど普及率がいい。 補助金だのみの普及だから田舎の方に浸透しやすいやね。 |
||
795:
匿名さん
[2007-08-31 11:36:00]
>条件のいいマンションかどうかそれこそわからんがな、その情報じゃ。
三菱地所(駅から5分以内限定) http://www.mecsumai.com/special/station5/ 住友不動産(駅から5分以内限定) http://www.stepon.co.jp/ph/ShinchikuTopics?no=133 都心だけじゃないから高すぎるなんて言い訳はできないよ。 はたしてオール電化物件どれくらいあるかねぇ(爆笑 住友にいたっては大型物件にすらほとんど採用されていないようだがな。 |
||
796:
匿名さん
[2007-08-31 12:00:00]
>>795
793に対してならまず流れを読め |
||
797:
↑
[2007-08-31 12:07:00]
流れも何もあるかよ。
条件のいいマンションの代表格として財閥系の駅近(都心だけでなく)を挙げて いかにオール電化物件が少ないかを示しただけ。 反論できんからといって意味のないレスするなよ。 |
||
798:
匿名さん
[2007-08-31 12:28:00]
おいおい、ちゃんと読んでからレスしようよ
|
||
799:
サラリーマンさん
[2007-08-31 12:29:00]
795の一覧は分かりやすくていいではないか。
TXつくばあたりまでいかないと好条件物件はないということみたいだし。 796はなにが言いたいんだ? わけわからんレスしてないで、実際にはオール電化でこれだけ好条件の 物件があるとか、同じように実例挙げればいいじゃないの? ところで、首都圏ではこれだけ低い普及率の中で、 長谷工が圧倒的な数を占めているんだろ? それを『普通』のレベルというのなら、 普通以下ってなくなってしまうと思うんだが・・・ |
||
800:
匿名さん
[2007-08-31 12:47:00]
ここでは現在販売しているオール電化の優良物件って
ぜんぜん名前が挙がってこないね。 マジで不便な土地、もしくは都心から遠く離れた場所にしかないの? せいぜいタワー物件ってところなのかな? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
即効性やパワーなどカロリー重視の部分ではやはりガスの方が上です。
その点が高価格帯、もしくは利便性のいいマンションを購入する層に
受け入れられている要因なのかもしれませんね。
いくら安くても、いざ電源入れて「使えねぇ〜」と言いたくなるような
ものではお客が納得しないのかもしれませんね。