やはり、06年7月より始まった論戦の冒頭文の不祥事は繰り返された!
今回のリンナイの事故にあるように、
そもそも不完全燃焼や火災の恐れの高いガスを住宅に導入すること自体が
大きな間違いだった。
これで、標記の論争に終止符が打たれ、世の中のマンションはオール電化へ。
(ガスマンションの資産価値は暴落の一途へ)
(ご参考)
ガスvsオール電化 06/07/27(木) 09:33→No.484 06/08/22(火) 17:39
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6050/
ガスvsオール電化 part2 06/08/19(土) 18:37→No.470 06/08/23(水) 13:07
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5959/
ガスvsオール電化 part3 06/08/23(水) 01:49→No.493 06/09/15(金) 00:01
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5949/
ガスvsオール電化 part4 06/09/03(日) 01:47→ No.471 06/09/04(月) 21:31
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6229/
ガスvsオール電化 part5 06/09/04(月) 14:55→No.1304 07/01/31(水) 21:30
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6169/
[スレ作成日時]2007-02-16 00:16:00
ガスvsオール電化 part6
908:
匿名さん
[2007-09-10 15:38:00]
↑友達いないの?
|
909:
匿名さん
[2007-09-10 16:13:00]
>>906
後からとってつけたように自分に有利な条件を書き込むからおかしいといっているだけです。電気代なんて使い方、使っているユニットによっていくらでも変わってくるもの。 同じ使い方、同じユニット、同じような間取りと作りのマンションで九州と青森あたりを比較すれば的確な答えを出せるでしょうが、ここを見ている多くの個人ではそれは無理というもの。 ただひとついえることはガス併用の賃貸時代に比べても光熱費は上がっていないという事実。部屋が広くなってリビングはほぼ年中空調を効かせているにもかかわらず光熱費が変わらないことは私にとっては驚きでしたけどね。 また寒いとおもった冬でもお湯が足りないと思ったことはありませんし、気にしたこともありません。 |
910:
匿名さん
[2007-09-10 21:52:00]
|
911:
854
[2007-09-10 23:02:00]
|
912:
匿名さん
[2007-09-11 06:07:00]
>>910
相変わらず議論がかみ合わないみたいだけど。 安いって何と比べて安いというのか、そのくらい提示していいのではないのでしょうか。 このままだと誰かが平均つきいくらと書込みがあっても、 あーそれは太陽光発電を導入している仮定よりずいぶん割高ですね。 あー一人暮らしの私よりずいぶん高いですね。 とあとから条件出してきそうで、誰も議論の相手したくないのですよ。 |
913:
匿名さん
[2007-09-11 09:30:00]
|
914:
匿名さん
[2007-09-11 12:10:00]
|
915:
入居済み住民さん
[2007-09-11 23:14:00]
賃貸マンションからオール電化戸建へ転居し1年近く経ちました。
料金票等を元に、公共料金の転居前との比較を報告致します。 電気、都市ガス、水道、ガソリンの年平均を算出 (一部データが欠けている部分は前後の値を補間しました)。 転居後はオール電化となったため、都市ガス料金は6000円程度からゼロへ。 電気料金は1000円弱程減っております。 オール電化にすると電力使用量が増えて省エネにはならないといった流説がありますが、私の場合はそんなことはありませんでした。 勿論、電力使用量が増える方もいると思いますが、ガス料金がゼロなのでトータルでは公共料金は減るかトントンくらいでしょう。 エコキュートは370Lですが、湯切れしたことはありませんし追い炊きもできて便利です。IHはとても快適です。 CO2排出量も試算してみたので、またご報告します。 |
916:
入居済み住民さん
[2007-09-11 23:49:00]
電気に関しては料金的には削減されておりますが、CO2排出量は逆に増えております。これは、転居後に深夜電力を利用する機器(エコキュートやタイマー式洗濯機等)をよく利用するようになり電力使用量が上昇したことが理由としてあげられると思います(深夜料金は昼と比べ割安なので、料金にはあまり響いてこないのです)。
なので、一つ前の915の投稿の中の「電力使用量」は「電力利用料金」としてください、お詫びして訂正致します。 #しかし、深夜電力はCO2排出が少ないため、この補正を入れるとCO2排出量もトントンか減っているかもしれません。また計算してみます。 ただ、都市ガス使用量がゼロとなったのでその分のCO2排出が無くなったため、トータルの排出量は削減されております。 全体として、CO2削減率は20%程度となりました。 【算出に利用したCO2排出係数】 電力 :0.37kg/kWh 都市ガス:2.08kg/m3 水道 :0.58kg/m3 ガソリン:2.32kg/L |
917:
匿名さん
[2007-09-12 00:50:00]
「危なくないみたいな」…はずの“IHコンロ”で火災などのトラブル急増…経産省、安全性検証実験
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070911/20070911-00000026-... |
|
918:
匿名さん
[2007-09-12 01:05:00]
↑我が国でも取説の読めない人が増えているという記事ですね。
識字率の低下は嘆くべき出来事です。 逆に言えば、普通に文字が読めればIHには何の問題もないことを 実証したといえるでしょう。 |
919:
匿名さん
[2007-09-12 01:15:00]
基本は取説を読む必要があるって事だとは思うが、オール電化
マンション購入時にはさらに親切にてんぷら鍋等がついてるのが ほとんどだからあとはフライパンくらいじゃないかな?発火の問題に なりそうなのは。 |
920:
匿名さん
[2007-09-12 05:48:00]
>>917
バルサンの氷殺ジェットという製品が自主回収に追い込まれた件知っていますか?殺虫成分を使わずマイナス40℃の冷却で虫を退治するものです。 今までの同様の商品と違って殺虫成分を使わないのかなり安心して使えた製品です。 ところが使用上の注意を読まないで使い、火事を起こした大ばか者がいるために自主回収意追い込まれてしまいました。 どんな製品でも使い方を誤るか、悪意を持って使用すればとんでもないことが起こるものです。 |
921:
匿名さん
[2007-09-12 07:36:00]
>>917
それ昨日のニュースZEROでも取り上げられていたけど IHによる火災事故件数は過去6年間で21件だそうですよ。 ガスコンロの火災件数と比べて極めて低い事がわかりますね。 完全に安全だと決め付けず、誤った使い方への警告みたいなもんですよ。 |
922:
ご近所さん
[2007-09-12 08:30:00]
家はガス使ってるけど、毎月の光熱費がカミサンと2人で
電気三千円、ガス二千円なんだけどオール電化にしたら もっと安くなるのかな? 都市ガス使ってれば光熱費は多分、ガスが変わらないか安い位だと思う |
923:
匿名さん
[2007-09-12 09:34:00]
|
924:
サラリーマンさん
[2007-09-12 19:38:00]
915-916も書き込みはなかなか参考になる。
戸建てで目に見えて差があることはムシはできんと思う。 いずれにしても、ハードとしてはオール電化ってのは それなりの能力を発揮しているとおもうし、レベルも高くなっている。 ハードとしてのデメリットは本格的な料理にどこまで対応するのかと 電磁波の問題だが、日本では個人の志向による程度のレベルだね。 先進国では日本ぐらいしか普及していないというのが気にはなるが。 だが、関東地域のマンションに限定した場合は、 オール電化マンションの立地gた悪すぎて売れ残り対象物件が多い。 そりゃ中には例外もあるよ、先の大井町の物件みたいなヤツ。 でも、ここまでマンションとしての総合的なレベルが高い物件は 関東地区ではごくわずかしかない。 これは物件情報などをみても明らか。 オール電化の良否はどこのどんな形の不動産を購入するかで 物件としての判断は大きく分かれる。 |
925:
匿名さん
[2007-09-12 21:22:00]
|
926:
925
[2007-09-12 21:24:00]
失礼、
23区内(都心限定ではない)『駅近』でのオール電化物件は2件だけみたい。 の間違い。 ま、いずれにしても肝心な立地がダメでは話にならない。 |
927:
匿名さん
[2007-09-12 23:15:00]
ま、いずれにしても立地の悪い低レベル売れ残り併用マンションは
山ほどあるという事だな。 |