やはり、06年7月より始まった論戦の冒頭文の不祥事は繰り返された!
今回のリンナイの事故にあるように、
そもそも不完全燃焼や火災の恐れの高いガスを住宅に導入すること自体が
大きな間違いだった。
これで、標記の論争に終止符が打たれ、世の中のマンションはオール電化へ。
(ガスマンションの資産価値は暴落の一途へ)
(ご参考)
ガスvsオール電化 06/07/27(木) 09:33→No.484 06/08/22(火) 17:39
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6050/
ガスvsオール電化 part2 06/08/19(土) 18:37→No.470 06/08/23(水) 13:07
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5959/
ガスvsオール電化 part3 06/08/23(水) 01:49→No.493 06/09/15(金) 00:01
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5949/
ガスvsオール電化 part4 06/09/03(日) 01:47→ No.471 06/09/04(月) 21:31
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6229/
ガスvsオール電化 part5 06/09/04(月) 14:55→No.1304 07/01/31(水) 21:30
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6169/
[スレ作成日時]2007-02-16 00:16:00
ガスvsオール電化 part6
708:
匿名さん
[2007-08-13 01:41:00]
|
709:
匿名さん
[2007-08-13 03:05:00]
いずれにしても、会社は客のためじゃなく、
利益のために動いています。 電力会社の利益の増加はそのまま利用者の払う電気代の増加に ほかなりません。 その利益で開発した新技術でコストを削減し、多少余剰分を 還元してくれる可能性もありますが、 本当に長い目でみたら、インフラを電力会社に独占させることが 利用者の利益になるかどうかは、わかりませんんね。 |
710:
匿名さん
[2007-08-13 06:29:00]
>場合によってはハイカロリーバーナー一口を残して、
>残り二口をIHに変更することもできるので。 それは面白いシステムですね。 どこのメーカーのガス台ですか? |
711:
匿名さん
[2007-08-13 07:28:00]
ちょっと勘違いしていて、
うちのコンロではそのシステムに対応したものは IHでなくラジエントだったのですが、 同様のものでIHを用意しているメーカーはいくつかあります。 CAGGENAUのVI230-113、COUCOのARIA30 IHなどが、 それぞれのメーカー同シリーズの一口あるいは二口のガスコンロと 組み合わせて使えるIHヒーターです。 |
712:
704
[2007-08-13 09:18:00]
>>706
オーブン及びスチーム機能を使う場合はレンジの中をきれいに保つのは かなり至難の業だと思うのですが。。。 (見えないからほったらかしでいいって人には関係ないが) うちの場合頻度少なくて使用後マメに掃除してるのですがやはり 電子レンジ機能以外の調理後は頑固です。 レンジのなかもガラストップ並みにメンテしやすければいいのだが その点ではガスコンロやIHの方が考慮されてると思う。 |
713:
匿名さん
[2007-08-13 09:43:00]
オーブン及びスチーム機能を使う場合は
ガス派オール電化派同じ条件で汚れるので、 汚れの少ない調理機としての電子レンジという意味で、 レンジ機能の場合のみのお話をしました。 でも、結構なんでもレンジ機能でできてしまうものですよ。 ものぐさな私にはぴったり・・・ オーブンを長時間使っている時はその間 レンジは当然使えないので、オーブンを多用するかたにはたしかにあまり 実用的な使い方でないかもしれませんね。 |
714:
匿名さん
[2007-08-13 10:13:00]
>>711
なるほど、IHとガスが別々になっていて、それを並べてビルトインする訳ですね。参考になりました。でも値段がね・・・将来半値くらいになるようなら検討します。 |
715:
匿名さん
[2007-08-24 18:58:00]
最近はオール電化のCM見ませんね!?
|
716:
匿名さん
[2007-08-24 21:43:00]
|
717:
匿名さん
[2007-08-24 21:52:00]
この先オール電化にする人も激減するんだろうなぁ・・・
|
|
718:
匿名さん
[2007-08-24 23:43:00]
自粛してるの、東電だけでは? そのうち、また流れるよ。
他の電力会社は普通にCM流れているしね。 小口で言えばガス料金30%の値上げ。 標準世帯の月当たりガス料金+1,456円 こんな商売やってたら、そりゃ電気屋に仕事奪われて当然。 この先、オール電化が進みこう言うガス屋が激減するんじゃないのかな。 |
719:
匿名さん
[2007-08-25 01:30:00]
ウチは予算的にはどちらでも良かったが、オーブンの弱さがイヤなのでガス併用にしました。
ガス事故なんて古い湯沸かし器とかストーブを使いつづけたりせず、最低限の基本的注意さえ払ってればそう滅多に起きないと思うけど。 極端な事例を考えればオール電化だっていろんな事故がありえるだろうし。 要は好みの問題で、新築だけとってもどちらか一方に急に流れることはないんじゃない。 |
720:
匿名さん
[2007-08-25 09:15:00]
インフラが多ければその分選択肢も増えるのだから、
将来エネルギー事情がどうなっても対応できる可能性も高く、 一つに限定するよりリスクは少ないと思う。 |
721:
匿名さん
[2007-08-25 11:38:00]
消費者側でのインフラが一つでまかなえるのであれば
それに越したことはないよ。 エネルギー事情は供給元が考えること。 電気はさまざまの物から作り出せるが、ガスはそうはいかないからね。 将来なんて考えたら、どちらがリスクが高いか明白ではないか。 |
722:
匿名さん
[2007-08-25 12:14:00]
>>電気はさまざまの物から作り出せるが、ガスはそうはいかないからね。
将来なんて考えたら、どちらがリスクが高いか明白ではないか。 何のリスクを言ってるのか明らかにしていないが、将来のエネルギー事情云々に関していえば間違いなく複数併用の方がリスク小さいに決まってるじゃん。 「電気VSガス」じゃなくて「電気オンリーVSガス併用」なんだから。 |
723:
匿名さん
[2007-08-25 13:14:00]
>>722
君こそ何のリスクの事を言っているの? 併用の意味がわかってないのか? すべてガスで賄う事が出来るのならともかく、 今、電気の供給が止まって困らない人なんて少ないだろ。 一昔前は電気もガスも必要だったが、今、電気で十分賄える様に なって来ている。 将来、ガスオンリーで賄えたとしても、リスクの為に電気を残しておく 人なんていないんじゃない?その逆だと思えば良いこと。 将来、電気がなくなるなどと思っているのであれば そんな心配しなくて良いよ。絶対、無くならないから... |
724:
匿名さん
[2007-08-25 14:27:00]
|
725:
契約済みさん
[2007-08-26 17:05:00]
別すれにも書いたが、東京ガスのサイトには、IHよりガスコンロ
のほうが経済的と書かれているんだよね。 図り方の違いにもよるんだろうが、そこらへんきちっと比較して ほしいよね。 |
726:
匿名さん
[2007-08-26 17:38:00]
別すれの番号教えてけろ。
|
727:
匿名さん
[2007-08-27 21:24:00]
柏崎原発の再開って1年以上かかるかもってテレビでやってたけど、
来年の夏はまた電力不足になっちゃうのかな? |
そこまではさすがにならんのでは?
うちはなってないです。
今までの電気代+ガス代の半分くらいでまかなえてる感じ。
電力会社のメリットは勤務してるわけじゃないんでわかんないです。