グローリオ文京東大前ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/hakusan/
所在地:東京都文京区白山一丁目2番1,2番2,3番5,3番6(地番)
交通:都営地下鉄三田線「白山」駅A1出口より徒歩5分
東京メトロ南北線「東大前」駅2番出口より徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.28㎡~80.94㎡
売主:セコムホームライフ株式会社 株式会社サンウッド
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:ホームライフ管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-08-06 21:59:18
グローリオ文京東大前ヒルズ[旧称:(仮称)白山プロジェクト]ってどうですか?
301:
名無しさん
[2018-05-02 08:50:31]
|
302:
匿名さん
[2018-05-02 18:01:26]
引き渡してから2カ月たちまました。
このマンションは高額マンション、それとも高級マンション? |
303:
匿名さん
[2018-05-02 18:42:28]
住み心地はどうですか?
|
304:
匿名さん
[2018-05-02 21:03:46]
少なくともコンシェルジュ付きでホテルのような超高級マンションとは違います。掃除などは行き届いていますが、何でも至れり尽くせりというわけではなく、ごく普通のマンション管理です。余計な干渉はないので私にはこういうほうが気楽です。
あくまでも普通の人が普通に住むためのマンションという範疇で、気取らない程度に品のいい空間にはなっていると思います。 街の雰囲気からもわかると思いますが、六本木のようなハレの街ではなく、庶民が日常生活を営む街です。東大なども近いのでどことなく知的で上品な印象はありますが、豪華絢爛なものを求めてもここにはありません。 普通の人が日常を気楽に過ごす場所としてなら、立地、建物、住人の雰囲気などすべて80点以上はあると思います。 |
305:
匿名さん
[2018-05-20 09:57:09]
完売!
|
306:
匿名さん
[2018-05-20 12:15:39]
》305
さすが |
エレベーターの内装は木目じゃないほうがよかったかも。