契約者用のスレッドです
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575679/
物件名:アクアスイート(グローバルビレッジプロジェクト)
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業区域内5-3街区6画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 「南流山」駅 徒歩12分
武蔵野線 「南流山」駅 徒歩13分
間取:3LDK~5LDK
面積:72.57平米~105.48平米
売主・事業主:丸紅
売主・事業主:住友不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2016-08-05 00:17:21
《契約者用》アクアスイート(グローバルビレッジプロジェクト)
121:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-02 21:28:20]
|
122:
おまめ
[2018-02-02 23:38:37]
|
123:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-03 11:01:56]
西向きは低層階も見学しました。
値段は安いですが、虫、砂ぼこり、日当たり、土手からの目線が妥協点になります。 個人的な意見としては眺望という魅力を考えると高層階をオススメします。値段との折り合いもあると思いますが。 |
124:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-07 21:34:23]
マンション住人で草野球チームとか作りたいなって河川敷見ながらいつも思います笑
|
125:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-08 01:34:44]
草野球いいですね!
休日小学生が天然芝でサッカー、野球をやってるのを見て恵まれてるなぁ、なんて思ってます。 |
126:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-08 18:18:16]
賛同ありがとうございます!
サッカーや野球など体動かしたいですよね。 賛成者が多かったら考えるのもありですよね? |
127:
住民板ユーザーさん3
[2018-02-27 22:05:36]
|
128:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-17 11:03:22]
天気が良かったので、子供と散歩に行って来ました。菜の花が綺麗でした。
あと、公園に真新しい遊具が置かれてました。来週完成ですから、楽しみですね。 ![]() ![]() |
129:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-17 12:11:30]
皆さん、隣近所の騒音はどのくらい気になりますか?うちは子どもが3人いるのですが、足音やおもちゃの音でまわりにご迷惑をおかけしていないか気になります。
|
130:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-18 09:57:50]
管理人に聞いたところ騒音苦情が寄せられた場合、上下左右斜めの住戸に生活騒音に関するチラシを配るそうです。
そうしたチラシが投函されてなければ大丈夫ではないかと。 |
|
131:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-18 13:30:03]
菜の花とってもキレイで気持ちがいいですね!
公園も完成したら、また景色が明るくなりますし夏の花火大会も今から楽しみです。 |
132:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-19 01:21:05]
菜の花綺麗ですよね(^^)
近所だと桜はどのあたりが綺麗なんだろう? 土手には桜は咲かないですよね |
133:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-19 12:15:01]
ベランダにユスリカ、チョウバエが少しずつ発生してきました。洗濯物に付着し、室内にも入り込みます。虫コナーズの設置以外に有効な対策があればご教示ください
|
134:
住民板ユーザーさん2
[2018-03-19 17:04:33]
|
135:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-19 17:54:50]
134 住民板ユーザーさん2
返信ありがとうございました。 A棟です。 まだ数匹ですが、暖かくなって増える前に予防したくてお聞きしました |
136:
住民板ユーザーさん2
[2018-03-19 22:18:17]
|
137:
匿名さん
[2018-03-20 01:32:23]
虫コナーズじゃダメなんですか?
|
138:
住民板ユーザーさん2
[2018-03-20 09:08:44]
|
139:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-20 12:27:08]
|
140:
匿名さん
[2018-03-21 14:30:06]
検討スレッドにあった菜の花が堤防を痛めるという件ですが本当のようですね。
菜の花を除草してもらうには管理会社に言うのでしょうかね? それとも市役所ですかね? |
141:
匿名さん
[2018-03-21 15:25:18]
河川事務所でしょうけど
意見ありがとうございますって言われるだけだと思いますけどね |
142:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-28 01:11:11]
菜の花が直接堤防を痛めるというより菜の花が根腐れした場合のモグラやキツネによる関与とのことでした。このへんにモグラやキツネが出没する話は聞いたことないので問題ないのでは。毎年菜の花を楽しみにしているので除草されてしまったら残念です。
|
143:
匿名さん
[2018-03-29 09:15:42]
>>142さん
モグラやキツネも一因とありますがそれだけが原因ならば阿賀川のように菜の花を駆除する必要はないでしょう。 決壊してからでは遅いので住民のみならず地域が一丸となって働きかけるべきことに思えます。 |
144:
中古マンション検討中さん
[2018-03-30 00:31:20]
>>143さん
付近にあなたような頭のおかしな人ばかりが住んでいるのかと思うとため息が出ますね… モグラもキツネも見かけないような地域で「菜の花が咲いている=堤防が決壊する」なんて不安を煽って。 そんなに決壊が心配なら全国の菜の花の咲いている堤防の前で駆除運動でもしてくればいかがですか? 江戸川もだいぶ上流のほうから堤防に菜の花が咲いていますので、決壊が心配ならもっと上流のほうから駆除運動されるのがいいかと思います。上流で決壊すれば下流側はみんな水浸しでしょうから。 |
145:
住民でない人さん
[2018-03-30 09:05:31]
>>144さん
このスレを見ているとどんな人が住んでいるかよくわかりますね。 マンション内でたばこを吸う人、ゴミ出しのルールを守らない人、子供に自由に騒がせる人、不安をあおる人、頭のおかしい人扱いする人。 ご愁傷さまです。 |
146:
匿名さん
[2018-03-30 10:21:27]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
|
147:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-30 23:35:18]
マンション前の空いてたテナントに工事はいってますね!
なにができるかご存知の方いますか? |
148:
住民
[2018-04-01 10:19:47]
そこのテナント窓も独特だし、使いづらい構造ですよね。コンビニや飲食店が入れば理想的ですが
|
149:
匿名さん
[2018-04-05 16:48:22]
今度こそ末永く営業して欲しいですね。
わくわくが無くなるとまたスーパー不毛地域に逆戻りですから。 |
150:
住民板ユーザーさん8
[2018-04-06 13:19:23]
B棟高層階にお住まいの方いらっしゃいますか?
A棟は虫や砂埃がすごいとのことですが、 B棟の高層階はどんな感じでしょうか。 |
151:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-08 11:48:54]
向かいのテナント、残念ながら建築事務所でしたね
|
152:
住民板ユーザーさん5
[2018-04-08 18:19:05]
上の階には お子さんがいるようで、多少は仕方ないと承知していますが、兎に角 朝、夜
と 走っている音、跳ねているような音がうるさいです。以前いたマンションでは そのような 騒音を感じた事がないので、正直困っています。 |
153:
住民
[2018-04-08 20:30:59]
|
154:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-11 02:39:25]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
155:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-12 19:39:03]
近隣の小中学校の評判ってどうですか?
|
156:
マンション検討中さん
[2018-04-12 22:17:29]
可もなく不可もなくといった印象ですね。
まあ、中学校から東葛中を狙うのが王道でしょうか |
157:
住民板ユーザーさん8
[2018-04-13 09:29:31]
ちなみに東葛中ですが、10倍近い倍率ですよ。
知り合いの方で某有名な進学塾の成績が県でトップ10以内の子が受けましたが、不合格だったようで。本番で実力を発揮できなかったのかもしれませんが。 南流山の塾はどこかおススメありますか? |
158:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-30 16:15:16]
駐車場に警官が来てましたね、何があったのでしょう
|
159:
匿名さん
[2018-05-01 07:25:16]
|
160:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-01 10:04:34]
|
161:
住民
[2018-05-01 10:14:59]
|
162:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-01 11:04:05]
|
163:
住民板ユーザーさん5
[2018-05-01 12:36:10]
そんなことでいちいち警察呼ぶなんて常識疑うわ。
間違えて止めることだってあるだろ。 ふざけんな! |
164:
住民
[2018-05-01 12:56:55]
>>163 住民板ユーザーさん5さん
警察呼ぶのはどうかと思いますが、「自分の区画と間違えて他の区画に停める」なんて普通はあり得ないですよね |
165:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-01 18:07:25]
上の階の騒音が酷い。
子供の走らせたり。 ジャンプさせたり。 2部屋下にも 響く事って あるのでしょうか? このマンションは壁が薄い? 寧ろ 音はしないと 業者さんには 言われていた だけに 非常に残念。 たまたま だとしたら 更に残念。 違う部屋にすれば良かった。。。 あと毎朝 エントランスに集まる 子供達のマナーが 悪い。 |
166:
え?
[2018-05-02 22:14:27]
お巡りさんが来るんですか。はぁ
|
167:
匿名さん
[2018-05-03 15:02:16]
路上駐車じゃあるまいし私有地で警察来ないでしょ。
>>161こそ適当なことを言わないように。 |
168:
匿名
[2018-05-03 15:21:29]
165: 住民板ユーザーさん1
現状の構造を伺えてありがたいです。 検討していましたが、センパもしくはおおたかにすることにしました。 |
170:
入居済みさん
[2018-05-03 18:40:53]
[No.169 と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
西向き中層住民です。
私の感想になりますが、洗濯物の乾きは基本的に良いです。日当たりは抜群です。
今の時期でも午後干せば布団もそれなりにほかほかになります。
昼~夕方にかけて西日が照りつけて、午後は床暖房がいらない日もあるくらいですね。
家を選ぶ上で南向きが一番良いのは間違いないですが、午後の日当たりの良さを考えると個人的には西向きも悪くないと住んでいて思います。