契約者用のスレッドです
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575679/
物件名:アクアスイート(グローバルビレッジプロジェクト)
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業区域内5-3街区6画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 「南流山」駅 徒歩12分
武蔵野線 「南流山」駅 徒歩13分
間取:3LDK~5LDK
面積:72.57平米~105.48平米
売主・事業主:丸紅
売主・事業主:住友不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2016-08-05 00:17:21
《契約者用》アクアスイート(グローバルビレッジプロジェクト)
202:
匿名さん
[2018-07-04 23:30:14]
|
203:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-05 13:27:48]
どうでもいい!!そんなに嫌なら直接本人に言えばいいのに。掲示板で人種差別すること書いたり、実際何も行動できないくせにここでウダウダ言って叩いたり。呆れます。
|
204:
住民
[2018-07-06 13:29:33]
とりあえず実害が出てるわけでもないので、様子見ですね。
|
205:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-09 09:05:24]
私も様子見だと思っている立場でしたが、囲いがどんどん過剰になってきているようで、これから起こりうる被害を懸念しております。道路側にも打ち込みをしているようで子供がひっかかったり、ぶつかって囲いが倒れたりしないかなーと心配です。さすがにやりすぎ。でも自分で注意できない。
|
206:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-10 12:00:03]
もうこの土地に生まれてからずっと住んでるけど周りの人は向日葵咲いてたくらい案外気にしませんよ
それよりあんな簡単なゴミ出しくらいちゃんとルール守ってね、そっちの方が問題 |
207:
匿名さん
[2018-07-10 13:44:50]
ただ向日葵が咲いてるだけなら気にしない人が多いだろうし私も気にしないけど、
あの囲いはないんじゃない?って話してるのに、会話になんないね。 あと勝手に自分のコメントを周辺住民代表のコメントにしないで欲しい。 |
208:
住民板ユーザーさん
[2018-07-11 19:28:41]
|
209:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-16 18:42:22]
件のヒマワリ囲いですね。囲う割には手入れもしてないようで、早晩撤去して欲しいものです。恥ずかしい
![]() ![]() |
210:
住民でない人さん
[2018-07-16 19:57:15]
えっ!ここまでガッツリ自分の土地でない所に柵まで立てちゃうの?
普通にやばい人ですよね。 当人がいずれ飽きて何もしなくなって柵とかもボロボロになって醜い状況になったらどうするんでしょう。 市からしたら大迷惑。マンションの住民だと発覚したら請求されるかもしれませんね。 そうなったら今まで肯定意見出してた人も手のひら返して危ない、勝手に植えてとか言いそう。 |
211:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-16 20:19:40]
これはひどい。台風までいかなくても、大風が吹けばボロボロになって醜くなること必至ですね。どこの家に飛んでいくかわからないし。
|
|
212:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-16 21:33:22]
そうそう、向日葵がどうのという話ではなく、囲いが酷すぎるっていう話。話に聞いただけだと、向日葵〜?それくらい良いんじゃない?ってなるのかも知れないが、実際に見れば一目瞭然。
どんどん酷くなっていて、道路の溝に打ち込みみたいになってる。そのうちトラブルにならないのかな?マンションの管理側も野放しなのはなんで?? 私は何度も手入れをしている現場を見ました。中年の男性。 そろそろ主をハッキリさせて、撤去させるべきではないかと思うり |
213:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-16 21:39:51]
>>203
人種差別することを書いたりするのは言語道断ですが、そんなに嫌なら直接言えば良いっていうのはあまりに短絡的な気がします。 何も行動できないのではなく、個人で行動すべきことなのか皆模索しているんだと思います。 住民同士のトラブルも大きな懸念ポイントです。新築の分譲マンションで、これからここに住んで行こう!という人たちが多い中で、すぐに行動にうつし直接文句を言いに行くというのも得策かというとそうではない気がします。 |
214:
匿名さん
[2018-07-17 08:09:02]
実害はないと思って静観していますが、確かに向日葵の季節が終わって、枯れた向日葵及び囲いが撤去されなかった場合の対応は考えておく必要があるかも。後始末まできちんとされる方であると願うばかりです。
|
215:
住民板ユーザーさん4
[2018-07-17 18:30:51]
向日葵植えた中年の男性知ってますよ。
多分お隣さん。 熊手とかバケツ持って歩いてるの見たことあります。例の場所で作業してるとこも。 ちなみに、挨拶しても無視されるし。廊下でタンも吐く方です。 わざと足音たてて廊下を歩くからいつも前を通るのが嫌でもわかります。 正直迷惑だと思ってたのでこの辛さを共有できて少し嬉しいです。 |
216:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-17 23:26:11]
|
217:
匿名さん
[2018-07-17 23:32:47]
その中年の男性が作業しているところを写真撮って証拠を押さえないと、そういうタイプの人は市や管理組合から注意しても知らぬ存ぜぬで通そうとすると思われます。
出来れば複数人で対応し動画を撮影しないとあとでトラブルになるかと。 公の場所に何の疑問も抱かずあんな囲いを作る人間にこちらの常識は通用しないです。 |
218:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-18 09:53:13]
そうですね!やっぱり複数人で対応するのが良さそうですよね
|
219:
匿名さん
[2018-07-18 15:19:51]
まずは市役所にその中年男性を特定して情報提供をしておくほうがいいと思います。
早い段階で行政を巻き込んでおけば住民同士のトラブルというレベルではないことを分からせることが出来るかと。 私はその中年男性知らないのですが誰か具体的にご存知の方います? 部屋番号とか。 |
220:
匿名さん
[2018-07-18 17:20:10]
真向いなんだから部屋番号は見ればわかるでしょ…
個人の特定はこの掲示板の禁止事項なので書き込んでも削除されるだけです。 |
221:
匿名
[2018-07-19 09:51:52]
自転車置場の周りの植木、蜘蛛の巣だらけで街灯の所も虫の死骸が沢山あります。
エントランスの樹木は、管理してるのに自転車置場までは放置なんですかね? |
ただなんとなく、容認派の人が複数いるわけではなくて、同じ人が必死に擁護の書き込みをしているだけのような気が…「感謝します」とか「称賛します」とか、言い回しもなんか独特だし。