公式URL:http://www.allz531.com/index.html
売主:
・オリックス不動産株式会社
・関電不動産開発株式会社
・名鉄不動産株式会社
・南海電気鉄道株式会社
・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
所在地(地番):大阪府堺市北区金岡町1423番3、1423番14、1423番15、1438番4
交通:南海高野線「白鷺」駅徒歩4分
地下鉄御堂筋線「なかもず」駅徒歩8分
[スレ作成日時]2016-08-03 23:16:45
なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕
4021:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-30 23:03:44]
|
4022:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-30 23:18:35]
私も公園の前ですが、子供の声に不快な思いはした事ありません。それより、うちの子供達の母の方が周りに迷惑をかけていないか心配です。
別に夜中に声が聞こえるわけではないし、。 |
4023:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-30 23:20:25]
今日、雨すごかったですねー。皆さんが、邪魔とおっしゃっていた自転車が凄い勢いで倒れていて、少しざまぁみろとおもってしまいました。笑。
|
4024:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-30 23:59:49]
オールズは賃貸で借りている人は何人くらいいるのでしょうか。
|
4025:
住民板ユーザーさん2
[2020-07-01 08:18:30]
>>3981 住民板ユーザーさん1さん
確かに!! 金岡南小学校で私立中学に行くのはクラスで3?5人程度、金岡小学校はもっと少ないとのことでした。 知り合いの地域(市内、西宮、豊中、枚方等)では3年生になればほとんどが塾に通い、約半数が私立中学に進学するとのこと。 塾に行かず遅くまで子供達が遊んでるこのあたりの地域は少なくとも学力高いとは言い難いですね。 南大阪は学力が相対的に低いですがこのあたりはマシかと思ってました… 周りに流されて油断してちゃダメでしたね。 低学年までは沢山外遊びさせて中学年から徐々に方向転換させていきます! |
4026:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-01 10:16:16]
私の家族と親戚は東大、京大、阪大、一流私立大卒と高学歴が多いです。みんなやはり小学校2~3年頃から外遊びはせず、びっしり勉強してました。そしてその全員が良い所に就職しています。でもそういう将来を望まないなら思いっきり遊ばせてあげてください。色んな子がいた方がいいんです。みんな勉強の出来る大人に成長したら成り立たない職種が増えて国が困りますから。
|
4027:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-01 10:33:46]
>>4019 住民板ユーザーさん1さん
前の家のすぐそばにそこそこ大きな公園が有りましたが、子供が遊んでいてもほとんど声が聞こえたことは有りませんでした。カーサの子が遊んでいる場所から今の部屋までの距離は前の家から公園までの距離より長いので大丈夫だと思ってました。高い建物に挟まれているからここまで響くとは考えが及びませんでした。それで考えが浅いと言われたら返す言葉はないですが、わがままだとは言われたくないです。 |
4028:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-01 10:58:19]
こんなところの情報より、実際に小学校に通われている親御さんにお話を聞かれた方が参考になりますよ!
高学年になれば習い事+塾にも行かれている子の方が多いと思いますよ。低学年から習い事を何個もこなしている子の方が多いと思いますよ。 遊ぶ時間なんてぶっちゃけ無くなりますよ。学校終わるの遅いんで。水曜日位じゃないですか?のびのび遊べるの。 |
4029:
住民板ユーザーさん2
[2020-07-01 11:37:07]
>>4028 住民板ユーザーさん1さん
私立行くのはクラスで数えるほど。 高学年でも進学塾に行ってるのもクラスで一桁。(公文やそろばんは入れてません) これは金岡南小学校の先生に聞きました。 ご参考に。 |
4030:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-01 13:16:49]
>>4029 住民板ユーザーさん2さん
中学受験の為の進学塾への通塾率で言えばそんなもんでしょうね。高校受験をふまえて、進学塾に通っている子達もいますよ。大阪は、今も昔も、まだまだ公立志向が多数です。 |
|
4031:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-01 14:06:35]
富田林市や河内長野市のような南大阪でも小学校の早いうちから塾に通っている子が多かったです。それを考えるとこの辺はやはりあまり程度がおよろしくないのかと勘ぐってしまいますよね。外遊び派の親からはそれがどうしたと言われそうですが。
|
4032:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-01 14:22:17]
>>4019 住民板ユーザーさん1さん
ウィズ南側で昼間も在宅している人にしか分からないと思いますが、カーサの子供の中に常にキャーキャーと悲鳴のような金切声を上げ続けて遊んでいる子がいます。その子が外遊びをしている時はめちゃくちゃやかましくて気分が悪くなります。そんな子がいることまで想定していなければならなかったのでしょうか?わがままだと言われるのは心外です。 |
4033:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-01 14:30:38]
|
4034:
住民板ユーザーさん2
[2020-07-01 18:52:54]
それくらい私立志向が多いって例えだと思いますよ
|
4035:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-01 19:06:50]
っていうかよそはよそ、うちはうち。人の家庭まで口出すんじゃないよ。噂立てるのもよして、いい大人が。
|
4036:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-01 20:42:10]
|
4037:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-01 22:29:05]
ディスポーザーのお掃除どうやってますか?
手の届かない部分とか…結構大変ですね;;; |
4038:
住民板ユーザーさん2
[2020-07-02 00:25:09]
子供の声がうるさいとか、上の階の騒音とか気になって当たり前だと思いますよ。
そもそもこのマンション音が通りやすすぎる。 廊下の前を人が話しながら通るだけでもめちゃくちゃ聞こえるし… 気にならないのは端の方だけでしょう。 端だから気づかないと言ったほうが正しいですね。 まだ前の賃貸のほうが聞こえなかったし、相当壁薄いんでしょうね。 |
4039:
住民板ユーザーさん5
[2020-07-02 02:56:19]
>>4038 住民板ユーザーさん2さん
そうですね。なので我慢にも限界があるかと思います。騒音で困っておられる方のお気持ちよくわかります。少なくとも同じマンション内の方には気を付けてもらわないと。騒音が気にならないと言われてる方こそ集合住宅ですし気にされた方がいいのでは。 |
4040:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-02 10:35:18]
|
4041:
住民板ユーザーさん4
[2020-07-02 10:37:59]
|
4042:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-02 14:10:50]
|
4043:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-02 14:20:48]
>>4040 住民板ユーザーさん1さん
確かに。子供の声は不快ではないですとか気にならないとか言っている人は自分の子供が外で騒いだり大声を出していて他の多くの人に迷惑掛けていても、それを迷惑だという自覚すらないんでしょうね。 |
4044:
住民板ユーザーさん5
[2020-07-02 22:47:17]
>>4042 住民板ユーザーさん1さん
広さや階数によりますが、 平米単価のことをゆってるんでしょ。 津久野や堺東であの単価なのに オールズは中百舌鳥なら安すぎたと思います。 それだけ良い買い物できたってことですけど。 不満があるなら高い今のうちですよ。 そのうち売りが多くなると値崩れおこしますから。 元不動産関係者でした。 |
4045:
住民板ユーザーさん
[2020-07-02 23:06:46]
なんかネガティブな事ばっかりで残念な気持ちになります。私はオールズ気に入ってますよ。買って正解だったと心底思ってます
|
4046:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-02 23:35:12]
みなさん給付金は振り込まれましたか?
|
4047:
住民板ユーザーさん2
[2020-07-03 01:20:21]
>>4026 住民板ユーザーさん1さん
エリート自慢面白いですね!! でも国内レベルww そもそも、一流企業に勤めてる人が書き込むレベルの会話じゃないような気がしますが。 奥さんの旦那さん自慢かな? 私は高卒ですが、会社役員でそれなりの報酬を頂いてます。 確かに勉強は大切ですが、結局は社会に出てからの努力と運が一番重要だと思うんですよね。 勉強だけが出来ても年収1千万以下で定年迎える方もいるわけですし、一流企業だから倒産しないなんて時代でもないですしね。 |
4048:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-03 06:53:52]
なんか荒れてますね。
給付金まだです! |
4049:
住民板ユーザーさん6
[2020-07-03 07:54:59]
|
4050:
住民板ユーザーさん6
[2020-07-03 07:58:08]
|
4051:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-03 08:25:39]
|
4052:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-03 11:54:48]
文の内容や書き方で同じ人が何回も何役もして書いているのがわかりますね。わかりやすすぎて毎回笑わせてもらってます。
|
4053:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-03 12:43:16]
>>4049 すぐに出した方でもまだなんですね。子供手当にも追加で頂けるのですが、それはもう入金ありました。助かります。
|
4054:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-04 10:34:54]
|
4055:
住民板ユーザーさん7
[2020-07-04 13:03:19]
学歴も収入も中途半端なやつほどこだわるよね。
学歴で御飯食べれるわけではないし。 収入も必要な分があればよし。 他人をどうこうゆう必要はない |
4056:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-04 16:06:43]
|
4057:
住民板ユーザーさん2
[2020-07-04 16:59:20]
|
4058:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-04 17:06:37]
|
4059:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-04 17:51:41]
もうとっくに学校が始まっているのにカーサの子はいつまでキャアキャアワーワー遊ぶつもりかな。オールズの子も入ってるのかな?よその子の成績なんてどうでもいいけど静かにしてほしい。勉強の邪魔!!
|
4060:
住民板ユーザーさん
[2020-07-04 23:19:27]
>>4058 住民板ユーザーさん1さん
図星やからカチンときたかな。笑 それか子供時代いんキャラやったから、 否定せな自分を守れないんやろな。 かわいそ。 高卒でも平均年収は越えてるから そういう人はかわいそうに見えるわ。 自慢なんで後の書き込みは不要です。 |
4061:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-04 23:36:06]
|
4062:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-05 01:25:46]
もうやめましょう。
|
4063:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-05 08:28:46]
|
4064:
住民板ユーザーさん4
[2020-07-05 08:58:06]
|
4065:
住民板ユーザーさん5
[2020-07-05 09:04:02]
来年白鷺幼稚園を検討してます。
オールズの方で白鷺幼稚園の方おられますか? オールズから幼稚園時間割とかかりますか? |
4066:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-05 10:44:48]
>>4064 住民板ユーザーさん4さん
4059の投稿者ではありませんが、何も勉強するのは小学生だけではないですよ。このマンションにも専門学校生や大学生や通信制の学生の方もおられるだろうし、その人達は休みの日も多く一日中勉強している日もあるでしょう。それに大人だって勉強しますよ。在宅の大人は時間に関係なく勉強すると思います。 |
4067:
住民板ユーザーさん
[2020-07-05 13:22:09]
|
4068:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-05 13:34:35]
>>4058 住民板ユーザーさん1さん
本当にそう思います? 特に未就学児?低学年までは外遊びをしっかりした子が伸びるというのが定説ですが、ご存知ないんですね。 https://kodomo-manabi-labo.net/atonobi-asobi |
4069:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-05 14:27:09]
スタディールームみたいなとこありませんでしたっけ??
|
4070:
住民板ユーザーさん2
[2020-07-05 14:50:03]
>>4068 住民板ユーザーさん1さん
まぁまぁ。 皆さんムキになりすぎちゃいます? 4056.4059の投稿者さんではないですが、この方々も、思うに、未就学児や低学年が外遊びするのを文句言ってるのではないと思いますよ(笑) このあたりの地域は他の地域と比較して、中高学年や中高生も遅くまで遊んでるなぁって言う感想でしょう。 スタディコーナーはたまに使用してます。 大人や高校生、大学生の方が多いです。 |
立地考えたら想像つきますよね。高い建物に囲まれた広場の音…絶対上に響くでしょう。想定の範囲内です。