公式URL:http://www.allz531.com/index.html
売主:
・オリックス不動産株式会社
・関電不動産開発株式会社
・名鉄不動産株式会社
・南海電気鉄道株式会社
・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
所在地(地番):大阪府堺市北区金岡町1423番3、1423番14、1423番15、1438番4
交通:南海高野線「白鷺」駅徒歩4分
地下鉄御堂筋線「なかもず」駅徒歩8分
[スレ作成日時]2016-08-03 23:16:45
なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕
3981:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-27 18:29:23]
|
3982:
住民板ユーザーさん3
[2020-06-27 19:10:07]
|
3983:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-27 20:31:39]
>>3982 住民板ユーザーさん3さん
遊ぶことが悪いなんて言ってませんよ。ただ成績上位を目指すなら考えた方が良いとアドバイスしただけです。休校が長引いたこの時期もっと差が大きくなっているはずですから、この辺の小学生はちょっと遊び過ぎなんじゃないかと思っただけです。遊ばせたい人は思いっきり遊ばせたらいいんです。その子が将来どうなっても自己責任で私には関係ないことですから。スポーツ選手とか目指すんだったら外遊びも大事でしょうし。全く自由ですよ。 |
3984:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-27 21:46:24]
前のセコイア公園で遊んでたんですが、1歳の子供がタバコのポイ捨てを拾って口に入れそうになってました。多分夜中うるさい人達がポイ捨てしたものかと思います。タバコは吸うなとは言いませんが、子供の遊ぶ公園なので最低限のマナーは守ってほしいですよね..。
|
3985:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-28 00:47:37]
収入明細書を見ていると、ゲストルームって結構利用されてる方多いんですね!びっくり!2ヶ月前ぐらいに予約しないとだめなんですよね
|
3986:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-28 08:45:22]
>>3981 住民板ユーザーさん1さん
一概に遊んでいるから成績悪いなんて言い切れませんよ。遊ばずにダラダラ勉強をしてる方が身につきませんね。家や塾にいてるから成績安心なんて全く言い切れないと思います。 |
3987:
住民板ユーザーさん
[2020-06-28 09:31:58]
|
3988:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-28 10:45:19]
>>3986 住民板ユーザーさん1さん
全員にあてはまるわけでは決してないですが、私の知る限り長い時間よく外遊びしている子は大抵成績が悪いです。反対に成績が良い子で頻繁に外遊びしている子は知りません。ですから勝手に外遊びの長さと成績の良さは反比例するものだと思っちゃってました。何でもほどほどが良いということですよね。文武両道はなかなか難しいですから。 |
3989:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-28 16:01:54]
私は基本他の誰かに迷惑掛けなければどれだけ外で遊んでもいいと思っています。でも公園以外の所で大きな声を出したり、通行の邪魔をしたりするのは迷惑になりますよね。
|
3990:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-28 19:41:17]
最近気になるですけど、日も暮れてるのに子供の遊ぶ声がキャーキャー響いてて、あれはセコイヤ公園ですかね?それともオールズの敷地内ですか?うちからじゃ見えなくて…
夜の8時過ぎに小さい子がキックスケーターに乗ってる親子をオールズのグランコート前で見てびっくりした事もあります。キックスケーターってコンクリートの所ではわりと音も響くし、何より子供も大きい声で喋ってたので夜の8時とはいえそこは気をつける時間やろと思いました。 |
|
3991:
住民板ユーザーさん6
[2020-06-28 21:00:33]
カーサの管理人がゴミ捨て場で、晩にベットボトルを凹ませている音がうるさい。
|
3992:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-28 22:01:58]
|
3993:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-28 22:07:04]
|
3994:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-28 22:08:01]
>>3991 住民板ユーザーさん6さん
うちも前からうるさいと思ってました。夜だけではなく一日に4~5回はやっています。バシャバシャガシャガシャすごく気になります。カーサの管理人と知り合いだという人に頼んで伝えてもらったのですが、何も変わりませんでした。ペットボトルを全部潰す必要があるなら各家庭で潰すようにすればいいのに。 |
3995:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-28 22:09:20]
|
3996:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-28 22:29:59]
>>3995 住民板ユーザーさん4さん
ホントに毎日うるさいですよね。うちは静かなのが好きなのでわざわざ公園から離れた部屋を選んだのにカーサで遊ぶ子供の声でこんなに悩まされるとは思ってもみませんでした。 |
3997:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-28 22:33:44]
|
3998:
住民板ユーザーさん7
[2020-06-28 23:43:48]
カーサって住んでる人だけじゃなく
管理人も程度が低いんですね。 オールズで良かった。 |
3999:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-29 00:24:14]
>>3991 めちゃくちゃわかるwなんであの時間に?って思う
|
4000:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-29 07:48:39]
この暑い時期にも窓開けて粘ってる人が結構多いんですね。
マンションは気密性も高くて冷房効率もいいですし、窓を閉めれば遮音性も高くて快適ですよ。 |
うちの子はもう大きいので小中学校のレベルは全く分かりませんが、ここへ引っ越してきてカーサの子供逹が毎日大勢で長時間遊んでいるのを見てすごくびっくりしました。前のマンションもそこそこ大きかったのですが遊んでる小学生を見かけたことはほとんど有りませんでした。友達はもっと大きなマンションでしたが「遊んでる小学生は一人も見かけたことがない。みんな塾に行ってるか家で勉強しているか」と言ってました。なので単純にこの辺は程度が低いのかと思っていました。でも人気のある校区ということなので出来る子と出来ない子との差がはげしいのかもしれませんね。成績が気になるなら回りが遊んでいるからと油断しない方がいいですよ。他の校区の子はそれほど遊んでいないので。