公式URL:http://www.allz531.com/index.html
売主:
・オリックス不動産株式会社
・関電不動産開発株式会社
・名鉄不動産株式会社
・南海電気鉄道株式会社
・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
所在地(地番):大阪府堺市北区金岡町1423番3、1423番14、1423番15、1438番4
交通:南海高野線「白鷺」駅徒歩4分
地下鉄御堂筋線「なかもず」駅徒歩8分
[スレ作成日時]2016-08-03 23:16:45
なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕
1001:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-15 21:03:34]
|
1002:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-15 23:22:38]
そういった子供がいるところは、親も親だと思うので気にならないのではないでしょうか。うちの上にも子供はいるようですが、そこまでは気になりません。
|
1003:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-16 10:44:05]
>>1001言われないと気付かない、ってこともありますからね。伝えてみて正解だと思います。
|
1004:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-16 16:32:36]
うちの上は子供がいなくてもイスを引きずる音やら引き戸の音やら早朝からうるさいです。
どこのお宅だかわかりませんが、毎日タバコのにおいが家の中まで入ってきますし。 マナーがなってないのは子供がいるお宅だけではないですね… |
1005:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-16 17:36:16]
集合住宅だからある程度は目を瞑りたいが、せめてルールは守ってほしい。
来客駐車場にとめていない訪問者?の車も夜は目立ちます。昼間もたまにいるけど。 |
1006:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-16 18:52:18]
ドアの引き戸の音は本当に目立ちます。
タバコは最悪ですね。下に喫煙所があるにもかわらず...。それも管理人さんに報告した方が良さそうですね。 |
1007:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-16 20:51:02]
脱衣場にある三菱の24時間換気のボタン、
原則つけっぱなしと聞いてましたが、寒さに悩んでます。 お風呂のお湯もすぐ冷めてしまいます。(オプションでサーモバスにしたのに……) 通気口からの風も冷たくなってきて夜はきついです。 これからの季節どんどん寒くなるのに、みなさん、この24時間換気のボタンはオンにしておきますか? 結露が心配なので通気口は開けておこうかとは思ってますが…… |
1008:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-16 21:13:22]
|
1009:
住民板ユーザーさん
[2018-11-16 23:52:09]
|
1010:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-17 02:19:16]
24時間換気ボタンは下見の時に付けといてと説明ありましたね。我が家はつけっぱです。
湿度が高くなる場所で風通しも悪いので今後カビや壁紙めくれなど心配ですね〜 |
|
1011:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-17 09:54:21]
換気扇フィルター業者の営業を拒否しました。
ただ換気扇のフィルターどこで買ったらいいのかわかりません。 サイズ種類詳細等販売元 ご存知の方おられましたら教えていただけないでしょうか⁇ |
1012:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-17 12:35:51]
>>1011うえのほうにネットショップ載せてくれてましたよ
|
1013:
住民板ユーザーさん5
[2018-11-17 13:19:10]
換気扇フィルターの業者にネットの値段提示したらネットよりも安く、しかも枚数おおくくれました!
|
1014:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-17 22:30:25]
交渉上手ですね!
|
1015:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-19 20:33:59]
はじめまして。
今月入居したのですが、エントランスに入ると変な匂いしませんか?汗臭いと言うか何とか言うか… シガレットルームの匂いも外に漏れてますよね? JTがコンサルに入っている分煙ルームとは思えないです。 私自身は喫煙者ですが、廊下に匂いが漏れてるのは吸わない方からすると不愉快だと思うので、空気清浄機の増設とか出来ないんですかね? |
1016:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-19 22:13:26]
自転車の盗難があったみたいですよ。
皆さま、オートロックとは言え鍵は必ずかけましょう。 |
1017:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-20 10:26:35]
>>1016情報ありがとうございます。盗まれた方気の毒ですね。カメラチェックすればわかるだろうに…今回は自転車でまだよかったですが、居室に入ってくる可能性もなくはないので気持ち悪いですね。
|
1018:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-20 19:19:21]
|
1019:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-21 18:27:51]
まあナンバープレートを違法改造している車が、駐車場に普通にあったりしますもんね…。
|
1020:
住民板ユーザーさん5
[2018-11-21 23:29:32]
|
1021:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-21 23:35:39]
なんか爆音ふかしてる車いてません?窓開けてたらめちゃくちゃうるさいんですけど…その車ですかね?
|
1022:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-22 11:48:27]
>>1021 住民板ユーザーさん1さん
どの辺の駐車場ですか?うちはウィズコートですが聞こえません |
1023:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-22 12:35:55]
|
1024:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-22 17:27:50]
爆音の車もいるんですか。
爆音のバイクもいますよね。 毎日朝晩うるさくて、窓を開ける季節は夜寝てても目が覚めてかなり迷惑です。 |
1025:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-22 18:22:02]
オービス避けに、ナンバープレート角度を斜め下向きに取り付けてました。
https://www.google.co.jp/amp/s/dressup-navi.net/parts/43244/%3famp ↑の上下方向の図がわかりやすいです。 自走式の一階入口すぐで多くの人が通る位置なので、随分と堂々としてるなーと思いました。 |
1026:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-22 20:17:49]
|
1027:
ニート
[2018-11-24 08:52:19]
大阪万博決まりましたね^_^
|
1028:
住民板ユーザーさん7
[2018-11-25 13:52:11]
|
1029:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-26 00:03:05]
なんか最近挨拶しても無視される回数がやたらと増えて残念です。ひどいのが子供が大人へ挨拶しても無視。新コートの方も気持ち良く挨拶運動お願いしたいです。
|
1030:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-26 00:11:03]
無視は気分悪いですね。会釈ぐらいしたらいいのに。ですがそんな人もいるんだと流す方が気が楽じゃないですか?ほっときましょ
|
1031:
飛べない豚
[2018-11-26 22:24:29]
爆音のバイクが目覚ましです。
|
1032:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-26 22:49:25]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1033:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-27 00:12:18]
>>1029 住民板ユーザーさん1さん
そんな人いるんですか?しかも子供ちゃんに挨拶されて無視とか……。私はグランコートに住んでますが、そんな経験はまだしたことないです。みなさん会うたびに挨拶してくださいます。小さい子どもちゃんから挨拶される度に、なかもずオールズを買って良かったって思えるので、引き続き可愛い挨拶を、お願いしたいです!いつもありがとう |
1035:
ヒカキン
[2018-11-27 07:38:51]
|
1037:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-27 07:54:35]
[NO.1034~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
1038:
ニート
[2018-11-27 10:21:29]
|
1039:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-27 11:38:36]
|
1040:
住民板ユーザーさん
[2018-11-27 13:02:24]
|
1041:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-27 16:13:40]
安いし重宝しそうですね、万代
|
1042:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-27 18:29:27]
>>1033 住民板ユーザーさん1さん
テラスコートですが、みなさん会釈だけでもご挨拶してくださいます。 頻繁に会う、とてもかわいい「こんにちはボーイ」も居まして(わが家で勝手にそう名付けてる)、毎日大きな声で元気に挨拶してくれて、癒しです。 みなさん、ご挨拶はしてほしいですよねー。 |
1043:
住民板ユーザーさん6
[2018-11-27 18:42:30]
同じくテラスコート7階の者です。
テラスコートにひときわ元気な男の子いますね! すれ違う時必ず大きな声でこんにちはと挨拶してくれます。 とにかく気持ちがいいです |
1044:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-27 19:53:24]
こんにちはボーイに是非会ってみたいです!グランコートにも、爽やかな中学生の男の子が居て、毎回きちんと挨拶してくれるので、とても清々しい気持ちになります。このまま皆が挨拶し合う習慣がずっと続くといいですね。
|
1045:
住民板ユーザーさん6
[2018-11-27 21:48:22]
警告!
ペット足洗い場で子供の靴洗うのはルール違反ですよ。 次見たら管理人に言いますので |
1046:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-27 22:07:34]
元モデルルームの裏側にある自動ドアから、ゴミドラムの前にある駐輪場まで自転車を押さずに乗ったまま移動してらっしゃる方と何度か曲がり角でぶつかりかけました。
外を走るようなスピードで曲がってくるのでとても危険です。 小さなお子さんの自転車もそうですが、マンション内は自転車を押して移動して欲しいです。 |
1047:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-28 00:00:47]
|
1048:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-28 02:01:14]
>>1047違うよ
|
1049:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-28 07:48:13]
>>1045 住民板ユーザーさん6さん
ペット足洗い場って、ペットの足以外は何も使ってはいけないのですか? 以前、キャンプのテントやビニールシートをそこで洗ってもいいと管理人に聞きました。 掃除業者の方は、掃除道具を洗ってますよね。 でも、靴はダメ? どこかに何がよくて、何がダメとか、規約として書いてるのですか? |
1050:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-28 09:20:19]
|
1051:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-28 12:47:14]
>>1048 住民板ユーザーさん1さん
Pana Homeのことですね。 |
1052:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-28 12:49:58]
>>1050 住民板ユーザーさん2さん
警告!とか掲示板に書く前に、ちゃんと管理人さんに言ってくれれば、誤解だとわかったかもしれませんね。 |
1053:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-28 16:16:37]
前かごがついた自転車、明らかに道の妨げになってるのなんとかならんかな
|
1054:
住民板ユーザーさん5
[2018-11-28 16:21:13]
|
1055:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-28 16:36:43]
前の子供乗せじゃない
あれが邪魔になって、自転車を奥まで停めれてない人多いから |
1056:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-28 18:09:12]
>>1053 住民板ユーザーさん1さん
前乗せ付きの自転車に私も乗っていますが、停めるのにいつも困っています…( ; ; ) 二段目の高さが低いのでひっかかり、うちの自転車は奥まで入りますが奥まで入れられない自転車も結構あるんですよね… ファミリー向けマンションなのにママチャリ停めにくいってどうにかしてほしいです( ; ; ) |
1057:
住民板ユーザーさん7
[2018-11-28 23:31:38]
ウィズコートに先週越してきた者です。
ベランダからタバコの臭いがすごいします。 管理人に言ったほうがいいですか? |
1058:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-29 00:37:35]
|
1059:
住民板ユーザーさん7
[2018-11-29 00:49:07]
|
1060:
住民板ユーザーさん7
[2018-11-29 01:07:06]
キッズルーム使ってる人、夕方5時ちょっと前に一緒に片付けもせず帰る人なんなんだろ!
普通一緒に道具とかおもちゃ片付けて帰るんじゃないの? 1時間前とかならまだしもギリギリにしれっと帰る親見てたら二度と話さないと思う |
1061:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-29 02:26:36]
>>1060そんな人もいるんですね。
玄関前でダラダラとしてるグループ邪魔だったわ。カフェから出てきたからパーティでもしてて外部の人かも知れないけど、邪魔すぎるし会釈もなけりゃ挨拶もない。 常識なくても子供はもてるもんなーって思ったわ |
1062:
住民板ユーザーさん8
[2018-11-30 12:25:31]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1063:
住民板ユーザーさん
[2018-11-30 19:18:56]
|
1064:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-30 21:19:09]
小学校の子がいる方いますか?PTAとかどんな感じですか?榎小学校みたいにシルバーさんじゃなくて親に旗持ち当番させる感じですよね?
|
1065:
住民板ユーザーさん3
[2018-12-01 10:49:36]
テラスコートの前の広場に車停めてる方が結構いらっしゃいますが、あそこは車停めて良い場所なのでしょうか??
|
1066:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-01 14:19:44]
>>1065工事関係ではなく?そうでなければダメです。
|
1067:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-01 15:03:14]
コンシェルジュさんや清掃員の方がとても良い笑顔で挨拶して下さるので気持ちいいですね。
|
1068:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-01 16:36:05]
>>1065 住民板ユーザーさん3さん
私もそれ気になってました!おそらくダメだと思います!なんか色々ゆるいですよね?半年経ちますが未だにお布団をベランダのフェンスに干してる方もいらっしゃいますし…管理人さんは注意しないんですかね? |
1069:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-01 16:50:08]
見て見ぬ振りされると、守ってるこっちがアホらしくなりますね。
|
1070:
住民板ユーザーさん7
[2018-12-01 18:11:35]
>>1065 住民板ユーザーさん3さん
プリウスですよね! 私も5回くらい管理人に言ってるんですが、このマンションの車じゃないからとわけのわからない言い訳して警察に行こうとしません。 本当に使えない管理人!! いっそ自分で警察行ってみようかな笑 |
1071:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-01 23:33:24]
>>1070それって、ウィズコートとカーサの間の道路に止まっているプリウスのことですか?会社名?が書いた車
|
1072:
住民板ユーザーさん8
[2018-12-02 21:50:43]
そんなに使えない管理人なら、次回、管理会社との契約更改時、別の管理会社に変えるのも有りですね(笑)
|
1073:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-02 23:02:02]
以前、マンションの管理や、運営に困った点や改善して欲しい点があれば、理事会宛に文書を書いて持ってきて貰ったら改善しますってコンシェルジュの方がおっしゃってましたよ。管理人さんが、対応をしてくださらないようなら、管理会社を変えて頂くのも手ですね
|
1074:
住民板ユーザーさん8
[2018-12-03 00:19:52]
|
1075:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-03 01:45:23]
車の荷物の出し入れするのは結構なのですが、立体駐車場の入り口付近ではやめてほしい。もう少し配慮してと思うことが多々あります。もうちょっと壁側寄せろよとか笑
|
1076:
住民板ユーザーさん3
[2018-12-03 03:55:00]
玄関先に カートを何日も 御丁寧に紐でくくりつけて取り込んで 私物化している人がいます。常識では 考えられないけど…管理人さんも注意しないのかなぁ?
それと よく スタディルームを使用するのですが 友達同士やってくる 小学生がマナーを守れずに 非常に耳障りです。中学生以下は スタディルームの立ち入りを禁止して欲しい!友達とワイワイしながらなら キッズルームへ行けば?? |
1077:
住民板ユーザーさん3
[2018-12-03 04:04:44]
|
1078:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-03 08:00:59]
|
1079:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-03 08:05:03]
>>1075 住民板ユーザーさん1さん
立体駐車場の入り口とディアコートの入り口の間のあたりのことですか?三角コーン立てられてましたね。 |
1080:
住民板ユーザーさん5
[2018-12-03 08:42:47]
小学生は、キッズルームにこないで欲しいとか、スタディルームにこないで欲しいとか…どうなんでしょう?小学生の行き場はないという事ですか?
躾がきちんとできていない小学生もどうかと思いますが、スタディルームで騒いでいる小学生がいたら、『ここは静かに勉強する所だよ』と、周りの大人が教える事も大切な事じゃないですか? ここに書き込みしている人も小学生だった時代があると思いますし、お子さんがそのうち小学生になられる方も多いのではないでしょうか? 排除すればいいってもんじゃないと思いますが。 |
1081:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-03 10:15:26]
>>1079 住民板ユーザーさん1さん
ディアコートの入り口(カート置き場の右側)はそういう場所じゃなかったっけ?立体の入り口らへんでされると出庫するときに帰ってくる車が見えなくて危ない。邪魔になってるのわかってるだろうけどドライバーとして配慮すべきだと思う。そういう運転手は会釈とかもない。 |
1082:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-03 10:19:04]
>>1080そうですね、言われなきゃわからない時代ありました…
1番効果あるのは張り紙かな?静かに過ごしてって書いてて、騒いでたら静かにって注意しやすそう。 |
1083:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-03 11:35:57]
先日引越しが終わりました。
以前、キッチンの排気口の長さを測ってくださった方、ありがとうございました! 入居前に買えて良かったです!ぴったりでした! みなさんご挨拶してくださいますし、気持ちの良いマンションで嬉しいです。 |
1084:
住民板ユーザーさん8
[2018-12-03 12:50:42]
|
1085:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-03 16:51:47]
|
1086:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-03 22:42:57]
前にUR前の歩道に駐車して貼り紙されていた なにわ ナンバーのプリウスだと思うのですが、先程帰宅した際ディアコート前の機械式駐車場の横に駐車されていました。
同じ車なら悪質ですね。 管理人さんに伝えようと思って訪ねましたが休憩中でした。 |
1087:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-03 22:49:20]
|
1088:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-04 00:10:59]
>>1086 住民板ユーザーさん1さん
それってゲートを通過して、敷地内に入ってるってことですよね?ということは住民の誰かがゲートを開けてむだんでそこに駐車させているという事でしょうか?だとすれば、悪質すぎますよね。来客用の駐車場が空いてなくて、近所のタイムズに停めている人も居るのに。 |
1089:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-04 03:16:24]
|
1090:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-04 12:16:22]
そんな頻繁に無断駐車するなんて友人というか居住者の親族かもしれませんね。
共働きで、子供の面倒を祖父母に頼んでいるとか。 居住者にまず注意したほうがいいかもです。 ところで、来客用の自転車置き場がないですよね。カーサはちゃんとあるのに。友人が自転車で来るときにどこに停めてもらえばいいか悩みます。みなさん、どこに停めてもらってますか? |
1091:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-04 12:56:51]
管理人さんに聞いてみよう
|
1092:
住民板ユーザーさん2
[2018-12-04 18:44:08]
ウィズコート、中古で売りに出るみたいですよ。
知り合いの不動産屋から速達情報で聞きました |
1093:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-04 19:40:27]
キッズルームや親子カフェって貸切とかできますか?
|
1094:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-04 21:35:26]
|
1095:
住民板ユーザーさん2
[2018-12-04 23:12:33]
|
1096:
住民板ユーザーさん5
[2018-12-04 23:37:19]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
|
1097:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-05 00:21:27]
|
1098:
住民板ユーザーさん2
[2018-12-05 12:17:47]
|
1099:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-05 14:26:23]
感情をコントロールできないお年寄りなんだよ。
|
1100:
住民板ユーザーさん2
[2018-12-05 18:10:05]
こんな掲示板ごときでムキになる人が住んでるたか、考えただけで嫌ですね
|
1101:
住民板ユーザーさん4
[2018-12-05 18:37:30]
ウィズコートでまた自転車盗難あったみたいですよ。盗まれたのはまたロードバイクみたいです
入りたい放題のマンションなんですかね。。。 |
1102:
住民板ユーザーさん8
[2018-12-05 20:35:32]
この前、駐車場で活き良いよく車のドア開けて、隣の車にぶつけてる人を見ました。
もう少し気を使ってほしいです。自分の車にされたら腹立つかも。 |
1103:
住民板ユーザーさん8
[2018-12-05 21:00:59]
|
1104:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-05 21:25:20]
腹立つどころじゃないわw
|
1105:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-05 21:47:47]
ドアぶつけて知らんぷりですかね?最低ですね。
|
1106:
住民板ユーザーさん4
[2018-12-06 12:17:29]
|
1107:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-06 18:40:37]
うちも屋上です……。もめてたってことは、たまたまぶつけた時、ぶつけられた側の人も居たってことですか?知らん間にぶつけられてるよりは、まだマシかも。
|
1111:
匿名
[2018-12-07 06:39:25]
[No.1108~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1112:
住民板ユーザーさん8
[2018-12-08 01:20:49]
ウィズコートの者です。
いつまで引越し続くのかなー! 一階だから前に引越しトラック毎日止まるの耐えられない |
1113:
ぱるる
[2018-12-08 13:22:38]
バイクうるさすぎじゃね?
|
1114:
住民板ユーザーさん5
[2018-12-08 14:00:01]
>>1112 住民板ユーザーさん8さん
とりあえず12月いっぱいまでは続くんじゃないですか?その後、3月.4月.7月.8月.10月.11月と、定期的に引越しは続くでしょう。大規模マンションですから。転勤したり、売りに出したり賃貸に出したりと…。車は1階にしか停められないからしょうがないですね。 |
1115:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-08 16:59:26]
今日、非常ベルなってました?気のせいかな
|
1116:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-08 17:40:32]
確かに土日の夕方の立体駐車場待ちは凄いですね。笑 仕方ないですけど。
|
1117:
住民板ユーザーさん5
[2018-12-08 18:30:56]
浴槽の排水時間、長くないですか?うちの浴槽は排水が終わるまで40分かかっています。
皆さまの部屋も同じくらいかかりますか? |
1118:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-08 19:27:48]
|
1119:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-08 20:02:35]
|
1120:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-08 21:04:00]
排水溝ひきぬけるんですね!引っ張ったらいーんかな?
|
1121:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-08 22:05:35]
お風呂の排水は5分もかからないですよ(;´∀`)浴槽の中の排水フタをはずしたら掃除できますよ
|
1122:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-08 22:34:53]
幼稚園バス待ちのママさんたち。寒いからかライブラリーで待っているんですが、利用しようとしてる側からすれば入りづらいです。寒いの我慢して外で待っててもらえませんか。
今度見かけたら管理会社に言ってみます。 |
1123:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-09 00:23:19]
わかります!待ち合いのソファーに団体で座ってトランプしながら子供達とギャーギャー言うてる人や、ライブラリーでお菓子食べながら子供達と遊んでるママさん、よく見かけます。ほんと非常識なママ多くてうんざりします
|
1124:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-09 00:37:08]
ママ達からすると、いちいち細かいな!使う権利あるやろ!って感じだろうな。だけどルールは守ってほしいな。なかなか注意しあえないんでしょう。やめといたほうが??っとか言って仲間外れにされちゃうと困るもんね。
|
1125:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-09 07:18:57]
ライブラリーに確か飲食禁止の貼り紙してありましたよね。
騒いでいて管理人に注意されてる所を何度か見かけました。 どこの幼稚園だかわかりませんが、挨拶もせず感じが悪いです。 ちゃんと挨拶してくれる幼稚園のお母さん方もいますが、やはりそういうお母さんの子供は一緒に子供も挨拶してくれる事が多いです。 そんな子供達が小学生になったら、やっぱり親のような行動をするんだろうなと思うとしつけをされてないってかわいそうですね。 |
1126:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-09 07:41:45]
ママさんたちも暇なんでしょうねー。注意したら仲間外れにされるんですね。子供も巻添えくらうんでしょうか。ドラマみたいなことが実際にあるんですね。これからは即第三者に言うべきですね!緑の体操服ってどこの幼稚園だろ?
|
1127:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-09 07:55:15]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
1128:
住民板ユーザーさん5
[2018-12-10 07:50:33]
こんなところでグチグチ言っている人のお子さんもかわいそうですよね。
陰口みたいで気分よくないです。お子さんが陰口言う子に育ちますよ? 幼稚園全体の雰囲気を一部の人で決めつけるなんて、どうなんですか?それに、個人特定できるようなことを安易に書かない方がいいと思います。 どこの幼稚園行ったって、どこの保育園行ったって非常識な人、モンスターな人、合う人、合わない人いますよー。 というか、ここ、マンションの書き込み板なんで。幼稚園ママの悪口言う場ではないと思いますが。 |
1129:
住民板ユーザーさん3
[2018-12-10 08:20:32]
私もそう思います。
確かに非常識な人もいると思いますが、それを特定されるような書き方をすべきではないと思います。ここでグチグチ言うのなら注意してもらえばいいのでは? 最近、ここの口コミは煽るような悪い書き込みが増えましたね。とても残念です。 |
1130:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-10 09:01:45]
そうですよー!ここで言っても何にも変わらないですよ(^^;; ただ、この書き込み見てお母さんたちに共有スペースとゆうことを意識づけてもらえたらいいですね。
引っ越してきてまだ1ヶ月ぐらいですが、こんな書き込み見てしまうと悲しいです。 プラスになることの情報交換をメインでしましょう! |
1131:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-10 09:07:40]
私もそう思います。
炎上しているどこやの吉本芸人みたいなことはやめましょうよ。 |
1132:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-10 18:36:03]
グランコート横にあるオールズのシンボルツリーなんですが、クリスマス仕様か、冬仕様になってませんか?家族に言っても変わってないと思うって言われるんですが。私の勘違いでしょうか?ツリーと地面に埋め込んである小さなライトがブルーに変わってる気がして、ホッコリ気分になってるのは私だけでしょうか??
|
1133:
住民板ユーザーさん4
[2018-12-10 23:45:19]
私も変わってると思ってました!季節やイベント毎にライトの色を変えてるんだとしたら、素敵ですよね。
|
1134:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-11 05:59:46]
誤報ですかね?
朝方のサイレンはひやっとしますね。 誤報でよかった… |
1135:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-11 06:08:06]
飛び起きました。止めても5分毎くらいで鳴るんですが同じですか??
|
1136:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-11 06:10:57]
|
1137:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-11 06:13:40]
誤報かどうかはどなたかが管理人に聞いてくださったみたいですね!ありがとうございます。鳴ってもどうしたりいいのかあたふたしてしまいました。全館鳴ってたんでしょうか。。
|
1138:
かつとし
[2018-12-11 06:14:26]
|
1139:
住民板ユーザーさん4
[2018-12-11 06:27:27]
うちはグランコートですが、鳴ってないと思います。今さっき消防車来てましたが、それでですかね?
|
1140:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-11 06:28:36]
消防車のサイレンは鳴ってましたね…。
|
1141:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-11 07:43:46]
え?どこかにサイレン鳴らすボタンが室内にあるのですか?各室でサイレンて鳴らすものなんですか?
テラスコートは静かな朝でした。 |
1142:
住民板ユーザーさん8
[2018-12-11 07:58:21]
|
1143:
住民板ユーザーさん
[2018-12-11 08:34:55]
インターホンの非常ボタン押したら非常ベルみたいな音がするんですかね?
ディアコートもなにも聞こえませんでした。 |
1144:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-11 09:10:46]
ウィズコート だけだったんだぁ。
|
1145:
住民板ユーザーさん5
[2018-12-11 09:31:20]
みなさん、エアコンってもう使われていますか?使わなくても暖かいですか??ホットカーペットだけではやっぱり寒いですかね…?
|
1146:
住民板ユーザーさん8
[2018-12-11 12:16:13]
|
1147:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-11 12:31:24]
>>1145 住民板ユーザーさん5さん
うちはまだエアコンつけていません!寒いけど、マンションは暖かいので毛布だけでなんとか、、。夜中は暑いような気がします。でもこれから寒くなるので、付けた方が良さそうですよね。 |
1148:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-11 12:52:36]
|
1149:
住民板ユーザーさん5
[2018-12-11 13:48:12]
みなさん、アドバイスありがとうございます。
まもなく入居なんですが、まだエアコンの手配をしていなくて…バタバタするから年明けにゆっくり選びたいなーと思っているのですが、急に冷え込んできたから不安になりまして。今のところまだいけそうなら、やっぱりゆっくり選ぶ事にします? |
1150:
住民板ユーザーさん7
[2018-12-11 14:46:45]
>>1148 住民板ユーザーさん1さん
火災保険がオール電化割引であれば、灯油ダメじゃないですか? |
1151:
住民板ユーザーさん8
[2018-12-11 15:23:26]
誤報火災警報勘弁してくれ!
寒いのに何回も停止ボタン押しにいかないとあかんし、どないなっとんねん! やっぱり一戸建てにしといたら良かったと後悔する事が多い… |
1152:
住民板ユーザーさん4
[2018-12-11 15:50:48]
うちはリビングのエアコンは少し前からつけてますよ。お風呂上がりや早朝は寒いです。これからドンドン冷え込むでしょうから、エアコン用意されていたら安心なのではないかなぁ~とは思います。悩みますね。
|
1153:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-11 15:54:18]
私はマンション快適です。荷物を車から運ぶのとかは戸建てと違ってめんどくさいですけど。あとは特別イヤな所は無いですね。
|
1154:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-11 16:12:06]
>>1150 オールズ が、ではなく、自分が入ってる火災保険で変わるのですね!無知でした…確認します!ありがとうございました!!
|
1155:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-11 16:15:52]
>>1149 住民板ユーザーさん5さん
うちは簡易の遠赤外線で間に合ってますよ! 体感はみんな違うから住んでみないとわかりませんね。楽しみですね! 誤報ありましたが、今回が初めてですし大目に見ましょ。原因はなんだったのかな? |
1156:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-11 16:24:39]
みなさん結露どうですか?
何か対策されてますか? 家は廊下側の部屋が朝起きると結露ができているので除湿機を買おうか悩み中です。 |
1157:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-11 18:25:12]
>>1156 住民板ユーザーさん1さん
うちはまだ結露してません。 24時間換気をつけっぱなしにしてるからでしょうか? ベランダの向きにもよりますが 南向きや西向きの部屋はまだポカポカじゃないですか? |
1158:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-11 18:43:30]
今日の朝ですが、ウィズコートの一階エレベーター横の天井から水が流れていたのですが、気がつかれた方いませんでしたか?
天井のコーキングから水が出ていた気がするので、少し不安な気分になりました。 ちなみに、朝の誤報は加湿器が原因で火災報知器が反応したと管理人さんが仰ってました。 火災警報がなって消防に連絡された方がいたようで、消防車まで出動されたそうです。 あの音で起こされるのは、もう勘弁して欲しいものですね。 |
1159:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-12 07:50:08]
|
1160:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-13 23:23:29]
ウィズコートです。
3ヶ月定期点検の案内の用紙入ってました。 修繕依頼する箇所ありますか?? 内覧会で見落としてた床のキズ依頼したいけどそれは有料になるんでしょうね?(T_T) |
1161:
住民板ユーザーさん8
[2018-12-14 01:15:51]
|
1162:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-14 02:14:17]
|
1163:
住民板ユーザーさん2
[2018-12-14 07:36:36]
>>1161 住民板ユーザーさん8さん
なんでそんなに怒ってるんですか?笑 文面見ただけで、皆さんの家は修繕箇所ありますか?って問いかけだとすぐにわかりましたが… 私は扉の異音がするのでそれを依頼しようと思います |
1164:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-14 09:51:15]
|
1165:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-14 13:49:21]
1162さん
謝る必要なんてないと思いますよ。 少なくとも、私は投稿内容見てわかりましたし、きっと暴言っぽく言う方は、理解力が乏しいだけだと思うので無視した方が良いですよ。 |
1166:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-14 16:32:37]
たまに現れるんだよね
|
1167:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-14 16:51:21]
最近よく荒らしが現れますね。同じマンションに住む者同士、仲良く平和に過ごしたいものです。ちなみに我が家は3ヶ月点検で玄関ドアの傷と、床の割れ、全て無料で直して頂きましたよ。
|
1169:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-14 21:32:36]
|
1171:
住民板ユーザーさん8
[2018-12-14 23:43:50]
[No.1168~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
1172:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-15 01:21:10]
もうこの流れ辞めませんか?笑
エレベーターにいろいろ貼ってますね。 張り紙だけで騒音など収まってくれたらいいですが.. |
1173:
住民板ユーザーさん7
[2018-12-15 06:37:09]
>>1172 住民板ユーザーさん1さん
いいね! |
1174:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-15 07:16:31]
他人の物を破壊する書き込みはうかつ過ぎます。
腹が立ったとしても言葉は選ぶ必要があります。 親告罪でも無いですしやめた方がいいですよ。 「生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、2年以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する」(刑法第222条) http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detai... 「ネットにおける脅迫罪とは何か?必ず知っておくべき対処法」 https://www.fuhyo-bengoshicafe.com/bengoshicafe-13958.html |
1175:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-15 09:57:56]
>>1167 床の割れとはどのようなものですか?フローリングですかね?我が家は小さいのですがフローリングに傷がいき塗装が剥がれて白くなってしまいました。。それも治るといいなぁ(^_^;)あと壁紙の破れ…
|
1176:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-15 14:07:35]
こちらの過失で壁紙が剥がれたのや、
床に傷がついたものは、 3ヶ月点検では無償での修理にはならないんでしょうか…… 壁紙薄すぎませんか? |
1177:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-15 14:56:11]
うちは数ヶ所クロス破れがあり、自己申告で、もし可能であればクロスのはし切れを頂けませんか?自分で修繕したいのでとお伝えしたところ無償で修理して下さいました。今もそうだとイイですね。
|
1178:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-15 21:13:37]
ウィズコート 、またサイレン鳴りましたね?1秒ほどでしたが。
|
1179:
住民板ユーザーさん2
[2018-12-16 10:22:46]
|
1180:
住民板ユーザーさん8
[2018-12-20 08:09:07]
通路に自転車、ベビーカー、傘等を置いている部屋がたくさん有りますね。通路は共有部分なので何も置けないはずですが、徹底されていないのでしょうか?
|
1181:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-20 14:10:39]
|
1182:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-20 17:41:53]
靴箱ですか!?それはビックリですね。なぜ戸建てを買わなかったのか………。常識無さすぎて理解不能です。
|
1183:
亞
[2018-12-20 20:07:02]
初回の管理費めちゃくちゃ高いですね、、
|
1184:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-20 21:24:38]
|
1185:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-20 23:33:29]
>>1184届いてまして、うちは立体駐車場で自転車一台借りて、50000円ちょいでした。
|
1186:
住民板ユーザーさん5
[2018-12-21 16:28:29]
うちはまだやすかったかな!機械式だしね!
|
1187:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-22 00:36:11]
エコキュートについて質問です。
みなさんもう住まれて時間が経つと思いますが、エコキュートって満タン湧きまししなくても1日のお湯切れることないですか? 説明書をみると計算してお湯を沸かしてくれるって書いていて。 我が家は毎日のように押していて、いつ学習してくれるんだろうと思っているのですが、こんなものなのでしょうか? |
1188:
住民板ユーザーさん4
[2018-12-22 14:30:44]
>>1187
4月から住んでいますが、満タン沸きまししたことないです というか、沸きまし出来ることも今知りました! 1日一回食洗機を使うのと、お風呂を沸かすのにしかお湯使ってないからかな 今のところお湯が使えなくて困ったことはないです |
1189:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-22 19:31:16]
|
1190:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-22 22:12:36]
>>1189 住民板ユーザーさん1さん
うちもお風呂が終わったらメモリが1つになりますが、そのあとはお湯を使うことがないのでそのままです。朝になったらまた4つになってるので沸き増しすることは今までないです。 なので我が家ではちょうど良い量でお湯が朝には満タンになってると思ってました。 説明書では過去2週間分の使用量での平均でお湯を作るって書いてあったように思いますが、再度沸き増しするとなると時間もかかるし電気代も勿体無いですよね。 |
1191:
住民板ユーザーさん2
[2018-12-23 00:03:08]
毎日夜中に廊下を走る音きこえませんか??気のせいかな??
|
1192:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-23 00:58:37]
つねにメモリが4ないと不安になりませんか?だからついつい押してしまう…エコキュートの意味ないかな
|
1193:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-23 00:58:45]
|
1194:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-23 04:52:22]
先月マンション内の駐輪場で自転車盗まれました。
20万超えるもので、警察に伝えたものの、どうにもならないよーという対応。そのあと管理会社にも盗難を伝えたが、カメラ確認してもらえず。盗難後の警察と管理会社の対応はがっかりするほど残念でした。 事件数日後、エレベーターに張り紙貼ってあって読みんでみたら、鍵をもっとしっかりしましょうーくらいの内容で、個人でしっかり管理するしかないと思います。 また盗難されるのが不安です。 皆さんも気をつけて下さい。 |
1195:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-23 07:08:27]
カメラの確認はなんでしてくれないんだ?なんのためのカメラ??オールズ以外でも、この近辺では自転車窃盗があったのかな?
|
1196:
住民板ユーザーさん5
[2018-12-23 10:27:00]
カメラの確認は、理事会通さないといけないんじゃないの?
|
1197:
住民板ユーザーさん7
[2018-12-23 11:20:56]
>>1194 住民板ユーザーさん1さん
自転車盗難言えど、これは事件です。 管理費払っているかつ、警察通じた被害届けがされている。管理会社中心にカメラ検証すべきです! 人身事件のみなのですか?カメラ検証は?おかしな話と思います。 理事会通してもしないと、再度起きると思います。 |
1198:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-23 14:31:42]
>>1196 住民板ユーザーさん5さん
さっきエレベーターにあった張り紙見たんですけど、報告&注意喚起してたのは理事会でしたよ。なんでですかね?さすがに防犯カメラ付いてるのに動いてくれないのはちょっと残念ですね。 |
1199:
住民板ユーザーさん2
[2018-12-23 16:02:19]
|
1200:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-23 16:25:00]
>>1198 住民板ユーザーさん1さん
防犯カメラを見たところ、犯人は柵を乗り越えてとか住人がオートロック開けた時に一緒に入ってきて…とか書いてありませんでしたっけ?警察と引き続き連携していくって書いてありましたし、実際理事会は動いているのではないでしょうか? |
ほんと毎日同じ時間にドンドンバタバタうるさいし、ドアもばーんって閉まるし、親は何も注意しないのでしょうか?マンションに住んでいるのですから、それくらいのマナーは守ってほしいです。外れ部屋でした。
一回管理会社に電話してみます。