公式URL:http://www.allz531.com/index.html
売主:
・オリックス不動産株式会社
・関電不動産開発株式会社
・名鉄不動産株式会社
・南海電気鉄道株式会社
・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
所在地(地番):大阪府堺市北区金岡町1423番3、1423番14、1423番15、1438番4
交通:南海高野線「白鷺」駅徒歩4分
地下鉄御堂筋線「なかもず」駅徒歩8分
[スレ作成日時]2016-08-03 23:16:45
なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕
3769:
住民板ユーザーさん8
[2020-05-05 01:31:43]
|
3770:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-05 07:56:34]
|
3771:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-05 08:02:41]
いい大人がマンションの敷地でスケボー??
有り得ないですね。子供は親の背を見て育つと言います。その子がどんな大人になるか想像したら恐いです。 私はマンションでは最低限ではなく出来る限り他人の迷惑を避けるよう努力すべきだと思っています。 |
3772:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-05 08:22:03]
>>3770 住民板ユーザーさん1さん
何年前の話ですか?あと一軒家でもご近所に響くのは同じですよ。 |
3773:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-05 09:24:25]
>>3759 住民板ユーザーさん4さん
え!管理人さん、タバコの注意を手紙いれてくれるんですか?? 我が家も、今日も朝からタバコの煙に困ってます。洗濯物干してるのに…朝も夜もタバコの臭いがすごくて窓を開けてられません。 ベランダから怒鳴りたくなります。 ベランダから覗いて見ても部屋は特定できず、実際に吸ってた人の抑止力になるのなら、不特定多数に管理人さんから手紙が届くのは仕方ないかな…と。 そこで吸ってない人は自分が注意されたと憤慨するのでなく「ああ、この棟にそんな非常識の人がいるのだな」と思ってくれるにとどめて欲しいです。 タバコ吸わない人からも管理費を徴収してるその中から喫煙室作ってるのに。喫煙室で吸えばいいのに。 |
3774:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-05 09:31:23]
>>3771 住民板ユーザーさん1さん
スケボーでガンガン!とやってる人は高校生以上の20代くらいまでの男性です。シンボルツリーのとこでもタイルが割れるんでは?という激しさでガンガンやってます。住民ではなさそうです。ガラが悪そうな雰囲気で注意したら殴ってきそうで怖い。 |
3775:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-05 09:59:36]
>>3774 住民板ユーザーさん2さ
迷惑かけておいて、注意されてもなおさないその無神経さに困りますね。 注意されててもなおさない、ウチじゃないみたいな顔してして未だにドンドン、ガンガン騒音たててる方と同じです。気にしない?それは、騒音で本当に困ってない人がいう最悪な言い方ですね。煙草の煙も同ですね。 |
3776:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-05 10:02:19]
>>3774 住民板ユーザーさん2さん
そうだったんですね。オールズの住民でないと分かって安心しました。でも住民以外の人の遊び場にされて、迷惑を掛けられるのは腹が立ちますね。 遊んでる最中に管理人さんに言って注意してもらうのが良さそうですね。そうか強面の住民が怒鳴りに行くか。 |
3777:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-05 10:10:06]
|
3778:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-05 11:37:11]
赤ちゃんの声や、子供達の声はこれからの季節窓を開けてると聞こえて当然ですし、このマンション人の声などは気にならないのですが、部屋の中での足音や引き戸、ましてやドンドンゴンゴンされるとうるさくて困ります。自分の部屋だから分かってるはずですし。夜間深夜早朝に部屋の中でうるさいのは本当に迷惑です。
|
|
3779:
住民板ユーザーさん7
[2020-05-05 13:37:48]
同じ人が何回も投稿お疲れ様です。
|
3780:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-05 13:47:54]
|
3781:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-05 13:54:11]
私はウィズの住人ですが、運動不足解消の為、今まで行ったことがなかったディアコートとテラスコートの全階の端から端まで歩いてみました。それで驚いたのがディアで一軒とテラスで三軒の端部屋の家が廊下にドア付きのがっしりした柵を取付け、他の人がそれ以上入って行けないようにしていたことです。中には二軒分??と思えるほど長く廊下を占有している家も有りましたし、みんな色々物を置いたりしてまるで私有地のようでした。
廊下は端まで共用部分のはずなのにものすごい違和感を覚えました。グランは行っことないので分かりませんが、ウィズでは見たことないです。 管理人さんは知らないのかなあ。知っていても、やったもん勝ちでどうしようもないのかな?? 私は全く納得出来ません。 みなさんはどう思われますか??ご意見を聞かせてください。 |
3782:
住民板ユーザーさん5
[2020-05-05 14:01:07]
|
3783:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-05 14:06:31]
>>3778 住民板ユーザーさん1さん
以前一戸建てに住んでいましたが、近所からの赤ちゃんや子供達の声がうるさくてノイローゼになりそうでした。聞こえて当然ということはないと思います。マンションであっても戸建てであっても、声がやかましい時は窓を閉めて音を外に出さないよう努めることが最低限の常識だと思っています。もちろんドンドンゴンゴンも駄目ですよ。 |
3784:
住民板ユーザーさん7
[2020-05-05 14:16:00]
|
3785:
住民板ユーザーさん8
[2020-05-05 14:21:43]
|
3786:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-05 14:28:55]
|
3787:
住民板ユーザーさん3
[2020-05-05 15:33:04]
|
3788:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-05 15:51:42]
>>3781 住民板ユーザーさん1さん
そういう部屋だから何も違和感ないですね。 |
ベランダは音響きますから