ザ・パークハウス 赤坂タワーレジデンスはどうでしょうか。
免震タワーマンションでエリアもいいですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市中央区長浜2丁目7番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩6分 (1番出口より)
間取:3LDK・4LDK
面積:72.57平米~98.15平米
土地・建物売主:三菱地所レジデンス
建物売主:ウェルホールディングス
販売代理:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ九州支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会
モデルルーム:2016年11月プロジェクト発表会開催予定
完成日または予定日 :2018年12月中旬
入居(予定)日:2019年2月中旬
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-08-03 12:34:28
ザ・パークハウス 赤坂タワーレジデンス
201:
マンション検討中さん
[2016-10-14 21:20:07]
|
202:
匿名さん
[2016-10-14 23:55:49]
あんまり安すぎるのも考えものだよ。
当たり前だけど、価格帯と住民の質は比例するから。 |
203:
匿名さん
[2016-10-15 01:48:25]
南向きに71m3くらいのやつなので、以下にはならんよ
西向き75のやつが下の価格だろうね 安いけど 買う! |
204:
匿名さん
[2016-10-15 01:50:33]
|
205:
マンション検討中さん
[2016-10-15 02:57:59]
|
206:
匿名さん
[2016-10-15 03:59:07]
|
207:
匿名さん
[2016-10-15 07:06:35]
荒れるので無視しましょう。
|
208:
匿名さん
[2016-10-15 11:07:02]
そうですね。
無視しましょう。 |
209:
匿名さん
[2016-10-16 18:15:14]
この掲示板はレベルが低い人が多い
|
210:
匿名さん
[2016-10-16 19:49:03]
|
|
211:
マンション検討中さん
[2016-10-19 23:31:25]
西向き75米が3400だと南向き71米はいくらぐらいになりますか?3650万くらいでしょうか?
|
212:
匿名さん
[2016-10-19 23:53:15]
|
213:
マンション検討中さん
[2016-10-19 23:58:14]
|
214:
マンション比較中さん
[2016-10-21 16:09:50]
ここは計画出した段階では反応がそれほど良くなかったそうですから、最低価格をアピールして話題作りをしてきた模様ですね。
ちなみに市内に分譲中のパークハウスのうち、オフィシャルサイトに価格をアピールしているのはこちらのみです。 |
215:
匿名さん
[2016-10-21 16:17:25]
コスパ高いかも。場所も一応赤阪。駅近6分もギリ許せるレベル。
|
216:
匿名さん
[2016-10-22 11:23:43]
断層に近い。魚市場に近い。安売りで資産価値を保てない。
でも人気がある。すごいな。 |
217:
匿名さん
[2016-10-22 11:52:12]
決めた、買う。
|
218:
匿名さん
[2016-10-22 12:10:01]
|
219:
匿名さん
[2016-10-22 13:44:00]
タワーだから土地分は安く済むしね。
|
220:
匿名さん
[2016-10-22 15:20:11]
いつまで経ってもスクラップアンドビルドだ。
|
221:
匿名さん
[2016-10-22 17:14:03]
|
222:
マンション検討中さん
[2016-10-22 20:40:03]
|
223:
マンション検討中さん
[2016-10-23 22:25:36]
|
224:
マンション検討中さん
[2016-11-02 23:32:23]
大通り沿いな気がしますがそう音あるのでしょうか?
|
225:
匿名さん
[2016-11-03 07:27:12]
|
226:
マンション投資家さん
[2016-11-03 12:34:18]
那の津通りは朝夕のトラックが多いんだよね。昔、通勤路だったから良くわかる。
それと大正通りから魚市場に入る道も右折して都市高速に乗るトラックとか結構いる。 つまりマンションの南も西もトラックが通る。 高層階で窓を開けっ放しにしなければ問題ないとは思う。 |
227:
匿名さん
[2016-11-03 18:39:07]
那の津通り沿いって、ほんとうるさいですよ。
明治通りのMJRタワーのほうが、交通騒音まだましでは? |
228:
マンション検討中さん
[2016-11-05 23:04:04]
結論、どっちもどっち。大差なし。
|
229:
マンション検討中さん
[2016-11-16 18:27:10]
あっちの赤坂タワーの方が倍以上するんだね
|
230:
マンション比較中さん
[2016-11-24 11:57:39]
プロジェクト発表会に参加された方、いかがでしたか?
|
231:
匿名さん
[2016-11-28 09:23:05]
昨日まで多数回開催されたのに反応がないのは、誰も参加していないのでは?
|
232:
匿名さん
[2016-11-28 09:33:19]
マワマン自体がない。照葉のアイタワー見てたら分かる。投資目的ばかりで、やがてスラム化する。
普通に考えても、エレベーターが朝夕は各階止まりで不便すぎる。機械式駐車場も。 |
233:
マンション検討中さん
[2016-12-01 20:35:43]
モデルルームのオープン、延期になりましたねぇ
|
234:
マンション検討中さん
[2016-12-02 14:40:15]
なんで?
|
235:
マンション検討中さん
[2016-12-02 14:52:10]
なんで?
|
236:
匿名さん
[2016-12-02 15:04:29]
時間差で2回もなんで?っていうのはなんで?
|
237:
匿名さん
[2016-12-05 10:35:07]
>>235 なんでさん
返事をしないのはなんで? |
238:
匿名さん
[2016-12-05 19:56:41]
なんだか土地に問題があるみたいで
それが解決するまで延期です 今のところどれだけずれ込むかは未定。 |
239:
マンション検討中さん
[2016-12-07 20:05:10]
地中に見つかった障害物が何か、案内には書いてなかったけど、気になる。
|
240:
匿名さん
[2016-12-07 22:59:35]
杭打ってたら温泉出たとか?
|
241:
匿名さん
[2016-12-07 23:01:38]
発表会にまいり、10日からのモデルルーム見学会も予約してたけど、延期のお知らせ。
埋設物の出土で工期に影響とのことですが、遅れて発表になったプレミスト天神赤坂タワーとの兼ね合いをみた販売戦略を勘繰ってみたり。 |
242:
マンション投資家さん
[2016-12-08 00:33:48]
福岡は掘れば遺跡が出てくるからね。調査が終わるまで半年待たされたりする。
|
243:
マンション検討中さん
[2016-12-08 15:21:51]
先日、説明会に行った人の話だと価格のわりに間取りがよくないという感想でした。私も、ここは検討の対象物件だったけど、プレミストが気にかかるな。とんでもなく高そうだけど・・・・。
|
244:
マンション検討中さん
[2016-12-11 13:49:41]
ファミリー向け
80㎡で 4LDKは やめて 2LDK にして! |
245:
検討板ユーザーさん
[2017-01-03 19:44:48]
|
246:
匿名さん
[2017-01-17 05:59:53]
|
247:
匿名さん
[2017-03-11 09:00:30]
物件概要では2018年の12月に竣工予定となっていますが、それが延期になったということでしょうか?
|
248:
マンション検討中さん
[2017-04-02 15:50:49]
ここのマンション昨年から情報がなくなっていますが、販売のほうはどうなっているの?
|
249:
匿名さん
[2017-04-03 18:45:45]
結局、何を堀当てたんですか?
|
250:
マンション投資家さん
[2017-04-03 21:44:51]
遺跡ですね。多分かなり古いもんだろうけど、博多から天神くらいの明治通りや昭和通りや那の津通までは地下を掘ると奈良から江戸時代までの遺跡が3重くらい出てくるらしい。その調査と保存のために工事が中断される。
|
3400万より安いですよね。