三菱地所レジデンス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 赤坂タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 赤坂タワーレジデンス
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-06-14 06:14:19
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 赤坂タワーレジデンスはどうでしょうか。
免震タワーマンションでエリアもいいですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市中央区長浜2丁目7番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩6分 (1番出口より)
間取:3LDK・4LDK
面積:72.57平米~98.15平米
土地・建物売主:三菱地所レジデンス
建物売主:ウェルホールディングス
販売代理:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ九州支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会
モデルルーム:2016年11月プロジェクト発表会開催予定
完成日または予定日 :2018年12月中旬
入居(予定)日:2019年2月中旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-03 12:34:28

現在の物件
ザ・パークハウス 赤坂タワーレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:福岡県福岡市中央区長浜2丁目7番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩6分 (1番出口より)
総戸数: 159戸

ザ・パークハウス 赤坂タワーレジデンス

1: マンション検討中さん 
[2016-08-09 00:38:23]
近くで販売してたレジア赤坂やMJR赤坂タワーが順調でしたので、ここも人気になりそうですかね。
高いのかなあ〜。
2: 匿名さん 
[2016-08-09 09:24:39]
人気の鉄板エリアですからね。人気だと思いますよ。
3: 匿名さん 
[2016-08-09 09:51:58]
ここ長浜です。
4: 匿名さん 
[2016-08-09 10:17:10]
真の赤坂アドレスはもうでないでしょ。長浜、舞鶴が赤坂を名乗るパターンばかり。
5: マンション検討中さん 
[2016-08-09 18:49:08]
北向きの間取りが無いですし、ファミリータイプの間取りのみのようなので、レジアより高い値段を付けてきそうな気がしますね〜。
6: マンション検討中さん 
[2016-08-09 20:22:09]
それにしても、フリーディアは高い!
7: マンション検討中さん 
[2016-08-09 20:57:12]
レジアなんかと比較したら坪単価50万円以上は高いはずです。
JT跡地は金額面でさすがに,っていう方がこちらにされるのでは。
8: マンション検討中さん 
[2016-08-10 08:36:38]
>>7 マンション検討中さん

単にご近所ということでレジアと比較してみましたが、おっしゃる通り坪単価も違いそうですし、ブランド力が圧倒的に違いますね。

9: 匿名さん 
[2016-08-12 16:44:43]
>>6
場所は那の津通りに晒されてるここよりもフリーディアの方が圧倒的に良いですからね。その点が価格にどう影響するのかだね。
10: マンション検討中さん 
[2016-08-12 20:05:07]
マンションの価格はまだ高騰してますから、後から建設販売する物件
はまだ高くなるんでしょうね。場所はいいので検討中です。
11: マンション検討中さん 
[2016-08-12 20:44:21]
フリーディアのほうが良いですか?
ま、価格が長浜価格ならこっちのほうがお買い得だと思います。
やっぱりフリーディアは高い!
価格が出るまで期待して待ちたいです。
12: 匿名さん 
[2016-08-13 15:02:25]
>>11
那の津通り沿いのここと一本入って静かなフリーディアなら断然後者になるでしょう。
ただ長浜だからってレジアの価格帯を期待していたら大怪我しちゃいそう。
13: 匿名 
[2016-08-13 16:47:46]
自分なら多少高くても、ブランドおよび免震タワーマンションでパークハウスが良いと思うが。価格待ちが賢明。
14: 匿名さん 
[2016-08-13 16:56:25]
>>4 匿名さん
たしかにここで赤坂を名乗るのは少し苦しいね。舞鶴が赤坂を名乗るのもどうかと思うけど、長浜はそれ以上にナシだね。
15: 匿名 
[2016-08-13 17:03:25]
「赤坂駅」徒歩6分なんだから、許してあげて。
16: 匿名さん 
[2016-08-13 18:26:33]
ほんとの赤坂に住んでる者としてはあまり快くはありません。
17: 匿名 
[2016-08-13 18:38:30]
本物の赤坂でしたら、余裕で見ていたら良いのでは。
「赤坂」というネーミングを入れるマンションが増えれば増えるほど、
それだけ魅力のあるアドレスであるということの裏付けですし、
本物の赤坂の価値も上がると思います。
18: 匿名さん 
[2016-08-13 19:05:13]
>>17 匿名さん
無理して買ったから余裕でみてられないっす。
19: 匿名 
[2016-08-13 19:12:46]
>>18さん
資産価値の高いマンションを所有されてるから、
そこは余裕でお願いします。
20: マンション検討中さん 
[2016-08-13 21:12:27]
そんなにアドレスを気にしなくてもいいのでは。都市圏では最寄駅名が当たり前
。なんか考えが田舎臭い。
21: 匿名さん 
[2016-08-14 08:56:13]
真のアドレスの物件を買えない人の僻みとしかとられないから気をつけな
22: 匿名さん 
[2016-08-14 11:24:14]
この物件買う気がない人達がもめなくてもいいんじゃない。
23: 匿名さん 
[2016-08-14 11:38:53]
アドレスよりも利便性重視やデベのブランド力重視の人には魅力的じゃないのかな。
24: マンション検討中さん 
[2016-08-14 12:45:38]
MJR外れたから、こちらが気になりますね。価格早く出ないですかね。
25: マンション検討中さん 
[2016-08-14 17:42:09]
利便性は高い立地だけど、充実したスーパーが無いですよね、この辺りは。
26: マンション検討中さん 
[2016-08-14 17:51:31]
>>22 匿名さん

MJR赤坂タワーのアドレスよりもこちらのメジャー7の価値が高いと思うのは僻みかな。
27: マンション検討中さん 
[2016-08-14 18:05:02]
>>25 マンション検討中さん

ないですよ。デパ地下ぐらいでは。
基本的には小さな子供がいるファミリー
向けの地域ではないのでは。
28: マンション検討中さん 
[2016-08-14 20:45:52]
マミーやハザマと小さな商店では足りないですか?
八百屋、精肉店など意外に使いやすい個人商店が多いですよ、この辺。
29: 周辺住民さん 
[2016-08-15 12:57:44]
最寄り駅赤坂だと、西友(24時間営業!)とレガネットが使えて、さらにドライレまで固まってるので便利で羨ましいです。

充実したスーパーって売り場面積の大きなお店?
徒歩圏に大型店が欲しければ、このエリアでは難しいかなぁ...
マミーズと生鮮市場も実際行ってみてあげてください。

ちょっと遠いけどオススメはハザマです。
同じようなローカルスーパーだけど、質が良くて品揃えがチェーン店とは違ってて面白い。
個人的にはクレジットカードが使えるのもポイント高い。
30: 匿名さん 
[2016-08-15 13:31:54]
>>26 マンション検討中さん
赤坂駅直上にはかなわないよ。福岡ではメジャー7もMJRも価値はさほどかわらない。そうなるとアドレス、駅近が有利。
31: 匿名さん 
[2016-08-15 15:54:13]
>>福岡ではメジャー7もMJRも価値はさほどかわらない。
さすがにそれはあり得ないですね。
32: 匿名さん 
[2016-08-15 15:55:25]
>>28
それに生鮮市場もありますしね。
33: 匿名 
[2016-08-15 16:09:50]
赤坂駅直上にはかなわないのは賛成。
唯一の存在。
34: マンション検討中さん 
[2016-08-15 16:15:15]
>>33 匿名さん

確かに。立地条件は一番ですね。あとデベロッパーが積水かメジャー7だったらもっと価値あるだろうな。
35: 匿名さん 
[2016-08-15 18:44:26]
メジャーであっても最近は信頼感ないし、ブランド料分が無駄に高いだけだろ。
36: マンション検討中さん 
[2016-08-15 18:59:53]
>>35 匿名さん

福岡市民はグランドメゾン崇拝ですから、グランドメゾン購入しましたがやっぱり高級ですよ、無駄に高くないですよ。
37: 匿名 
[2016-08-15 19:21:25]
グランドメゾンしか買わないとか、盲目的ではなく、
総合的に判断して購入したいと思ってます。
マンションの個性はそれぞれですからね。
38: マンション検討中さん 
[2016-08-17 15:07:27]
私は正直、グランドメゾン憧れますよ〜。
やっぱり良い場所に建ててるし、外観内装共に高級感がありますし、何かあっても積水なら信頼できますしね。
営業さんもしっかりしていますから。
39: 匿名さん 
[2016-08-17 17:10:41]
福岡ではやはりGMですよね。関東とかではパッとしないけど。
逆にメジャーは福岡以外はいいけど福岡ではパッとしない。
40: 匿名さん 
[2016-08-17 18:39:05]
>>39
たしかに言えてます。
しかしそんな福岡でもメジャー7>>>鉄道マンションの序列にはなんら変わりはないです
41: 匿名さん 
[2016-08-17 18:41:18]
人の価値観それぞれですね。アドレスにこだわるならばMJR赤坂が一番だろうし、ここは長浜アドレス
だけど立地条件だけでなくデべも含めてなら個人的にはこちらかな。
42: 匿名さん 
[2016-08-17 19:59:03]
GMは、メジャー7ではありません
43: マンション検討中さん 
[2016-08-17 20:23:26]
>>42 匿名さん

知ってますよ。みんな。
44: マンション検討中さん 
[2016-08-18 21:42:29]
メジャー7って、あまり聞かない響きですね。その括りでは、三井・三菱・住友が可哀想な気がします。
東京からの転勤族ですが、福岡のGM好きは特異ですよね。東京では好んで積水のマンションを買う人ってあまりいないような。ダイワハウスのマンションと何が違うのか。
注文住宅なら別ですが。
45: 匿名さん 
[2016-08-18 22:39:24]
大阪でも積水はあまり人気ないです。
でも転勤の時に分譲賃貸で借りまし
けど結構高級感ありましたよ。
福岡はまだ田舎だからアドレスとかデベブランドに拘りすぎでは。
46: マンション検討中さん 
[2016-08-19 08:33:32]
グランドメゾンは確かに外面は良い!
47: マンション検討中さん 
[2016-08-19 09:27:53]
グランドメゾンの話は置いといて、この物件は赤坂価格なのか、長浜価格なのかが大きなポイントですね。
場所やブランドは間違いないので。
48: マンション比較中さん 
[2016-08-19 11:53:14]
赤坂と銘打っている上にこのところの相場に照らすと、所謂長浜価格という訳にはいかないでしょうね。
もっともタワーな上、全体的に床面積が抑えられたプランが多いようなので、低層階は手の届きやすい部屋もそれなりの数出てくるものと思われます。
49: 匿名さん 
[2016-08-20 01:38:29]
>>44

メジャー7って、あまり聞かない響きですね。

えっ?それはさすがに無知すぎますよ。

その括りでは、三井・三菱・住友が可哀想な気がします。

それもさすがに財閥信者が過ぎてます。東京で一番人気は野村のプラウドですし…
50: 匿名さん 
[2016-08-20 14:27:19]
>>49 匿名さん

プラウドは九州にあまりないですね。コープ野村もなかったし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる