公式URL:http://suzuhome.jp/
所在地:大阪府大阪市城東区新喜多1-7-25スズビル京橋7F
坪単価:40万円~
大阪のスズホームについて語りましょう。
[スレ作成日時]2016-08-02 20:12:34
\専門家に相談できる/
大阪のスズホームってどうよ?
52:
マンコミュファンさん
[2019-06-26 09:25:07]
|
53:
45のコメントさんへ
[2019-07-02 17:02:17]
スズホームさん
低価格を非難したい同業者のコメントが多数ですね。 ここにコメント書く時間あれば、消費者のために 価格と品質のバランスのとれた提案を御願いします。 ↑ このコメントを投稿するのなら、 「わたくしはスズホームの者ですが」と きちんと立場を書き込んでください。 |
55:
匿名さん
[2019-08-04 19:51:13]
私、この度スズホームで家を建てました。
色々と細かいことはあるにせよ、総じてスタッフの対応や家自体の仕上がりについて非常に満足しています。 標準仕様のレベルが高くてよい丁寧に仕事してくれるハウスメーカーだと思っています。 |
56:
通りがかりさん
[2019-08-11 09:48:24]
隣がスズホームで建てているけど、酷いにも程がある。すでに建っている家の持ち主の許可を得ずに私達の家の敷地内に足場を組むし、塗装をする際に、隣の敷地を汚さないようにビニールを敷くために、何の断りもなく勝手に敷地に入って貼って、土で汚して帰ったり。
スズホームの営業が許可を得たって言ってるのだが、誰に言ったかと聞くと、私達が建てた不動産屋に言ったと。 いやいや、お宅が家を建て始めた時期は不動産屋が所有者じゃなく、建て主が我々に所有権が移ってるんだけどと言うと、だんまり。いい加減な会社だわ、スズホーム。 口先だけは良い事ばかり言いやがって。 5月半ばに棟上げをして、まだ足場を取っていないノンビリした会社。 色々な職人も、近隣住人に会っても挨拶もしない。 最悪な会社だ。 |
57:
名無しさん
[2019-08-13 03:02:33]
ほんとひどい会社ですよね!
うちも大っ嫌いでよそで建てましたわ。 打ち合わせに来ないとか、いろいろありましたから! 他で建てることをオススメします!! |
58:
匿名さん
[2019-08-21 20:34:10]
会社は入る際に元気よくお出迎えをして頂けるので、良い雰囲気の会社だと思うのですが、
担当さんの適当っぷりにあきれて笑ってしまいました。 もう少し相手の事を考えて仕事をされた方がもっと人気の出る会社だと思います。 そこだけが残念でした。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
61:
匿名さん
[2019-11-30 09:16:04]
不動産がスズホーム選定で新築を建てましたが最悪でした。ありえないことだらけです。
担当者も適当。 もし進めている方は打ち合わせ内容、不具合箇所は必ずメモ、写真を残しておいたほうがいいですよ。 |
62:
匿名さん
[2019-12-02 03:10:36]
挙げればキリがないほどチープで安っぽい家。
特に内装の仕上げは『ど下手』そのもの。ヤバイです。 クロスの貼り方は雑だし、繋ぎ目のコーキングなんてまるで素人レベル。本当に下手くそすぎます。 入居から半年以内に巾木なんて何ヶ所外れたことか…。なんで? クロス下地の補修跡もあっちこっちにボコボコあって見る度に後悔しかない。 広告費にお金をかける前に工事の質をもっとあげるべき。 内装がこれじゃ…本当に心配です。 とてもじゃないけど人には勧められません。 |
63:
匿名さん
[2019-12-02 23:24:55]
|
64:
★☆☆☆☆
[2020-01-19 03:09:27]
電気のスイッチや照明類の場所がナンセンス。
設計の人を信じて提案されるまま進めてもらい 住み始めてみると、「どうしてこっちに?」と思うことばかりでした。 また、残念ながら我が家の壁も隙間だらけです。 普通はコーキングというもので隙間なく埋めるのが当たり前だと聞きました…。 とても残念でなりません。 |
|
65:
名無しさん
[2020-01-19 07:47:59]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
67:
評判気になるさん
[2020-02-08 06:39:58]
最近スズホームで建てましたが、建設中も監督さん、大工さんはとても丁寧に対応して下さり大変満足しております。入居後も問題なく住んでおります。信頼出来る工務店だと思います。
|
68:
評判気になるさん
[2020-02-10 12:49:29]
|
69:
匿名さん
[2020-02-10 12:55:10]
上に他サイトのURLのせたので、見てみてください。
同じ人が書いているかのような文章です。 皆さん最後に『思っています』で締めくくり。 |
70:
戸建て検討中さん
[2020-02-10 15:12:19]
SUUMOに1540万円のプランがありましたが、
このプランを使われた方の感想を教えていただきたいです。 |
71:
通りがかりさん
[2020-02-13 14:38:06]
思うのは自由
|
73:
戸建て検討中さん
[2020-02-16 17:46:14]
たしか他のサイトのレビューは投稿内容が似てますね。
|
74:
評判気になるさん
[2020-02-21 22:09:39]
スズホームで建てましたが、図面の打ち合わせ後、仕様はショールームで一流メーカーから選ぶ事が出来て、電気、外壁の打ち合わせ等も非常にスムーズに進み家の仕上がりも満足しています。入居後も玄関ドアの不具合もちゃんと来て対応してもらい満足しています。
|
75:
戸建て検討中さん
[2020-02-21 23:34:54]
写真見ると食洗機が小さく見えますが今の仕様もそうなんでしょうか。
|
76:
匿名さん
[2020-03-09 14:40:41]
食洗機の写真はどちらに掲載していますか?
公式ホームページには設備の紹介がなかったもので 大きさの確認ができませんでした。 施工事例に出ている家は小物の一つとってもセンスが良く 素敵ですが、コーディネーターさんが優秀なんでしょうか。 |
77:
匿名さん
[2020-04-01 17:02:50]
施工事例のお宅って、施主さんの私物なのか、それともコーディネーターさんが揃えたもの、どっちなんでしょうね。
コーディネーターさんだとしたら お金があったらおねがいしたいくらい。 食洗機って何を入れるか、何を設置するかはご家庭によるのでは? それこそ注文住宅なので フレキシブルに対応してもらいたいところだけど。 |
78:
匿名さん
[2020-04-17 13:56:11]
施工例のインテリア、小物類はどれも似通ったテイストなので、もしかするとコーディネートしてくれているのかもしれませんね。私も好みのデザインです。
自分で調達するとなるとデザインがちぐはぐになってしまうのでオプションでもお任せできるなら嬉しいですよね。 |
79:
ここに頼むんじゃなかった
[2020-05-16 23:46:49]
ここで建てたのですな壁紙のあちこちにビス?釘?の跡がボコッと浮き出ています。
同じ人いますか? |
80:
匿名さん
[2020-05-18 12:48:02]
築1年がたちますが、入居時には気にならなかった壁紙の貼り合わせた場所が線でくっきり目立つようになってきました。
ほかにもちょこちょこ気になる事があり担当さんに連絡を取りましたが、確認して折り返しますと言われたっきり音沙汰もありません。 アフターフォローは最悪です。 |
81:
通りがかりさん
[2020-05-18 13:04:19]
|
82:
名無しさん
[2020-05-18 21:26:59]
|
83:
匿名さん
[2020-05-19 12:44:25]
|
84:
匿名さん
[2020-06-02 11:49:58]
壁紙のビスの浮きですが、壁紙を施工する際に下地のパテ処理が甘かった場合に起きる不具合のようです。
あまりにも数が多いと壁紙の張替えになってしまうかもしれませんが、修繕は比較的簡単だそうなので、工務店に連絡してみてはいかがでしょう。 |
87:
匿名さん
[2020-06-21 23:21:49]
家造りの流れの時系列が出ていたので、
どういう感じでやっていくのか、イメージを掴むことができました。 できることなら どの段階でどれくらいの支払いがあるのかみたいなことも 書いてくれるとよりわかりやすいなぁ。 |
89:
評判気になるさん
[2020-06-25 19:16:35]
>>56 通りがかりさん
スズホームの建築現場に行くガードマンが言ってたけど、棟上げの際にはレッカー(クレーン車)が現場の前に1日停まって、トラックが運んでくる材料を荷揚げするのですが、ご近所への事前の挨拶はないそうですよ。 それどころか、道路の使用許可(警察署に申請)もしていないらしく度々苦情があるそうです。 さらに、監督らしき人も現場にはほとんど来ないとのこと。 ちなみにそのガードマンさん曰く、他の住宅メーカーの現場では、朝一に監督さんから、道路の使用許可証を渡されて規制の図面を使って事前に説明があるらしいですよ。 |
90:
評判気になるさん
[2020-07-02 22:47:24]
|
91:
名無しさん
[2020-07-19 21:07:24]
アフタフォローは最悪的なコメントされた方に聞きたいのですが、その後の連絡や対応の結果を教えて頂けますでしょうか。
|
92:
評判気になるさん
[2020-07-22 17:40:19]
次がもしあるならスズホームでは建てないです
クロスの端はすでに黒い隙間が見えていて、 ぼこぼこしています 引戸、トイレの扉はすでに開閉しにくく トイレ、コンセントは歪んで設置されています 外壁のブロックは何個か取れたのと取れそうなのとあります 外壁の塗りも素人が見ても雑です ベランダの手すりのビスの頭は取れて落ちているし 養生の剥がし忘れ あげたらキリがないです 見つけては直してもらっての繰り返しです 来るのも面倒でしょう、始めからちゃんとした仕事をしてほしいです |
93:
評判気になるさん
[2020-07-22 20:50:54]
|
94:
通りがかりさん
[2020-07-23 09:17:19]
|
95:
評判気になるさん
[2020-07-28 09:28:54]
|
96:
通りがかりさん
[2020-08-01 00:36:53]
|
97:
通りがかりさん
[2020-08-06 11:37:02]
わたしも昨年不動産会社を通じ、新築を建ててもらいました。あちらの都合(決済関係だと)で早く決めてこいやこちらのお願いはあまり聞いてもらえませんでしたが、、まあ、普通に暮らせる家ではあります。只、アフターフォローは最悪ですね。。壁紙は雑で剥げてきてるし、キッチンの接着部分は取れて隙間になってるし。。角のところも剥がれてきてるし、庭に降りる石段もないし。。連絡してから未だに半年来てもらえてないです(間をみてこちらからお伺いしますとばかり・・)
|
98:
匿名さん
[2020-08-07 14:10:29]
|
99:
匿名さん
[2020-08-22 09:41:11]
5月にアフターフォローが最悪と書いたものですが、もちろんその後も音沙汰無しです。気分が悪いのでこちらもしていません。
その後ドアノブが取れたりキッチンカウンターがぐらついたりと新たな不具合も出てきました。 値段も安いので施工が甘いのは仕方ない事なんでしょうか。諦めてます。 |
100:
匿名さん
[2020-08-26 18:12:04]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
見当違いな意見も甚だしい
あんたスズホームの人間か?