三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】武蔵小杉 ザガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 【契約者専用】武蔵小杉 ザガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

ウエスト契約者さん [更新日時] 2021-01-05 18:27:50
 削除依頼 投稿する

■契約者の方専用のスレッドです。 本スレッドは【ウエスト】、【イースト】の契約者限定とさせて頂きます。
 同マンションの隣人同士、仲良く情報交換できたらと思います。宜しくお願い致します!

■概要:
 計画総戸数約1200戸、東急東横線最大級の街づくりプロジェクト誕生
 東急東横線目黒線「武蔵小杉」駅徒歩6分、JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩5分
 2駅13路線利用可能な交通利便性
 竹中工務店施工の53階建・免震ツインタワーマンション

■所在地
 神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)(地番)

■交通
 東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩6分
 東急目黒線「武蔵小杉」駅徒歩6分
 JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩5分

■総戸数
 613戸(他に店舗(区画数未定)、子育て支援施設)

■入居時期
 平成31年03月下旬入居予定

■構造・階数
 鉄筋コンクリート造地上53階地下1階

■会社情報
 <売主・販売提携(代理)>
 国土交通大臣(3)第7259 号
 (一社)不動産協会会員 (一社)不動産流通経営協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
 三井不動産レジデンシャル株式会社
 横浜支店
 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島1-1-2(横浜三井ビルディング)
<売主>
国土交通大臣(2)第8090 号
(一社)不動産協会会員 (一社)不動産流通経営協会会員 (公財)東日本不動産流通機構会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
JX不動産株式会社
〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1番地8(日石横浜ビル)

■施工 (株)竹中工務店

■管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス(株)

[スレ作成日時]2016-08-02 12:26:18

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

【契約者専用】武蔵小杉 ザガーデン タワーズウエスト

2474: 匿名さん 
[2019-04-21 00:19:16]
>>2473 住民板ユーザーさん1さん

あなたは住民でもないのに何をしにこちらへ?
何か特別な理由がおありなのでしょうね。

地方出身なので、都心で暮らした経験があっても都落ちという感覚はまったく分からないです。
むしろ生活が快適になって満足していますよ。
2475: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-21 08:03:32]
まあ都落ちって言って、軽蔑しているんだろうね。私も武蔵小杉北口の追いついた雰囲気、街並み、交通利便性にいたって満足している。


2476: 住民板ユーザーさん5 
[2019-04-21 08:06:02]
>>2410 住民板ユーザーさん1さん
同じく中層階ですが、エレベーターホールにいる時に風が中で吹き抜けているようなグォングォン音が聞こえますね。
少し不安な気持ちになります。
2477: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-21 08:28:55]
>>2476 住民板ユーザーさん5さん
こちらの階は今はすっかり収まり元どおりに静かになりました。コンシェルジュに相談されてはいかがでしょうか。
2478: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-21 08:33:30]
>>2473 住民板ユーザーさん1さん
あなたを見てると痛々しくて哀れに見えます。。
不特定多数の人が見ている場でそのようなコメントは控えた方があなたのためですよ。色々な事情や価値観があって人それぞれ生きてるわけなので。
それを受け入れることが出来ないようではこれから益々生きづらくなりますよ。

2479: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-21 13:59:09]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2480: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-21 14:31:57]
>>2479 住民板ユーザーさん1さん

くすり、ちゃんと飲んでるか?

孤独なのはよくわかるが、周りの意見とか言って周囲まで巻き込むな。迷惑だ。





2481: 匿名さん 
[2019-04-21 14:44:10]
別にそんな目で見てないので大丈夫ですよ。

武蔵小杉の人たちは時間の価値を理解していて、ワークライフバランスが適正にとれている人たちなんだろうな、という目で見ています。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
2482: 住民板ユーザーさん6 
[2019-04-21 14:48:41]
くだらない投稿が多いな。
宮沢賢治の雨ニモマケズを読むといい。
2483: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-21 16:20:43]
>>2481 匿名さん
都心回帰が進む中、あえて時代トレンドに逆行してるの気づいてます?物理距離って知ってます?ここ、神奈川県ですよ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
2484: 住民板ユーザーさん4 
[2019-04-21 16:51:57]
武蔵小杉、住みたい街ランキング急落してますよ。入居早々ランク外になるのは心穏やかではないことお察しします。
2481さんは、都心住まいをディスってますが、自分が時代遅れになってるの気づいてないのでしょうかね。
2485: 住民板ユーザーさん4 
[2019-04-21 18:13:33]
住民板に部外者が紛れ込んで暴れてますね。
みなさんスルーで。

構って欲しいだけなので放っておけばいなくなるでしょ。
2486: 匿名さん 
[2019-04-21 18:24:54]
武蔵小杉は都心通勤とは限らない人も多いよ。
それにしても、ここ契約者専用スレじゃないの?
明らかに都内からのヤバい荒らしが付きまとって暴れてるじゃないか。
2487: 匿名さん 
[2019-04-21 18:27:47]
>>2479 住民板ユーザーさん1さん

ここの分譲値段知ってる?
都内に住もうと思えば余裕でしょ。
2488: 匿名さん 
[2019-04-21 19:20:56]
>>2483 住民板ユーザーさん1さん

トレンドにいつから乗らなきゃならない世の中になったの?
便利な都心なら良いけど、不便な都心には暮らしたくないな。
できれば都心で働きたいとも思わない。
2489: 住民板ユーザーさん4 
[2019-04-21 19:23:05]
>>2487 匿名さん
ここは平均坪単価318なんで、足立区とか練馬の駅遠と同レベルだね。
確かに足立区とかと比較検討するなら武蔵小杉の方が少しマシかもね。
2490: 匿名さん 
[2019-04-21 19:48:13]
川崎になにを求めてるの?

東京都足立区の方がイメージいいわ
2491: 匿名さん 
[2019-04-21 19:58:45]
>>2490 匿名さん

べつに何も求めてない。
治安の良い川崎市に住んでいるだけ。

東京都に何を求めているの?
そしてこのスレに何を求めて来ているの?
2492: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-21 20:36:17]
川崎アドレスだろうが都内だろうがどうでもいい。
ただこの物件か武蔵小杉の中でも立地最悪なのが問題。それに加え、隣にイーストという完全上位互換があるというのも問題やね。
2493: 匿名さん 
[2019-04-21 20:48:22]
何が問題なのか分からないのですが…
駅に近すぎても遠すぎてもいやという方もいらっしゃいますし、駅から少し離れた方が眺望や音の面ではややメリットがあるようにも思えます。一長一短では?
2494: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-21 21:23:13]
私はウエスト、イーストどちらもみてウエストにしました。

イーストはウエストより1分駅に近いメリットはあるけどね。
2495: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-22 06:53:31]
>>2494 住民板ユーザーさん2さん

あと足元テナントの差も大きいね。
まさかコンビニさえ入らず医療モールとは夢にも思わなかったわ。
2496: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-22 08:54:53]
>>2481 匿名さん
武蔵小杉は交通の便が良いと言われてるが、本当にそうでしょうか?物理距離があるから、今日みたいに電車遅延が頻繁に起こると遅延が積もりに積もってとんでもない遅れになる。
時間の価値を理解していれば、より職場から物理距離の近いエリアを選ぶと思うのですがどうですか?
素直に都内は高くて変えなかったから郊外にしたって認めようよ。
2497: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-22 11:07:37]
>>2496 住民版ユーザーさん1さん
ワークライフバランス、の意味わかってますでしょうか?
たしかに、食材は全て配達、買い物は百貨店、自家用車持ち、子供は全私立ができる経済力なら、都心がベストでしょうが、私には無理です。それが出来ないなら都心や都内の私鉄沿線はワークはともかくライフは不便なことも多いですよ。

ところで、住民版にまでわざわざ郊外と言いに来てるあなたはどちらにお住まいで?
2498: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-22 13:04:15]
今日の電車遅延ひどかったですね。
職場までいつもの倍かかっちゃったよ。
こんな事が頻繁に起きるんだから、たまったもんじゃ無い。
ホームも人で溢れて今にも事故が起こりそう。
いつになったら改善するのよJRさん、ホーム1つ追加したところで解決しそうに無いですよ。
今後もタワーが3本増えるんですよ。事故が起こってからでは遅いです。
2499: 匿名さん 
[2019-04-22 15:45:21]
>>2498 住民板ユーザーさん8さん

まあ、事故が起こると武蔵小杉に限った話じゃないですけどね。
武蔵小杉に住んでいると他の路線へ振替えられるというメリットの方をむしろ感じるものなのですが部外者ですか?
2500: 匿名さん 
[2019-04-22 15:47:33]
>>2496 住民板ユーザーさん1さん

普段は品川まで11分でも、物理距離があると休む口実ができて助かります。
ものは考えようかと。
2501: 検討中 
[2019-04-22 19:29:46]
>>2498 住民板ユーザーさん8さん

何線ですが?

2502: 住民 
[2019-04-22 19:36:27]
>>2495 住民板ユーザーさん1さん

言っちゃいけないけど、下の内覧会とかオープンとか全然嬉しくない。
ベースボールクリニック、花は沢山きてたけど。
これからのオープンも全くスルー。
素敵な建物なのに勿体無い
2503: 住民板ユーザーさん5 
[2019-04-22 20:29:05]
>>2476 住民板ユーザーさん5さん
自レスです。上の方で解決済みでしたね。
確かにここ数日音が聞こえなくなりました。
せっかちに投稿してしまって申し訳ありませんでした。
2504: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-22 20:40:54]
>>2500 匿名さん
電車遅延で休む口実ができるとかアルバイトさんですか?責任のある仕事をしないと言うのもワークバランスの一例でしょうか?
2505: 住民板ユーザーさん 
[2019-04-22 20:51:03]
>>2499 匿名さん
事故の際、さすがにここまで混雑する駅は珍しいでしょ。実際に転落事故も多々起きてますよ。
あと、都内の方が地下鉄網の目になってますから、振り替えは断然便利だし、何より物理距離が近いから遠回りになっても知れてます。
電車遅れたら休めるような、お仕事されてるならそもそも関係ないかも知れませんが笑

2506: 住民板ユーザーさん 
[2019-04-22 21:22:59]
>>2505 住民板ユーザーさん
ネガは本当に適当ですねぇ。
事故でこんなに混む駅はないとか、適当にもほどがある。世間知らずで恥ずかしいにもほどがある。
転落時が多々??何年も使ってますが唯の一度も見たことないですが、、

ツッコミどころ満載で見ていて痛々しいよ、あなた。

住民板に来てまでネガするほどの執念はまさに怨念と言えますね。
次は欲しい物件をちゃんと買えるように気持ち切り替えた方がいいよ。ほんと。

2507: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-22 21:43:31]
東急、南武線、横須賀線、湘南新宿ライン。
これらすべての路線が使える武蔵小杉は素晴らしいと思う。
2508: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-22 21:48:07]
>>2507 住民板ユーザーさん1さん
しかし、この物件に関しては横須賀線、湘南新宿ラインまで徒歩15分以上で普段使いは厳しい現状。すでにお察しだろうとは思うが。世間でいう「武蔵小杉」はここではないね。
2509: 住民板ユーザーさん 
[2019-04-22 22:00:09]
>>2508 住民板ユーザーさん1さん
横須賀線、湘南新宿ラインの武蔵小杉駅よりも風俗外もある新丸子駅の方が近いというね。
2510: 住民板ユーザーさん 
[2019-04-22 22:24:41]
>>2506 住民板ユーザーさん
転落事故、起きてますよ。
ネットで検索すればいくらでも出てきます。
世間知らずはあなたの方です。
こんなに危険な状態で何も感じないなんてどうかしてますよ。貴方みたいな人がいるからJRも何も対応しないんです。
2511: 匿名 
[2019-04-22 22:40:17]
>>2499 匿名さん
この状態で他の路線に振り替え輸送使えると思います?いつも電車止まった時点で詰むのですが。
この状態で他の路線に振り替え輸送使えると...
2512: 匿名さん 
[2019-04-22 22:59:15]
>>2510 住民板ユーザーさん

すみませんが、検索しても転落事故の事実が確認できません。
確証は得られていますか?
2513: 匿名 
[2019-04-22 23:02:27]
>>2504 住民板ユーザーさん8さん

自分の都合で休めないのはアルバイトだからですか?
電車が止まってたら休んでも問題ない仕事で助かってます。
頑張ってくださいね。
2514: 匿名氏 
[2019-04-22 23:09:11]
>>2512 匿名さん
武蔵小杉をよくする会を見習いましょうね。
http://yc-musashikosugi.com/circle/musashikosugiekiwoyokusurukai.html
貴方なんかよりも数倍意識高いですよ。
2515: 匿名さん 
[2019-04-22 23:09:44]
>>2511 匿名さん
いつの写真ですか?
本日このような状況にはなっていないと思いますが、過度な悪戯でしょうか?
これは東横線が止まった時の様子ですかね?
ということは南武線は動いているという写真ですね。
2516: 匿名さん 
[2019-04-22 23:11:47]
>>2508 住民板ユーザーさん1さん

徒歩15分+11分で品川です。
都内でも家から30分以内で品川着はなかなか難しいのでは?
2517: 住民 
[2019-04-22 23:16:43]
>>2513 匿名さん
自分の部署に、
「電車止まったから休みます!」
なんてのが居たら溜まったもんじゃないだろな。
2518: 匿名さん 
[2019-04-22 23:18:02]
>>2514 匿名氏さん

意識高いのは良いのですが、どこにも転落事故についての確証が書かれていません…。
こちらの会を否定するものではなく、転落事故の確証について質問したつもりですが。
とりあえず、駅で事実確認してきますね。
2519: 匿名 
[2019-04-22 23:19:37]
>>2517 住民さん
楽な会社で申し訳ないです。
スルーしてください。
2520: 住民さん 
[2019-04-22 23:21:36]
>>2515 匿名さん
なぜこれだけたくさんの人が振替輸送使わずに並んでるんすかね?振り替えが機能してれば皆他の路線に移動するはずでは?
2521: 住民板ユーザーさん 
[2019-04-22 23:23:47]
>>2514 匿名氏さん
確かにホームから転落と書かれてますね。
2522: 匿名さん 
[2019-04-22 23:26:50]
>>2520 住民さん

JRからの乗り換え組がとりあえず南武線を降りていつも通り東横線へ乗り換えようとしたら東横線が止まってたパターンで立ち往生している写真ですね。
ちなみにここまで東横線が止まった記憶はそうありませんが、いつの写真ですか?

珍しいですね。

2523: 住民板ユーザーさん 
[2019-04-22 23:30:28]
>>2519 匿名さん
窓際なんでしょうね。重要なポストに就いていればその様なスタイルは考えられないです。ドンマイです!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる