グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/forestgate2/
所在地:福岡県福岡市中央区薬院4丁目13番62(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.21平米~131.54平米
売主:積水ハウス 福岡マンション事業部
売主:三菱地所レジデンス 福岡支店
売主:福岡商事
売主:西部ガス興商
販売代理:積水ハウス 福岡マンション事業部
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:積和管理九州株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-07-31 20:44:47
グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIIってどうですか?
201:
通りがかりさん
[2016-10-06 21:57:47]
あの地域で植栽に不審者とか本気で言ってる?
|
202:
匿名さん
[2016-10-06 22:00:20]
ほとんど、取って付けた言い掛かりの類ですね。GMから植栽をとったらGMではなくなる。浄水の森がガーデンシティのコンセプトですから。
|
203:
マンション検討中さん
[2016-10-06 23:06:27]
植栽で実害とか事例事態聞いたことありません。あったとしても得意な事例だと思います。
|
204:
匿名
[2016-10-06 23:39:51]
言ってくる人は本気だと思うよ。購入者以外にはGMのコンセプトが植栽だとか関係ないし。
ちなみに私は購入者です。あの規模で環境が変われば近隣住民が何なりと抵抗あるのも仕方のないことと割り切っているだけです。 |
205:
匿名さん
[2016-10-07 00:01:24]
言っている人は近隣に住んでいないと思うよ。
|
206:
匿名さん
[2016-10-07 23:40:44]
地場デベの売れない営業がアラシに回っているだけ。ほとんど言い掛かりなんだから気にしないようにしましょう。
|
207:
匿名さん
[2016-10-08 10:12:56]
サンリヤン苦労してますね。
|
208:
匿名さん
[2016-10-08 12:34:01]
205さん、206さん
なるほどそうですね。by204 ここの契約者用のスレまだ出来ないんですかね? フロアによっては設計変更やオプション工事のやり取りも始まってますからそのあたりの情報交換ができればなと思っています。 |
209:
匿名さん
[2016-10-08 16:10:45]
早く完成しないかな。待ち遠しい。
|
210:
周辺住民さん
[2016-10-08 22:00:24]
>197
虫が付く場合などはクレームが出ますよ。これは環境変化による抵抗というより、本当に迷惑です。 |
|
211:
匿名さん
[2016-10-08 23:34:16]
GMの植栽はしっかりとメンテされるから大丈夫だよ。
|
212:
マンション検討中さん
[2016-10-10 06:15:46]
どれだけコストかけてメンテされるのか、それが効果に見合うものなのかは建って管理してみないと分かりませんが…。
|
213:
匿名さん
[2016-10-10 08:45:11]
210
ならこんなところで書き込んでないで積水に具体的な管理方法でも確認すれば?浄水通りにも暇なクレーマーっているもんなんだね。 |
214:
匿名さん
[2016-10-10 09:42:46]
マンション敷地の植栽まで難癖つける人いるんですね?
|
215:
匿名さん
[2016-10-10 22:32:13]
グランドメゾンはデザインも良いですが、植栽が何と言っても素晴らしいです。どこのグランドメゾンを見ても感心します。決まった業者さんなんでしょうね。
|
216:
匿名さん
[2016-10-10 22:46:01]
|
217:
匿名さん
[2016-10-11 12:22:44]
筑後の会社でしたっけ?なんという名前だったか?
|
218:
匿名さん
[2016-10-15 02:21:50]
近所のざザ・パークハウス平尾浄水通り。三菱地所の福岡のマンションとしては久しぶりに気合が入っているね。
浄水の価値が高まるマンションだと思うので、GM購入者としても歓迎。ただ8000万~3億くらいしそうなので 果たして売れるのか?現時点ではマンションは大濠>浄水なので、肩を並べるほどになって欲しいね。 |
219:
匿名さん
[2016-10-15 11:51:24]
サウスフォレストの横の狭い駐車場に建つわけですね。以前から言われてましたからね。立地からいうとサウスフォレストの方が断然いいですね。
|
220:
匿名さん
[2016-10-15 12:00:02]
そのパークハウス苦労するだろうね。設定が高すぎるし、立地があまり良くない。ガーデンシティに流れるだろうな。
|
221:
匿名さん
[2016-10-15 12:43:43]
流れるかどうか。既にここも苦労してるんじゃないかな?残戸数しか見てないけど今月に入って1件しか売れてないみたいだし(私の記憶違いだったらすいません)。
Ⅱで早くも頭打ちならⅢとかセントラルの値付けが下がるんじゃないかと思ってしまう。 |
222:
匿名さん
[2016-10-16 02:00:39]
三菱も住友も福岡の感覚からいつもズレてんだよね。立地の割に高すぎたり、立地が今ひとつなのに無理に売ろうとしたり。
|
223:
匿名さん
[2016-10-16 17:06:12]
いやいや、パークハウスは苦労すると思います。立地が良くない、高い、GMとの比較により、売れないでしょうね。
|
224:
匿名さん
[2016-10-18 21:03:52]
ここのタイルはゲート1やサウスフォレストと同じなのでしょうか?
|
225:
マンション検討中さん
[2016-10-18 22:15:14]
|
226:
匿名さん
[2016-10-18 22:44:44]
もっとぼったくってるよ。積水社員の高給に還元されています!
|
227:
マンション検討中さん
[2016-10-18 23:00:56]
内容に比べて300~500万高いってのは
関東の掲示板で出た数字の受け売りです。 確かに福岡ではもっと高いかもしれません。 |
228:
匿名さん
[2016-10-18 23:04:26]
高くても買えるなら羨ましい。
|
229:
マンション検討中さん
[2016-10-19 22:18:21]
|
230:
匿名さん
[2016-10-19 23:00:19]
|
231:
匿名さん
[2016-10-20 12:43:52]
グランドメゾンは高いだけのことはあります。ただ高いだけの代物を顧客が納得して買うはずがない。ちょっと言い掛かりっぽいですね。
|
232:
匿名さん
[2016-10-20 20:37:58]
|
233:
マンション検討中さん
[2016-10-20 21:06:38]
ここはベランダ、ペラボーですかね?
|
234:
匿名さん
[2016-10-20 21:39:44]
|
235:
匿名さん
[2016-10-21 12:52:06]
わからないですね。ペラペラのなにかという意味なのでしょうか?
|
236:
匿名さん
[2016-10-21 13:05:16]
グランメゾンに過度の期待はできないが、立地は悪くない。
廃れ地区のマンション買うよりましではある。 |
237:
匿名さん
[2016-10-21 13:13:05]
グランドメゾンはいいよ。
高いけど。 |
238:
匿名さん
[2016-10-21 15:40:04]
グランメゾンも場所しだい。ここは駅から徒歩4分で薬院。合格。
|
239:
匿名さん
[2016-10-21 19:19:12]
ペラボーとはペラペラボードの略です。
ベランダの仕切りで使いますが安っぽくなります |
240:
匿名さん
[2016-10-21 22:33:44]
ここはペラボーなんかじゃないですよね。
|
241:
匿名さん
[2016-10-21 22:42:52]
GMですよ。違いますよ。
|
242:
マンション検討中さん
[2016-10-21 23:00:29]
最近は東京都心でもペラボーマンションが跋扈しているようです。ペラボーはモデルルームではあまり再現されておらず、内覧会で気づくケースが多いようです。
全面ペラボーだと、相当なショックでしょう。部分ペラボー(下半分や中央部のみペラボーで、他部分はタイル張り)のケースは、屋内から見えにくいですが、しばし心の傷が痛みますよね。 |
243:
匿名さん
[2016-10-22 14:19:15]
福岡のGMのマンションでボードが大きかったり、上が空間だったりする物件はないですよ、たぶん。
戸建て感覚を重視してましたから。これからはわかりませんが、多分ないでしょうね。 |
244:
匿名さん
[2016-10-22 19:01:59]
ふっふっ、グランドメゾンですものね。サンリヤンじゃないから、それはないですよね。
|
245:
匿名さん
[2016-10-22 19:20:18]
↑
あったら困るよ。こちらは 価値以上の金額払ってるんだから。 |
246:
匿名さん
[2016-10-23 00:21:26]
本当に払ってるんですかね?サンリヤンの営業みたい。
|
247:
匿名さん
[2016-10-23 00:46:34]
このスレも買えない人のやっかみが増えてきたね。
|
248:
マンション投資家さん
[2016-10-23 01:56:39]
皆さまお久しぶりです。
パレストリッツガーデン百道から、価格表来ましたけれど部屋によってはフォレストゲートより高いですね。 藤崎駅から徒歩9分。デベがダックスという地場であることを考えるとお高いですね。 共有施設や室内には気合が入っているのはわかるんですが。文教地区信者や空港線信者が買ったのでしょう。 同僚が高取、室見、西新に住んでいますが、外食は自宅周りか西新か天神、赤坂、博多駅。 愛宕浜に住んでる同僚はそもそも外食をしないし天神しか知らない。中洲より東にはいかない。 薬院や大名や平尾や赤坂けやき通りや西中洲や渡辺通り(の店)を知らないなんてもったいない。 ところでフォレストゲートのカバーが一部取れましたね。色は思っていたよりも薄い感じ。 もう少し重厚感があるかと思いましたが、上品ではあります。周りの景観にも配慮している感じ。 |
249:
匿名さん
[2016-10-23 09:38:59]
地下鉄沿いなら赤坂、薬院がいいな。
|
250:
ご近所さん
[2016-10-23 18:07:05]
|