ロイヤルガーデン大元駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://royalgarden-wada.com/rg_omotoekimae/
所在地:岡山県岡山市北区大元駅前140番30(地番)
交通:宇野線 「大元」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.45平米~97.07平米
売主・事業主:和田コーポレーション
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-07-30 23:24:43
ロイヤルガーデン大元駅前ってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2016-08-29 21:11:59]
東南角部屋ですが、全ての部屋がリビングインになってますね。使い勝手はどうなのでしょう?独立した部屋があれば良かったのにな〜と思うのですが。
|
2:
マンション検討中さん
[2016-09-23 21:04:15]
事前案内会に行かれた方いますか?どうでしたか?
|
3:
匿名さん
[2016-09-24 00:07:17]
施工は鹿島ですか。すごいですね。
岡山市内に鹿島施工のマンションて、いくつあるんでしょうか? |
4:
マンション検討中さん
[2016-09-24 13:32:31]
楽しみにしてたのですが、小さめの部屋が多かったですよ。
穴吹のアルファスマートのようなイメージ持っちゃいました。 |
5:
匿名さん
[2016-09-24 21:09:18]
あの場所であの価格のロイヤルガーデンなら買いな気がします。ポレスター野田屋町二番館とこれはすぐ完売しそう
|
6:
匿名さん
[2016-09-25 21:10:29]
アルファスマートよりはロイヤルガーデンの方が高級感があると思いますが。アルファスマートは本当に安かろう悪かろうって感じですよ。
売れ行きはどんな感じですか? |
7:
マンション検討中さん
[2016-09-29 00:05:58]
チラシ入ってましたね。
鹿島施工なので、アルファスマートと同じは言いすぎでは。 リビング、風呂、キッチンがコンパクトなのは似てるかもしれませんが。 建築費が上がってるから仕方ないでしょ! |
8:
マンション検討中さん
[2016-10-26 22:26:47]
モデルルームを見ましたが、なんだか安っぽい感じ?少し期待はずれ感ありですが、皆さんどう思われます?
|
9:
評判気になるさん
[2016-11-10 04:45:55]
少し前のロイヤルガーデンが良かった気がする❗
|
10:
マンション検討中さん
[2016-11-10 18:05:27]
すっごい売れ行きみたい。
物件がフツーになってきたけど、完全に名前で売るようになった気がする。 そこに満足しないで、前みたいにもっと特長出して欲しい! それともそれが難しい時代になった? |
|
11:
匿名さん
[2016-11-10 20:02:21]
残りあと少しみたいですね。高いのに売れ行きすごいですよね。少し前のロイヤルガーデンの方が良かったのですか?床やガラス(シングル→ペア)は良くなってると思ったのですが。どういう所が今より良かったのですか?
|
12:
マンション検討中さん
[2016-11-14 23:07:07]
ロイヤルガーデンっていったら、やっぱ広い間取、大手ゼネコン、低価格でしょ!
その分、設備はショボかったけど、魅力はあった。 それがキッチン、バス、リビングはどんどん小さくなって、価格は上がっていって… |
13:
マンション掲示板さん
[2016-11-14 23:32:50]
|
14:
匿名さん
[2016-11-15 12:42:48]
12じゃないけどマンションの傾き事件をみてると大手の方がもし万が一何かあったときの対処は良い気がする。まぁその万が一がおきてる時点でアウトかもしれないけど
|
15:
匿名さん
[2016-11-17 13:24:17]
残り少ないんですか
気づくのが遅かった… 岡山でロイヤルガーデンと同じくらいの品質の他のブランドってあるんでしょうか |
16:
通りがかりさん
[2016-11-17 18:00:31]
ロイヤルガーデンの仕様より上のクオリティはいくらでもあるでしょ?
はるか昔は+な仕様でしたけど、狭い工夫ないし、普及マンションのポレスターより× 確かに岡山でロイヤルガーデンの施工は鹿島多いし、現場管理ができているので良いとは思います。(私の住まいは大林組施工) だけど他の方も言われていますが、マンションは立地と価格で自身の判断でしょうから。 |
17:
マンション検討中さん
[2016-11-28 14:17:44]
同じような場所で、同じような価格でも、仕様の低いロイヤルガーデンの方が圧倒的に売れるのは、何かあるんでしょうね。
立地だけではないよ。 中古でもロイヤルガーデン売れるの早いもんね。 |
18:
購入経験者さん
[2016-11-29 20:16:50]
昔の立地・仕様だから売れるんでしょ。
|
19:
評判気になるさん
[2016-12-01 13:19:46]
昔の立地ってどういう意味ですか?
ロイヤルガーデンの仕様って良いイメージなんですが、よそと比べて大した事ないんですか? |
20:
匿名さん
[2016-12-21 00:58:15]
完売とホームページに出てましたよ。104戸と戸数が多いのに、売れるのは早かったですね。やはり、立地が抜群だからですかね。
|
21:
匿名さん
[2017-01-18 23:54:46]
仕様も高級ですしね。
|
22:
マンション検討中さん
[2017-01-19 00:01:26]
一般的な仕様ってどこのことをいうのですか?
ロイヤルガーデン大元駅前はどこらへんが高級だったんでしょう? それはこれまでのロイヤルガーデンより高級ということ? それとも他のブランドより高級? 買えなかったので今後の参考にしたいです。 |
23:
匿名さん
[2017-01-19 21:52:46]
高級仕様とは思わなかったですけどね。普通だと思いますが。二重床、ペアガラスなのはいいなと思いましたけど。あとはリビングが折り上げ天井になっているのもいいですね。
|
24:
通りがかり
[2017-07-03 11:12:50]
室内レイアウトと仕様は他社に比べてさすがですね。立地もいいし、売れるはずです。マイナス点はタワーパーキングですが100戸~あれば大丈夫かな。
|
25:
匿名さん
[2017-07-08 00:01:05]
嫉妬が凄いけど
買えない人か、対抗馬さんかな? |
26:
匿名さん
[2017-07-08 08:51:22]
イミフ、どこが嫉妬なん?
|
27:
名無しさん
[2017-07-08 21:00:40]
標準の風呂とキッチンはひどいですよ…
賃貸マンション並ですので。 オプションで変更できるとはいえ、建築費高騰も分かるのですが、もう少しいいものを提供してほしいです。 |
28:
匿名さん
[2017-07-08 21:05:35]
ココよりグレードの高い物件は岡山には存在しないから。
求めるならお引越しなさいな ( ´∀` ) 東京とかならあるかもよ! |
29:
評判気になるさん
[2017-07-09 00:19:57]
|
30:
購入経験者さん
[2018-02-03 16:36:32]
以前ロイヤルガーデンのマンションにいましたが、壁等の厚み等薄く、特に上の階の部屋からの音がうるさいです。あまり音が気に入らない人であればOKかな?
しかし、管理会社が合人社、最低なのでお勧めしません!! |