オハナ蕨錦町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.087sumai.com/warabi/
所在地:埼玉県蕨市錦町二丁目524番1他2筆(地番)
交通:埼京線 「戸田」駅 徒歩14分
京浜東北線 「蕨」駅 徒歩20分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.87平米~82.54平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-07-28 23:15:33
オハナ蕨錦町ってどうですか?
364:
マンション検討中さん
[2016-09-19 01:10:53]
管理人さんも大変やな
|
365:
マンション検討中さん
[2016-09-19 09:16:40]
モデルルームはいつから開くのですか?
|
371:
管理担当
[2016-09-19 22:19:24]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、 関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。 レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、 何卒ご了承いただけますようお願いいたします。 また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。 ■利用規約 http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html ■投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html ■削除されやすい投稿 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/ ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか? http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2 ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5 ■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6 ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7 ■投稿の健全化に向けてのお知らせ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
372:
匿名さん
[2016-09-19 23:00:41]
前向きな情報交換の意味が正直わからない。
良いことも悪いことも知った上で買うのが、前向きな購入になると思うし。 バトルを避ける為に削除するのはわかるけれど、 デメリットを知らないで買ってしまうことは怖くないのかな。 自分ならデメリットも知って納得した上で前向き購入したいけどね。 |
373:
匿名さん
[2016-09-19 23:12:31]
大宮のスレからすごいあふれてきていますから、厳しくしたほうがいいです。
|
374:
マンション検討中さん
[2016-09-19 23:16:27]
|
375:
匿名さん
[2016-09-20 00:39:15]
オハナ蕨錦町ってどうですか?
と聞かれたら、プラウドになれない安物マンションですって答える。 |
377:
名無しさん
[2016-09-20 11:23:26]
[No.335~本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。 管理担当]
|
378:
匿名さん
[2016-09-20 17:06:32]
ここの用途地域が工業地域だということに、ほとんど触れられていないのも気になるね。
|
379:
匿名さん
[2016-09-21 16:23:08]
蕨のザプラ、10月2日で閉店だねー。
|
|
380:
周辺住民さん
[2016-09-25 11:26:42]
>378 現地を見て判断しないとダメだと思います。私も前に戸田公園のマンションを見たのですが、
準工業地域に立っていた財閥系のマンションの周りは小さな町工場が多数ありましたが、北戸田の オハナは 工業用地域とのことでしたが、イオンモールと簡保のシステムビルや日本銀行システム ビルに囲まれ、工場も2箇所ほどありましたが戸田公園のマンションの方が工業地域に感じました。 気になったパチンコ店も派手なネオンもなく、パチンコ店の騒音もありませんでした。 まずは現地を見て、将来周囲の建て替えも考え、マンションの環境がどうかを判断することが 大切だと思います。 |