オハナ蕨錦町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.087sumai.com/warabi/
所在地:埼玉県蕨市錦町二丁目524番1他2筆(地番)
交通:埼京線 「戸田」駅 徒歩14分
京浜東北線 「蕨」駅 徒歩20分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.87平米~82.54平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-07-28 23:15:33
オハナ蕨錦町ってどうですか?
No.183 |
by 通りがかりさん 2016-08-29 00:03:12
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.184 |
プラウドの武蔵浦和はどれのこと?
プラウドタワー武蔵浦和ガーデン&テラス は8年経つから落ちてるでしょうね。 プラウドタワー武蔵浦和マークス プラウド武蔵浦和プリアージュ&ディアージュ は、築浅だし善戦してんじゃないの? |
|
No.185 |
>>184 通りがかりさん
マークスは、トントン。 残りのプラウドは賃貸も空きあり、下落率も高くイマイチ。 武蔵浦和だと、ライブタワー、ファーストタワー、マークス以外は下落してますよ。 ラムザは築年数がいってますし残りは立地がイマイチ。新しく出来たレジデンスは立地がイマイチですが当初価格が高かったので下落率トップになるかと。10年後にはマークスに並ぶかと。 ここは、10年後でも今の金利なら残債割れすることはないでしょう。2,000万円台であれば購入層も広く売れるはず。 |
|
No.186 |
|
|
No.187 |
資産価値で蕨より武蔵浦和の方が圧倒的に上なのは明白...(笑)。街のイメージって大切ですよね。蕨にマンション買ったと聞くと、あーこの人は子供のことなんて全く考えないんだなと感じる。人生頑張らなかった自分のせいで低収入なのに、それを子供に押し付けるなんて単なる親のエゴだよ。
|
|
No.188 |
|
|
No.189 |
[No.181~本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
|
No.190 |
いつも思うけど資産価値をよく知っている人が何でこのスレで書き込みするのかな…
プラウド買えばイイのに… |
|
No.191 |
>>190 マンション検討中さん
資産価値があると信じて高いお金を払ってしまったので、オハナを認められないのだと思います。 コストパフォーマンスは断然オハナです。中古市場になったらそのコストパフォーマンスが活きてくるはず。 |
|
No.192 |
|
|
No.193 |
|
|
No.194 |
資産価値に大きく影響するのはトイレの手洗いカウンターです。
|
|
No.195 |
>>193 マンコミュファンさん
まず簡単にキッチンの天板、人造大理石などの高価なものか?そうでないか。 食洗機がついてるか? ホーローキッチンパネルか? キッチンのまわりマグネットOKなどの工夫あるか? 食器棚のスライドがスマートクローズで指挟み防止か? 換気扇は制風式か? トイレはタンクレス、もしくはレバーレスで壁に操作盤のタイプか? フチなし便器か? トイレのカウンター手洗いあるか? お風呂は魔法瓶浴槽か? ミストサウナあるか? 居室の窓はすべて二重サッシか? アウトフレーム工法が徹底されているか?柱はないか? 同じく居室のハリが10センチ以下の張り出しがないタイプか? SECOMなどの警備システムが全住居にあるか? などなど。 オハナは上記のうち、1つか2つしか、クリアしてないです。 だから設備が安いと言われる。 事実、販売価格を安くするためにひと昔前の設備しか導入されてません。 |
|
No.196 |
>>193 マンコミュファンさん
忘れましたが、ウォールスライドドアもオハナは安物です。 間取りみるとわかりますが、扉を閉じるとデコボコしてます。見た目が非常に悪く圧迫感があります。なので、2012年くらいから使われなくなったドア、その在庫を使って安くしてます。 それこそプラウドではこんなウォールスライドはいまではありえません。 |
|
No.197 |
オハナのウォールドアは下位グレードなんですね…
はじめて知りました。 でも、さすがに吊り下げ式ですよね? |
|
No.198 |
現在マンションを検討中です。ディスポーザーや床暖房は関係ないんですか?これも設備だと思いますが・・・。このあたりの物件で、ディスポーザーが付いていない物件もありますよね。また、駐車場は平置きのは、経費が掛からなく良いと思います。中古で売る場合は、設備なんてそれほど関係ないです。大手不動産会社に売る場合は、10年も経っていれば、リフォームされますよね。調べてみると、プラウドもピンキリです。名前は出しませんがオハナに近いプラウドもあります。オハナは、洋服で言うとユニクロです。普段生活するには、十分だと思います。
|
|
No.199 |
近くに住んでる者です。
戸田駅まで14分になってるけど、そんなにかからないですよ、成人男声なら10分で着くよ。 |
|
No.200 |
そりゃ早歩きしたら着くよ(笑)普通に歩いたら15分は掛かるよ。適当なこと言わないでくださいね(笑)
|