シエリア芦屋翠ヶ丘ってどうでしょうか。
プライバシー性能が高そうなので、設備も良い物が揃っていると期待できるでしょうか。
公式:http://cielia.com/m/ashiya25/
所在地:兵庫県芦屋市翠ヶ丘町142の一部(地番)
交通:JR東海道線「芦屋」駅 徒歩13分、阪急神戸線「夙川」駅 徒歩15分
阪神本線「打出」駅 徒歩12分
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-07-28 15:22:06
シエリア芦屋翠ヶ丘について
21:
匿名さん
[2016-11-06 13:44:02]
全て営業の書き込み。白々しいw
|
22:
匿名さん
[2016-11-06 18:26:49]
高そうなマンションですね。
1番安い部屋で6000万円、高い部屋で15000万円ってところでしょうか? |
23:
マンション検討中さん
[2016-11-07 22:58:39]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
24:
匿名さん
[2016-11-07 23:35:09]
>>23
多くのアナリストの予測なんて信じるに値し無い、 正解率70%ならまだましだけど適当に答えてもは50%は当たる あまりにもいい加減だから何ら圧力や作為があるのかと疑います。 ところで今後の為替だけど円の適正価格は100円前後だと思うので、 長期的には下がる確率が高いがアメリカの選挙など不確定要素 までは計り知れないので短期予測は不明。 因みに円が下がれば新築価格は上昇、逆は下落する可能性が高い。 |
25:
匿名さん
[2016-11-10 22:32:27]
来月からいよいよ販売開始のようです。
駅からは少し遠いですが、静かな環境なのでとても気になっている物件です。 総戸数が少ないので、戸建て感覚で住めそうかなと思います。 価格うんぬんよりも、住みやすさを重視する人向けの物件だなと思います。 |
26:
匿名さん
[2016-11-26 21:56:05]
低層で5階建てということですので、あまり大きな物件ではないということですね。事業協力者の住戸が数戸ありますが、以前にここにお住まいだった方の分ということなのでしょうか?
駅まではあまり近くはないですが静かな場所ではあるのかな。 ここだからこそという何か目立ったメリットというのはあるのでしょうか。 イマイチ見ていてそこまで強い個性はないのかしら、と思いました。 |
27:
匿名さん
[2016-12-05 16:27:32]
もう12月ですけど、まだ販売にはなっていないのですか?
予約の方が優先とかあるのかな。 間取りがひとつだけ公開されていて、一番広い間取りですね。 さすがに各居室も浴室もキッチンもLDも広くて、収納もたっぷりです。 この間取りだと一億越え?どうなんでしょう。 最初にいい間取りを見てしまうと、狭い間取りが見劣りしてしまわないかな。 25の個性というからには、すべて異なる間取りになるってことなんでしょうか。 どんな個性があるのか楽しみです。 |
28:
匿名さん
[2016-12-05 17:30:54]
間取りはどの部屋も平凡ですよ。
モデルルームはオプション満載だから参考になりません。 |
29:
匿名さん
[2016-12-05 17:37:59]
|
30:
匿名さん
[2016-12-09 12:06:12]
芦屋、そして間取りは114.22㎡。
モデルルームの間取りを見ましたが、LDKゆったり。30畳近くあるんじゃないかな。フリープランもできるみたいなので、造作家具を入れる人もいるのかもしれません。バルコニーが気になったのですが、南のバルコニー、間にあるのは柱?壁?バルコニーが2つに分かれているような印象がありました。 ここが一番広いんですね。確かに億でも納得です。25室、全て間取りが違うんでしょうか。私も楽しみです。 |
|
31:
匿名さん
[2016-12-18 13:20:15]
一番広い間取りはHタイプで、価格は1億3,580万円也。
申し込み受付のチラシに載せているということは、未だ買い手が付いていない証拠。 なぜ買い手が付かないのかというと、間取りがダサすぎるから。 LDが23.4帖とバカでかいくせに、主寝室はたったの8.6帖、またキッチンは4.3帖と狭い。 これじゃあ、主寝室やキッチンは90~100平米クラスの庶民向けのマンションと変わらない広さ、 というかサイズ感しかない。 洗面化粧台も一応2ボウルだが、カウンター幅が1.8メートル以下しかなく、 大人が二人立つには窮屈だし、せせっこましい。 もっといえば幅1.8メートルで2ボウルにすることで、貧乏臭く見えてしまう。 この間取りを企画した人は、裕福な人のライフスタイルを知らないのだろう。 はっきりいえば、バランスが悪すぎる間取りなのだ。 リビングさえ広くすれば、小金持ちは満足すると安易に考えているはずだ。 まあ、自分自身が庶民の家で育ち、今は安い賃貸住宅で暮らしていて、 物事を深く考えないタイプの人間は、小金持ち用のマンションなんて企画できる訳がないのだ。 野村不動産や積水ハウスのマンションでもじっくりと研究すべきだったね、今更遅いけど。 |
32:
匿名さん
[2016-12-21 11:14:53]
間取りの評判があまりよくないという事で拝見いたしましたが、
ダサいというイメージは無かったですが、ちょっと使いにくそうだな~という印象 玄関からすぐリビングが見えないのは良いとして、玄関の位置、各洋室の位置も微妙な位置になってしまっているかな 出来れば廊下はもう少し縦長で広く感じる間取りだとよかったですね。 人それぞれ感覚は違いますが、好みのタイプが見つかるといいですね |
33:
匿名さん
[2016-12-21 11:50:02]
そうやな。
異なるクラスのマンションの経験がないデベは大外しとるよな。 特にアッパー向け。 予算もかつかつやからちょっとしたズレでダメになる。 高級路線もダブルボウルとか内廊下とか御影石とかブランドキッチンとか入れたらいいとかそういうことじゃない。 他で歪みが出たら意味がない。 戸建より安くていい立地でアホでも買ってくれた価格帯やないんやから、もっと考えんとな。 |
34:
匿名さん
[2016-12-21 12:28:07]
山手幹線沿いで、芦屋からも夙川からも遠い所に集合住宅に1億近く払う人の気持ちもこちらもわからないよね。
元々この辺坪単価200前後で、せいぜい250万ぐらいまでの街ですよ。今や西北がそれぐらいしますけど。 マンションの値段も上がり過ぎて、狭い割に戸建とマンションも値段差がなくなってきてますから、資産価値や手離れのよさ、維持の手間を除けば、戸建を買えばいいと思います。 それを望むならせめてマンションは駅徒歩10分以内でしょうね。便利ですし。最近の新築より中古の方が質が高いですし。 ここを希望する人はどんなかたなのですか? 戸建でもなく、駅近マンションでもなく、安くもなく、仕様が高いわけでもなく、何がいいのかと単純に思います。 |
35:
匿名さん
[2016-12-21 14:42:08]
小金持ちの価値観とかライフスタイル、金銭感覚に対して無知もしくは調査もロクにしていない人が企画・設計すると、的外れな間取りとなってしまった典型例ですね。
件のHタイプのLDにしても、23帖もあるのに家具をレイアウトすると、無駄なスペースが強制的に発生(笑)するようになっている。 こりゃあ、売れないね。 |
36:
匿名さん
[2016-12-21 18:25:37]
>>34
そもそも翠ヶ丘という町自体にステイタス性を感じません。 しかも肝心の敷地南側はうるさく喧しい山手幹線に接しているため、窓を開けて生活するのはかなり厳しそう。 加えていうなら、芦屋駅・夙川駅からも遠くて不便このうえない。 こんな場所は地元のそこそこリッチな芦屋市民ならば、絶対に見向きもしないはず。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
37:
匿名さん
[2016-12-21 20:36:21]
|
38:
匿名さん
[2016-12-21 22:15:45]
芦屋というブランド・エリアに憧れる人に言っておきたいのだが、芦屋といってもピンキリだということ。
芦屋に住んでいると自慢したい気持ちは分るが、そんな見栄を張りたいなら、 中途半端な翠ヶ丘などではなく本物の芦屋アドレスに住むべきだ。 翠ヶ丘というのは、元々は大企業のグランドやテニスコートなどの保養地があった場所であり、 決して高級な土地柄ではないのだ。 翠ヶ丘周辺の土地は、所謂「社畜(=資本家の使用人)」を飼い慣らすための施設が集積していた場所である。 「芦屋にマンションを買ったんだ~」と吹聴しても、結局は「芦屋の何処?」という話になる。 そんな質問者に「翠ヶ丘」と答えると、芦屋に詳しい人であれば「なんだぁ~大した場所じゃ!ないね」 と一蹴されるのがオチである。 翠ヶ丘は大企業の元・保有地がマンション群になっただけの街なので、 「地勢的には一応は山手だけど、民力レベルとしては『実力以上に自分の能力を誇張したがる、 トンデモ庶民が住む街』」という土地評価しかない。 翠ヶ丘というアドレスが他人に威張れると思って買った人は、地元民の低い評価を知って失望することになるよ。 |
39:
匿名さん
[2016-12-22 09:53:27]
>>38 匿名さん
山手幹線沿いで駅遠で不便なマンションで割高なのはどうなのって程度の話なのよ リーマンでも地主でも経営者でも まともな人は 地歴とか民力とかブランドとか そんなのばっかり気にして生きてないのよ [一部テキストを削除しました。管理担当] |
40:
匿名さん
[2016-12-22 20:21:20]
38のボンクラ息子感・・クスッ
|