GAテクノロジーズという平成25年設立の会社が、東京や大阪の中古マンションのマンション投資を薦めています。
詳しくは公式サイトを参照ください。
https://www.renosy.com/
いろいろなマンション投資会社を見てきましたが、下記がうたい文句のようです。
1)集金代行手数料が1000円/月
2)仲介手数料0円(売主)
この会社の物件運営の実態がわかりにくいので、実態経験のある方のコメントをお願いします。
[スレ作成日時]2016-07-28 13:05:05
GA technologiesってどうよ?
829:
匿名さん
[2022-09-06 12:21:55]
|
830:
マンション検討中さん
[2022-09-07 07:17:24]
複数社検討して、購入にいたらなかった会社からもポイントやギフト券が意外としっかり貰えてるのに驚いている。
貰えないと口コミが多いところからも貰えており、しっかり要件を満たして、比較していれば大丈夫という認識。 一番最初に面談したここは… No.1の会社なんで、しっかり付与してくれると信じています! |
831:
マンション検討中さん
[2022-09-09 12:35:19]
最近株価が好調です。
しっかり利益をとる態勢になったのでしょうか。決算が楽しみです。 |
833:
マンション掲示板さん
[2022-09-11 10:13:59]
|
834:
マンコミュファンさん
[2022-09-12 00:52:53]
アマゾンギフト5万円の広告に釣られて面談しました。全ての要件を満たしているのに、利回りが納得いかないので購入しないと言ったら、キャンペーン事務局からキャッシュフローが納得してもらえないのでキャンペーンアマゾンギフト支払えないと返答ありました。キャンペーン規定を完全に満たしており、面談もして内容に納得いかなかったため見送ったらキャンペーンがもらえないとのことなので、購入しないと支払われない形だけのキャンペーンなんだと思いました。都合のいいことしか顧客に伝えない信頼できない会社だと解り、契約しなくて良かったと思いました。
|
835:
評判気になるさん
[2022-09-12 00:57:38]
|
837:
マンコミュファンさん
[2022-09-12 10:25:22]
|
838:
マンション掲示板さん
[2022-09-12 12:25:45]
|
865:
口コミ知りたいさん
[2022-09-23 21:02:50]
面談をして感じたのは
同じ物件でも他社よりも高い価格 都心不動産はずっと上がり続けると妄信 毎月の赤字は積み立てという考え方 教育された内容をしっかり話しているのかな?というのと揚げ足を取って反論を潰そうとしてきたり、なかなか疲れる面談でした。 色んな意味では勉強になったので良かったと思いますが、恐らく担当している方も数年後にはいないんだろうなーと思いました、多分儲からないかと。 |
866:
マンション掲示板さん
[2022-09-24 09:24:09]
[直近の数十件のレスにつきまして、特定ユーザーによる前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信を削除しました。管理担当]
|
|
867:
匿名さん
[2022-09-24 16:43:32]
>>865 口コミ知りたいさん
同じ物件でどのくらい違ったんですか? |
868:
匿名さん
[2022-09-24 16:45:19]
前向きな情報交換=マイナスのことは書けないってことではないですよね?
本当のことでも、書いちゃいけないこともあるのは理解できます。 |
869:
検討板ユーザーさん
[2022-09-24 17:34:26]
>>867 匿名さん
10%ぐらいですかね、自分たちでも乗せてるとは言ってたので、広告や人件費考えたらそうなるかなと。 あと空室の物件も多かったです、でもこういう不動産投資を勧める会社ってどこも一緒なのかなーと思ったので、他社さんの話も聞いてみたいです。 |
870:
匿名さん
[2022-09-24 17:46:36]
>>869 検討板ユーザーさん
10%ですかあ… 乗せているのを認めてたのはある意味好感がもてますね。 月々赤字は5000円くらいですかね、現在のマンション価格ならそうなってしまうのは他社も一緒かと思います。 是非他社との比較も今後お願いします。 |
871:
マンション検討中さん
[2022-09-24 18:48:45]
>>870 匿名さん
2-3万ぐらいだった気がします。 その赤字を積み立てって言うんだーと思いました。 タワマンなんかはもうちょい乗せてたかも、結局トレードオフで楽しようと思ったら手数料取られるし、独自でやろうと思ったら空室のリスクや手間が多いし、中々難しいですね。 |
872:
管理担当
[2022-09-24 19:27:49]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
873:
匿名さん
[2022-09-24 19:46:17]
|
874:
マンション検討中さん
[2022-09-24 19:50:19]
本当のことを書いていたと思いますけどね。
この掲示板の基準では削除対象なんでしょう。 確か消されることも予想してたような… |
875:
評判気になるさん
[2022-09-24 20:07:47]
>>873 匿名さん
いや、そこは下がる前提なんですよw 20-30%の減価で… 払い終われば資産として残るのと毎月の家賃がって… 築50年のマンションって住みたいかなー?とか売れるのかなーと疑問に思いました。 |
876:
匿名さん
[2022-09-24 20:19:10]
|
877:
評判気になるさん
[2022-09-24 20:27:15]
|
878:
匿名さん
[2022-09-24 20:55:03]
|
大阪も東京も同じシミュレーション。
12年目で85パーセントでした。
「弊社の運用実績を基に算出」だそうです。
精度高いなあ、さすがNo.1の会社です。