GAテクノロジーズという平成25年設立の会社が、東京や大阪の中古マンションのマンション投資を薦めています。
詳しくは公式サイトを参照ください。
https://www.renosy.com/
いろいろなマンション投資会社を見てきましたが、下記がうたい文句のようです。
1)集金代行手数料が1000円/月
2)仲介手数料0円(売主)
この会社の物件運営の実態がわかりにくいので、実態経験のある方のコメントをお願いします。
[スレ作成日時]2016-07-28 13:05:05
GA technologiesってどうよ?
714:
マンション掲示板さん
[2022-08-09 07:41:25]
|
716:
通りがかりさん
[2022-08-09 12:46:14]
>>714 マンション掲示板さん
あなた以外に、いっぱい偏向した人いますよ。それは気にしないんですか? 設備2000円じゃなく、4000か5000円、元が他より高いんだから。 あと、設備込みじゃなければ自分で全部やるわけじゃないですよ、少なくとも話を聞いた会社では。 |
720:
通りがかりさん
[2022-08-10 06:28:11]
|
721:
通りがかりさん
[2022-08-10 07:01:16]
JPリターンズなら家賃80000円で4400円、家賃90000円なら4950円ですね。
|
722:
通りがかりさん
[2022-08-10 07:08:26]
細かい違いがあるので、ある程度同等となります。恐らく鏡、ガラスや網戸を含むのはリノシーだけでしょう。
ただリノシーでも対象外はありますからね。 どこも、設備込みでなんでもかんでもではありません。 |
723:
通りがかりさん
[2022-08-10 07:20:01]
ユニットバスやウォシュレット部分を除くトイレはリノシーの耐用年数目安は20年ですが、「そうそう壊れるもんじゃないから」入らないとのこと。
なら、鏡や網戸にガラスはどうなんだ?とも思いますが色々思惑があるんでしょう。 ただ、適用は恐らく一番多いですよ。実際使うかは別として。 |
724:
マンション検討中さん
[2022-08-10 11:44:17]
こんなところで言ってないでまとめサイトでも作れば?
そもそも各社料金、サービス範囲、見えないものが多過ぎる。結局殆ど面談しないとわからない会社ばっかりでどこまで宛にしていいのかもさっぱり。 外からのわかりやすさってのも品質、サービス、信頼の一部。 |
725:
マンション検討中さん
[2022-08-10 11:51:34]
プロパティエージェントとか投資用不動産事業やっってる以上の情報がない。
JPリターンズはサービス内容はわかるが、料金がわからん。管理費・修繕積立金定額保証なんて書いてあるが、これを↑の料金に含んでるなら神だわ。 GAの料金もさ、現状回復、設備修繕だけじゃないのはわかってるよね?この辺、単純比較って難しいんだよ。 |
726:
通りすがりさん
[2022-08-10 12:47:43]
|
727:
名無しさん
[2022-08-10 12:53:22]
一番言いたいのは、ここの営業トークを鵜呑みにするなってこと。
サービスが違うから手数料が高いってきちんと伝えればよい。何がITによる効率化で業界最低水準の手数料なんだか… |
|
728:
通りがかりさん
[2022-08-10 13:00:05]
まあ、あなたに信じてもらう必要はない。
要はこれから検討する方が複数社聞いて、是非比較して判断してくれることを期待しています。 外からのわかりやすさ(笑)、考えたことなかったわ、勉強になります。 |
729:
マンション掲示板さん
[2022-08-10 13:06:46]
GAを契約しないならここのスレを見続けても意味ないのに、どうしてい続けるんだろ
|
730:
マンション掲示板さん
[2022-08-10 13:11:00]
1100円で契約できなかったのが余程くやしかったのかな?
|
731:
通りがかりさん
[2022-08-10 13:16:06]
ボランティアです(笑)
あと、上の投稿からもわかる通り、今の手数料だと検討余地は少ないことの周知かな。 罵倒したいようだが、私の主張の追認にしかなってない(笑) |
732:
マンション掲示板さん
[2022-08-10 13:43:15]
>>731 通りがかりさん
論理がぶっ飛んでて何言ってんのかわからんよ |
733:
マンション検討中さん
[2022-08-10 13:43:59]
変なのに絡まれてかわいそうとしか思えないわ
|
734:
通りがかりさん
[2022-08-10 13:52:15]
そうなんですよ、ありのままに伝えてるだけで、ものすごい絡まれます。
心配いただき、ありがとうございます(笑) 誹謗中傷の一部はスクショして持ってます。安心してください! |
735:
評判気になるさん
[2022-08-10 13:53:11]
|
736:
通りがかりさん
[2022-08-10 13:54:05]
|
737:
通りすがりさん
[2022-08-10 14:00:41]
>>735 評判気になるさん
まあ、それはこれから検討される方が、面談して判断してくれればいい。 ここのセールストークを疑ってかかることが必要です。 保険もそうだが、全く同じじゃないから比較にならないって言ってたらおしまいだけどね。 同じようなプランの高い安いから入って、ここは外せないから高くても仕方ないってなるなら問題はない。 |
どれを信じるか?って言ってますよね。
信じないとは言ってない。
あなたの発言は偏向が過ぎます。