ザ・ライオンズ武蔵国分寺公園ってどうですか?
652:
匿名さん
[2010-06-25 10:39:55]
|
||
653:
匿名さん
[2010-06-26 23:05:55]
|
||
654:
マンコミュファンさん
[2010-06-29 15:10:38]
>>653さん
パンチカーペットは積層カーペットのことで、何枚ものカーペットを針で刺して絡み合わせたことです。 ですのでカットして大きさとかも自由に出来るし使い勝手のいいものでお値段は安いですね。 見た目もチープな感じがします。 |
||
655:
匿名さん
[2010-06-30 11:12:03]
649さん
インテリアオプションって全て市販のものより高額だと思い込んでいましたが、 モノによってはお安いものもあるんですね。 色々な掲示板でグリーンジャパンに対する評価が低かったのでつい敬遠してしまいましたが、 取捨選択して市販のものと上手に組み合わせればよいかもしれませんね。 |
||
656:
匿名さん
[2010-06-30 17:08:39]
|
||
657:
匿名さん
[2010-07-01 16:47:25]
こういったインテリアにはあまり詳しくない(マンションの購入の検討とともに勉強しだした程度なので)のですが、タイルカーペットとパンチカーペットでも種類はまた違うのでしょうか?パンチカーペットで調べてみたところ、何となくフエルト生地のような薄い布のように見えるのですがそれのことなんですよね?それこそ素人がやってしまうとチープな感じに見えてしまうそうな気がします。それならばタイルカーペットの方が使いやすいのかな?友思いますが。
|
||
658:
匿名
[2010-07-01 21:34:22]
しかし、なかなかここのキャンセル住戸でないねー。だいぶ前にキャンセル待ちしてるのに、125世帯もあったら出てもおかしくないのになあ〜。
|
||
659:
匿名さん
[2010-07-02 00:02:24]
>>658
ここは他と違って賃貸マンション群の中に出来たマンションでその中でURは高額な賃貸料なので安いと感じている人が多いんじゃないかな? さらにこれより前に販売して約1ヶ月で完売したザ・ライオンズ杉並 善福寺川緑地に落選した人のリベンジも相まって買う気満々の人が多いと思う。 |
||
660:
匿名さん
[2010-07-02 23:39:16]
|
||
661:
匿名さん
[2010-07-03 00:32:02]
>659
買う気満々だってローンキャンセルされちゃ買えないでしょ。 もともとここ安いからね、払えない人は多くなかったんじゃないの? まあ安いなら安いなりの仕様でしょうけど。 営業も品が無かったからそれなりの物件。 さんざ三井の悪口言ってたけど、近くに三井の物件が着工予定なので 焦ってたんだね、営業さん。 |
||
|
||
663:
匿名さん
[2010-07-06 22:30:00]
もともと安いから払えない人がでてこないのかなぁ~とか?
|
||
664:
匿名さん
[2010-07-09 17:10:34]
パンチカーペット!検索してみましたが、会社の会議室などに敷き詰めてあるようなものがそうかなぁ~。
気になりますが、家のキッチンに合うでしょうか?しかも素人がやると端が剥がれてきそうですね>< パンチカーペットにするにしても、やっぱり業者に頼んだ方がいいのかなぁなんて思いますね。 もともと安いから払えない人…なんているかなぁ~。 ローンキャンセルとかはありそうだけど、659さんが言うようにザ・ライオンズ杉並のリベンジ客がたくさん いそうな気がするね。同じライオンズだし、大京から案内くらい行ってるでしょ? |
||
665:
匿名さん
[2010-07-11 13:03:43]
今日MRを見に行ったらついに閉鎖解体中となっていました。
マンションも外形が分かる程度の出来になっており、意外に低い建物であることを実感した。 ![]() ![]() |
||
666:
匿名さん
[2010-07-12 23:31:50]
>>664
ものによって毛並み(?)が違いますが、確かに会議室にあるようなものもあります。端が剥がれる・・というのは経験ありません。が、キッチンに合うかどうかは主観が入ると思うので、何ともいえませんが・・。 |
||
667:
ご近所さん
[2010-07-13 01:58:08]
|
||
668:
匿名さん
[2010-07-13 13:27:04]
色が濃いと汚れが目立ちにくいですから一短あれど一長でもありといったところでしょうか。でももう少し明るくしても良かったかもですね。
|
||
669:
入居予定さん
[2010-07-13 22:30:34]
外観の写真もアップして頂けるととても嬉しいです!
|
||
670:
匿名さん
[2010-07-15 22:29:05]
とりあえず西側の1枚。意外に隣とは間隔がある。
この時期の12時だとほぼ真上やや北西からの日差しになるが隣のマンションの影にかからない感じ。 この地区の西日は強烈なのですだれを出してみっともない外見をさらすより隣のマンションが壁になってくれた方が良いかもしれない。 色に関してはまだ分からないがザ・ライオンズ杉並の住民専用スレでは予想以上に明るいらしい。私も水アカが目立たない程度の暗い色の方がいいな。 ![]() ![]() |
||
671:
ご近所さん
[2010-07-16 14:10:05]
デベさん、御苦労さん。
すぐそばの府中街道沿いのライオンズは真っ黒だけどね。 |
||
672:
匿名さん
[2010-07-16 14:56:47]
それよりここの施工会社って大丈夫なんでしょうか?
デベの掲示板を見てビックリしました。 |
||
673:
契約済みさん
[2010-07-16 22:21:55]
そのデベの掲示板のURLをアップして頂けますか?
|
||
674:
匿名さん
[2010-07-16 22:33:27]
自分で探せば?
|
||
675:
匿名さん
[2010-07-17 01:01:14]
まさか?古いゼネコン記事ネタでもまた出してくるのか?
|
||
676:
匿名さん
[2010-07-20 11:01:50]
627さん
>それよりここの施工会社って大丈夫なんでしょうか? >デベの掲示板を見てビックリしました。 デベの掲示板ってどの掲示板でしょう?探してみたけどわからなかったです。私は施工会社以上に管理会社の方が気になったので「株式会社大京アステージ」のスレッドの方も見ていましたけど。そっちの方にも一度も名前出てなかったように思うので…。どこにあるデベの掲示板のURLなのか教えて下さるとありがたいですね。 |
||
677:
匿名さん
[2010-07-20 11:02:51]
↑627さん ではなく、672さんでした。スミマセン。
|
||
678:
匿名さん
[2010-07-20 11:57:46]
670さん
写真のアップをありがとうございます。 確かに隣のマンションと比較しても、意外と低く見えますね。 エコブームにより簾やよしずは最近見直されているようですが、 どうしても外観上好ましくないと感じてしまいます。 よしずは窓に立てかけて、水をかけると涼しいらしいですけどね~。 |
||
679:
匿名さん
[2010-07-20 12:49:49]
先週フラット35Sの説明会に行ってきました。
とりあえず分かったことは ・今年中に申込めば10年間-1%は適用される(ただし金利は来年2月) ・保険料は一括ではなく借入残高に比例した年払いとなる(段々保険料が安くなる) ・保険金の確定は2/23の2週間前ぐらいなので繰上返済は1月に行なうのが吉 ・3大疾病もかけられるが医師の診断書が必要。値段は通常の1.5倍くらい ・途中解約ができるが再加入ができない ・今年の枠があるので早めに申し込んだ -1%の適用と保険金が一括払いではないのが分かって良かった。 3大疾病はかけた方がいいんだろうな。医師の診断や生命保険の審査が入るかもしれないので面倒だけど。 会社としてはオリックスの他にクレディセゾン、楽天モーゲージなどが人気があった。 もう1度他の会社も検討してみたいがどこが良いのだろうか? |
||
680:
匿名さん
[2010-07-20 15:37:50]
それにしてもこの板にたどり着ける人が、デベの板が分からないとは・・
冗談ですよね? |
||
681:
匿名さん
[2010-07-20 22:34:56]
|
||
682:
匿名さん
[2010-07-21 00:34:55]
680さん残念ながらここ買えなかったひがみはやめてください。
キャンセルは出ないでしょう。 |
||
683:
匿名さん
[2010-07-21 15:55:09]
↑
一生に一度か二度の大きな買い物です。 購入前にデベ・施工会社・管理会社について 調べ上げるのが当然です。 あなたまさか・・ |
||
684:
匿名さん
[2010-07-21 17:31:50]
フッ フッ フッ
その通り・・・ |
||
685:
契約済みさん
[2010-07-21 18:36:50]
679さん、しっかり説明を聞かれて、とてもまじめな方だと感心しています。
そんな方がご一緒で、心強いです。 私は、ずっとメインバンクがみずほ銀行なので、そちらでフラット35Sでお願いすることにしました。 金利も、職場の優遇措置を利用するよりはるかに低めで、ホッとしています。 金利が、安定していることを願っています。 みなさんが、マンションを購入することで夢や期待でいっぱいの時に、不安をあおるようなメール・・ 嫌ですね。 私は、管理会社で選びました! 友人が3人ほど、大京が管理するマンションに住んでいます。 管理が行き届いてて、とても綺麗です。管理人の方もきちんとした方がいらして安心です。 1人は、築25年のマンションに住んでいますが、とてもそんな感じには思えませんよ。 内装の相談も済み、いよいよインテリアです。 『KEYUCA』って、ご存知ですか?今度の日曜日、新宿のお店へ行ってきます。 なかなかリーズナブルで、良い家具や雑貨、食器があります。楽しんできます! |
||
686:
匿名さん
[2010-07-21 22:16:28]
デベのネット担当者さん、御苦労さん。
必死に住人誘導しなくていいから。 暑苦しいし。 |
||
687:
匿名さん
[2010-07-23 14:40:32]
685さん
KEYUCAは存じ上げています。 長く使っても飽きの来ないシンプルなデザインで、しかも安い! 新居に住んだら、インテリアからカラトリーまで揃えるのが夢です。 ギフトの品揃えも豊富で、親戚の結婚祝いに保温マグがついたコーヒーセットを贈って喜ばれました。 |
||
688:
契約済みさん
[2010-07-24 08:48:47]
687さん
私は、娘に教えてもらいました。 今年の3月に就職が決まり、初めて1人暮らしを始めました。ベッド・机・本棚・水周りの品々を揃えました。 一緒に暮らしている時から、食器なども揃えていましたよ。 ソファー・ダイニングセット・ローテーブル・TVボードなどを『KEYUCA』で揃える予定です。 食器の中で気に入っているのは、木製のスプーンです。唇が火傷しなし、美味しく食事が出来ますよ! |
||
689:
匿名さん
[2010-07-27 11:21:26]
679さん
フラット35Sの公式ホームページを読んでもいまいち理解できなかったので 繰上げ返済に適した時期など、大変勉強になりました。 やはりローンに関しては説明会に行き、解からない事は直接質問した方が 良さそうですね。 募集枠の件ですが、受付終了日は、終了する約3週間前にHP上でお知らせとなるそうです。 |
||
690:
匿名さん
[2010-07-27 14:19:54]
契約者専用スレ立てました↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84495/ |
||
691:
匿名さん
[2010-07-27 15:05:26]
|
||
692:
匿名さん
[2010-07-27 18:46:16]
>679さん
ローンについてお尋ねします。 普通はフラット35を使う方が多いようですが >会社としてはオリックスの他にクレディセゾン、楽天モーゲージなどが人気があった。 オリックス、クレディ、楽天モーゲージの3社はフラットとは違い変動金利か短期固定だと思います。 どういった点がフラットよりもメリットなんでしょう? |
||
693:
匿名さん
[2010-07-27 23:06:41]
>>692
フラット35は各社から提供されています。 最新の状況はこちらから 【フラット35最新の金利情報】 http://www.flat35.com/kinri/index.php/rates/top ただし数字だけ見ても似たり寄ったりなので その他の付帯サービスで選ぶぐらいしかなく、そのサービスも微妙。 営業の方は「セゾンも良い」と言っていたので調べたけど いいと言うほどの違いが分からなかった。 |
||
694:
匿名さん
[2010-07-30 22:25:24]
ここでも気になっている人も多い武蔵国分寺公園北側の三井の土地がついに動き出したようだ。
今までラピュタの内部よりもすごい雑草が刈り取られていた。 イニシア案のままだとするとヴィーガーデンみたいになるのかな? 売り出しは三井とイニシアの共同かもしれないので一応両方チェック。フラット35の優遇処置を考えたら年内完売を目指すだろうから動き出したら速いだろうな。 モデルルームは縁起の良い同じ場所かもしれない。 |
||
695:
匿名さん
[2010-07-30 22:42:29]
↑
駅から近い分、三井の物件の方が場所的にはポイント高いですね。 後は内容が楽しみです。 会社としては大京よりはるかに上ですしね。 でも同じ場所にMRは作らないでしょ。 |
||
696:
匿名さん
[2010-07-30 23:29:43]
↑
駅から近いって言っても、線路には近いけれど、 駅までの直線距離にすれば、 ザ・ライオンズ武蔵国分寺公園とさほど違わないのでは・・・・???? |
||
697:
匿名さん
[2010-07-30 23:38:17]
↑
直線距離ではなく、 駅までの道のりを比べれば...ダネ。 |
||
698:
匿名さん
[2010-07-30 23:47:20]
問題は地上8階地下1階という作りだ。
計算上は(8+1)*15室*2棟 + 8*4室*2=334戸 実際は332戸らしいので南と北ブロックは地上8階地下1階で 東と西は地下なし8階建てという事だろうか? 地下とは言っても周りを削った半地下だと思うけどなぜ地下? 隣の郵政のマンションは南棟以外は意外に空室があって しかも角部屋が、なぜだろう?だから南棟以外は案外 安い値段になるかもと期待。 |
||
699:
契約済みさん
[2010-07-31 10:40:24]
三井の土地は動くのですね。大京の販売員も気にしていましたよね。
以前、自分なりに立地条件を比較してみました。 △対等 西国分寺駅からの徒歩での距離 ○ザ・ライオンズ優位 周辺のお店(ケーキ屋、そば屋など...といっても少ないですが) 崖線の近く(上の階は府中、聖蹟桜ヶ丘、調布の花火も見えるかな) 部屋によっては富士山が見える(府中病院がかなり邪魔ですが) 線路から離れている バス停への距離 小(中)学校への距離 ×三井優位 西国分寺駅からの徒歩での時間 公園への距離 国分寺駅までの距離 ザ・ライオンズの方が全体的に優位かなと感じていましたが、ひいき目に見ているからかもしれません。 建物のレイアウトによってかなり評価も変わりそうなので、その意味でも注目して見ていきたいです。 三井の土地は正方形に近いので、レイアウトの自由度が高そうで、デザイン能力が問われそうですね。 それより、公園西側の空き地(都の美術館予定地だったところ)にスーパーなどできませんかね。 双方のマンション、都営住宅、UR住民の利益になりそうですが。 |
||
700:
匿名さん
[2010-07-31 20:49:26]
>>699さん
お宅にも三井に関して大京マンは気にしてましたか。 うちの担当は三井の悪口をさんざ言ってましたよ。 こちらが三井の「み」の字も口にしていないのに、しつこく言うから逆に「あれ?三井が近くに建てるのか?」と気付いてしまった次第。 そしたら本当だったんですね。 自分としては ★ライオンズ優位 価格の安さ 市バス停 小学校 ★三井優位 公園が目の前の環境 コミュニティバス停 デベが大手 後は三井の価格・内容が良ければ軍配はあちらですね。 ちなみにライオンズから富士山は見えませんよ。 営業マンが言ってました。 |
||
701:
匿名さん
[2010-08-01 23:01:33]
>>699
公園西もおそらく第一種住宅用地じゃないのかな? 出来れば図書館、小中学校、保育園の複合施設の方がいいと思う。コーヒーが飲める図書館なら利用したい。 それまでは1/1ガンダムでも設置すれば集客力が増えて JR東口も作ってくれるかもしれない。 バックに武蔵国分寺公園なんて撮影ポイントとしては最高だよ。 スーパーに関してはルネサンス潰れてイトーヨーカドーが入ってくれればベストだと思う。 |
||
702:
近所に住む人
[2010-08-01 23:28:28]
マンションがまた建つんですね!
しかし、四小のキャパは大丈夫でしょうか?今現在、パンパンだと聞きます。学区編成するのかな? ちなみに我が子は隣の一小ですが、一学年二クラスで過疎ってます… |
||
703:
匿名
[2010-08-02 20:05:56]
なに?第1種住居地域ならば西側にも8階が三井横にも建つわけか?
|
||
704:
匿名さん
[2010-08-02 23:06:55]
|
||
705:
匿名さん
[2010-08-03 15:17:54]
>>703
公園西地区は都の所有地で今までドッグランやテニス場や サッカー場の陳情があったが却下された。 本来なら国分寺市が買取り、国分寺市が方向性を決めるべきであるが財政上無理なので放置されている。 都が施設を作った場合あれだけの広大な土地なので無料というわけには行かないし高額になるので誰が借りるのか? ということなど色々問題があって現状放置されている。 |
||
706:
匿名さん
[2010-08-18 09:52:39]
三井の人間ではないが、ネットで評判を調べると三井の方が安心できる
|
||
707:
ご近所さん
[2010-08-24 23:27:28]
恋ヶ窪のイトーヨカドーの閉店セールが始まったよ
|
||
708:
匿名さん
[2010-08-24 23:57:36]
どうして閉店なんですか?
|
||
709:
匿名さん
[2010-09-01 15:28:20]
スーモに三井の国分寺331戸がアップされていますね。 金額はどうなんでしょうか?? 大規模ですので共用部は充実してそう。 http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz166638375... |
||
710:
匿名さん
[2010-09-10 00:03:35]
ヨーカドーも赤字店がけっこうあるらしい。
|
||
711:
匿名さん
[2010-09-10 00:03:41]
ヨーカドーも赤字店がけっこうあるらしい。
|
||
712:
匿名さん
[2010-09-10 00:04:44]
ヨーカドーも赤字店がけっこうあるらしい。
|
||
713:
匿名さん
[2010-09-10 00:04:47]
ヨーカドーも赤字店がけっこうあるらしい。
|
||
714:
匿名さん
[2010-09-12 22:38:42]
ホームページ見たら、気持ち良くライオンのイラストで「完売しました」と出ました。
初めて完売のお知らせ見ました。わかりやすくて良いです。 |
||
715:
匿名
[2010-09-15 01:21:14]
西国分寺は、清掃センターがありますが、影響はどうなのでしょう? 付近の住民の方は、大丈夫なのでしょうか? 洗濯物とか干しても平気? 臭いとか。。。
|
||
717:
管理人
[2010-09-15 16:16:38]
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売を確認いたしました。 今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84495/ 本スレッドは、閉鎖を行わせていただきます。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
644です。ご返答ありがとうございます!
パンチカーペット、何となく把握できてきました。
前にちらと見た限りでは、近所のホームセンターでも扱っていると思いましたので、
ちょっと探してみます♪